交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 アスカカさん 最新カード評価一覧 3件中 1 - 3 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
代行者の近衛 ムーン ▶︎ デッキ 《代行者の近衛 ムーン》
アスカカ
2021/10/06 23:44
遊戯王アイコン
墓地送りが必要ですが、1の効果のお陰で自分のデッキに対応できる効果を持って居るため、序盤から終盤までの特定のモンスターを手に入りやすいと思います。
2の効果は、自分フィールドの天使族モンスターを一体と相手のカード1枚と1対1交換の効果を持ってます。
少々地味に見えますが、自ら効果破壊された時の効果に関するモンスターを採用すれば、扱いやすくなると思います。
対象耐性又は破壊耐性を持つモンスターに関しては厳しいですが、
墓地妨害の効果を受けることなく除去できるので、充分魅力的なリンクモンスターだと思います。
喜劇のデスピアン ▶︎ デッキ 《喜劇のデスピアン》
アスカカ
2021/10/06 23:23
遊戯王アイコン
レベル1のモンスターですが、奇襲性と牽制力を兼ね備えてる優秀な効果を持つ手札誘発のモンスターです。
対象を取る効果が条件ですが、カードの種類問わない且つその効果を無効にする為、自分フィールドのモンスターを維持しやすくなるのは、とても有難いです。
捨てるとテキストに書いてあるため、墓地妨害を受ける可能性が低く発動しやすいと思います。
自身の手札の数が多くても少なくても、相手にプレッシャーを与える存在を持ってます。
ホーリーナイツ・レイエル ▶︎ デッキ 《ホーリーナイツ・レイエル》
アスカカ
2021/10/06 22:56
遊戯王アイコン
1の効果は、召喚に成功したと効果を発動しやすいです。そのカテゴリの魔法、罠カードどちらかのサーチ効果を発動できる為序盤から終盤まで対応しやすくとても有難い性能だと印象を与えます。
2の効果は、墓地に存在する自身から除外へ移動する必要はあります。自身は墓地へ送る効果がありませんが、リリース効果や素材として扱うなど、条件は満たしやすい方かと思います。
自身は不可能ですが、カテゴリ問わない且つレベル問わずのモンスター
を蘇生できるので、現在でも柔軟性がある効果だと思います。
いずれの効果も優秀な効果を備えてるレベル4モンスターです。

( 1/1 ページ ) 全3件の内 「1 - 3」(3件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー