交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
アークジェット・ライトクラフター(アークジェットライトクラフター) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
9 | 機械族 | 0 | 2100 | |
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドにモンスターが存在しない場合、このカードはリリースなしで召喚できる。 (2):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、自分の墓地のレベル8以下の機械族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターのレベルは9になり、効果は無効化される。 (3):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分は機械族XモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。 |
||||||
カード評価 | 6.7(7) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 30円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
IGNITION ASSAULT | IGAS-JP017 | 2019年10月12日 | Rare |
アークジェット・ライトクラフターのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
自分の場にモンスターが存在しない場合はリリースなしで召喚できるレベル9の機械族モンスターで、アニメ版ゼアルに登場したVをイメージしたOCGオリジナルカード。
さらに召喚誘発効果によって自分の墓地のレベル8以下の機械族1体を蘇生でき、蘇生したモンスターはレベル9になって効果が無効される、さらに自身の永続効果によって機械族XモンスターしかEXデッキから特殊召喚できなくなるという、あまりに分かりやすいランク9の機械族XモンスターをX召喚するためのカードとなっている。
ランク9を立てるためにレベル9ではないモンスターを利用するというかなり変わった能力で、自身と蘇生したモンスターの2体でX召喚できるモンスターも《No.9 天蓋星ダイソン・スフィア》以外には《幻子力空母エンタープラズニル》や《無限起動アースシェイカー》などの極めて限られたものしか存在しておらず、この条件ならレベル9の同名カード以外の機械族をデッキから特殊召喚できるようにして欲しかった感が否めない。
一応特殊召喚でも蘇生効果が誘発するのは悪くありませんが、さすがにX召喚先となる選択肢がもう少し増えて欲しい感じのカードですね。
さらに召喚誘発効果によって自分の墓地のレベル8以下の機械族1体を蘇生でき、蘇生したモンスターはレベル9になって効果が無効される、さらに自身の永続効果によって機械族XモンスターしかEXデッキから特殊召喚できなくなるという、あまりに分かりやすいランク9の機械族XモンスターをX召喚するためのカードとなっている。
ランク9を立てるためにレベル9ではないモンスターを利用するというかなり変わった能力で、自身と蘇生したモンスターの2体でX召喚できるモンスターも《No.9 天蓋星ダイソン・スフィア》以外には《幻子力空母エンタープラズニル》や《無限起動アースシェイカー》などの極めて限られたものしか存在しておらず、この条件ならレベル9の同名カード以外の機械族をデッキから特殊召喚できるようにして欲しかった感が否めない。
一応特殊召喚でも蘇生効果が誘発するのは悪くありませんが、さすがにX召喚先となる選択肢がもう少し増えて欲しい感じのカードですね。
釣り上げ効果でランク9の機械族Xを狙うカード。
でもレベル9は含まないのが、レベルを揃えるのが基本なXの性質と噛み合わず若干癖がある。
でもレベル9は含まないのが、レベルを揃えるのが基本なXの性質と噛み合わず若干癖がある。
今年になって急激に推され始めたレベル9の半上級モンスター。召喚権を使ってしまうものの釣り上げ効果も持っておりレベル統一効果によってランク9が狙える。ただし釣り上げに対応しているのはレベル8以下の機械族モンスターということで、レベル9を軸にするデッキでは《星遺物の胎導》の対象にする以外では使い難くなってしまっている。V兄様を意識しているのは分かるのだが、先史遺産、ギミパペという明確なテーマを持つIIIやIVに比べると厳しいところ。
レベル9の強化が熱い中、あの長男も一家と共に新規が登場。
リリースなしで召喚でき、更に範囲の広めな釣り上げに加え、レベル9にしてくれるので、即ランク9に繋げる事ができる。
光・機械と1部のサイバーサポ、ステが低いので複製術にも対応と、サポにも恵まれる。
ただし自身が存在する限り展開先はランク9機械とかなり限定されてしまい、レベル9版バルバロス・・・というわけにはいかない。
X召喚するにおいて、レベルがバラけているのを求められるというのも癖がある。
リンクとかも併用したいならプレイングを考える必要があるでしょう。やろうと思えば併用できるだけマシとみるべき。
幸い展開先はプラズニルやアースシェイカーといった優秀な物は存在している。ダイソン?何ソレ?
やれる事はやや限られますが、悪くない1枚でしょう。Vファンからすれば非常に嬉しい仕上がり具合にはなってるかと。
リリースなしで召喚でき、更に範囲の広めな釣り上げに加え、レベル9にしてくれるので、即ランク9に繋げる事ができる。
光・機械と1部のサイバーサポ、ステが低いので複製術にも対応と、サポにも恵まれる。
ただし自身が存在する限り展開先はランク9機械とかなり限定されてしまい、レベル9版バルバロス・・・というわけにはいかない。
X召喚するにおいて、レベルがバラけているのを求められるというのも癖がある。
リンクとかも併用したいならプレイングを考える必要があるでしょう。やろうと思えば併用できるだけマシとみるべき。
幸い展開先はプラズニルやアースシェイカーといった優秀な物は存在している。ダイソン?何ソレ?
やれる事はやや限られますが、悪くない1枚でしょう。Vファンからすれば非常に嬉しい仕上がり具合にはなってるかと。
最近レベル9界が盛り上がっている中でその第一人者たるV兄様も新規を携え帰ってきた。
自分の場にモンスターが存在しないとリリース無しで召喚できる効果、召喚。特殊召喚に成功するとレベル8以下の機械族をレベル9として効果無効で蘇生する効果、場に存在する限り機械族Xモンスター以外のEXデッキからの特殊召喚はできないデメリットを持つ。
自身の効果で召喚し釣り上げ効果を使ってランク9Xモンスターを呼び出すためのカード。機械族のランク9Xモンスターにはエンタープラズニルにアースシェイカーと除去効果を持つカードが際立つ。ダイソンスフィア?ああ!
ランク9を軸とするデッキで起用したいカードなのに釣り上げるカードがレベル8以下なのが面倒な気がするが、機械族ランク9にとっては美味しいカードであることには違いないだろう。
自分の場にモンスターが存在しないとリリース無しで召喚できる効果、召喚。特殊召喚に成功するとレベル8以下の機械族をレベル9として効果無効で蘇生する効果、場に存在する限り機械族Xモンスター以外のEXデッキからの特殊召喚はできないデメリットを持つ。
自身の効果で召喚し釣り上げ効果を使ってランク9Xモンスターを呼び出すためのカード。機械族のランク9Xモンスターにはエンタープラズニルにアースシェイカーと除去効果を持つカードが際立つ。ダイソンスフィア?ああ!
ランク9を軸とするデッキで起用したいカードなのに釣り上げるカードがレベル8以下なのが面倒な気がするが、機械族ランク9にとっては美味しいカードであることには違いないだろう。
妥協召喚+吊り上げ+レベル変動効果を持つレベル9モンスター
似たようなモンスターに《爆走軌道フライング・ペガサス》がいます。
見たまんまにプラズニルやアースシェイカーを出す為のカード、ダイソンスフィアのことは忘れましょう……
適当な機械を吊り上げて2枚除去や除外ハンデスはそう悪くないかなと
ssでも効果を発動出来ることや地味にネクステアに対応している点を考えると特殊召喚を狙う構築にしてやっても強いかもしれません。
吊り上げた先を除去されてしまうと、リンクすることも出来ずこのカードが場に棒立ちしてしまう点には注意が必要です。
似たようなモンスターに《爆走軌道フライング・ペガサス》がいます。
見たまんまにプラズニルやアースシェイカーを出す為のカード、ダイソンスフィアのことは忘れましょう……
適当な機械を吊り上げて2枚除去や除外ハンデスはそう悪くないかなと
ssでも効果を発動出来ることや地味にネクステアに対応している点を考えると特殊召喚を狙う構築にしてやっても強いかもしれません。
吊り上げた先を除去されてしまうと、リンクすることも出来ずこのカードが場に棒立ちしてしまう点には注意が必要です。
最近の9軸推しの一環のカードでV兄様を意識したようなカード。
釣り上げるモンスターは8以下でなければならないのが少々噛み合わない面もあるが、釣り上げたモンスターはレベル9になるため即エクシーズが可能。
エクシーズ先は機械族に限定されるもののプラズニルやアースシェイカーがいるため切り返し要員は揃っている。
釣り上げるモンスターは8以下でなければならないのが少々噛み合わない面もあるが、釣り上げたモンスターはレベル9になるため即エクシーズが可能。
エクシーズ先は機械族に限定されるもののプラズニルやアースシェイカーがいるため切り返し要員は揃っている。
→ 「アークジェット・ライトクラフター」の全てのカード評価を見る
「アークジェット・ライトクラフター」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「アークジェット・ライトクラフター」への言及
解説内で「アークジェット・ライトクラフター」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
サイバー・アークジェット・ドラゴン(カンダ)2020-06-10 20:00
-
運用方法一番活躍してほしいカードは、《アークジェット・ライトクラフター》です。
「アークジェット・ライトクラフター」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2019-08-13 無限軌道サイバー,20(カルデラ)
● 2020-01-27 V兄様なりきりセット(Kai)
● 2021-09-06 高貴なるサイバーダイソン(kimdeal)
● 2019-10-12 カラクリ(神音翔)
● 2019-10-15 ジェネレイド(まつごん)
● 2020-02-26 マシン(トラ)
● 2020-06-06 高貴なるサイバーダイソン(ninny)
● 2019-03-21 9軸無限カラクリサイバー2020(ペンギン)
● 2022-06-06 機械王(ユウヤ)
● 2023-02-26 R‐ACE(KAIZA)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 40円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 6437位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 6,976 |
アークジェット・ライトクラフターのボケ
その他
英語のカード名 | Arcjet Lightcraft |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/07 01:34 ボケ 蛇神ゲーの新規ボケ。神ゲーと思ったら蛇神ゲーだった。
- 02/07 00:49 評価 8点 《霊獣使いの長老》「総合評価:手札から霊獣を呼ぶのが良い。 墓…
- 02/07 00:14 評価 7点 《霊獣使い ウェン》「総合評価:やはり単体で聖霊獣騎に繋がるのは…
- 02/07 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITI…
- 02/06 20:21 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「簡単に出るアザミナの制圧担当。万能無…
- 02/06 20:14 評価 10点 《聖なる薊花》「MDでは最近新テーマ実装時によくある、ノーマル…
- 02/06 19:19 一言 ふいにしょうもないこと書いてすみませんでした。皆さんは評価するの、…
- 02/06 19:07 評価 9点 《聖アザミナ》「後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロス…
- 02/06 19:03 評価 9点 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》「 レモンの果汁…
- 02/06 18:53 一言 MDアニメのレイが饅頭みたいで可愛い
- 02/06 18:31 評価 10点 《魔界特派員デスキャスター》「悪魔系デッキのデモンスミス出張…
- 02/06 16:41 評価 3点 《緊急同調》「 アニメではとっさのシンクロ召喚として盛り上がり…
- 02/06 16:14 評価 10点 《竜の渓谷》「 ドラゴン族モンスターの故郷として、絶対的な知…
- 02/06 15:23 評価 7点 《ライゼオル・マスドライバー》「MDでNで出そうな、一般的なテー…
- 02/06 15:05 評価 8点 《悪魔嬢ロリス》「その名の通りロリータな《悪魔嬢》…と思いきや…
- 02/06 13:43 評価 10点 《トリックスター・ライトステージ》「 【《トリックスター》】…
- 02/06 13:32 評価 6点 《聖刻龍-ネフテドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 13:06 評価 4点 《神龍の聖刻印》「《聖刻》の名を持つ最上級のバニラモンスター。…
- 02/06 12:02 評価 10点 《緊急テレポート》「 制限でなく未だに2枚採用できてるのが奇…
- 02/06 11:59 評価 6点 《聖刻龍-アセトドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)