交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
遊戯王 レース・アルカーナさん 最新カード評価一覧 17件中 1 - 15 を表示
最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。
評価・
コメント 投稿日時 |
|
---|---|
![]() |
《ヴァレルロード・ドラゴン》
リンク召喚黎明期に登場したにも関わらず今でも替えがきかない性能を持つ優秀な汎用リンク4。
割とポンポン出てくるくせに対象を取らないコントロール奪取なんて持ってるもんだから、ライトニングで虫の息になってた「強固な耐性持ちで相手を詰ませる」戦法に完全にトドメをさした。 本人も打点3000にモンスター効果への対象耐性にチェーン不可を利用した間接的な罠耐性にと地味に退かしにくく、ヴァレルロードをヴァレルロードで退かすといういつかの目玉キャッチボールがフラッシュバックする光景が広がっていたとかいないとか。 |
![]() |
《エルシャドール・ネフィリム》
文面でバレバレなのに性懲りも無くようやるわ。
シャドール最強のアド取りマシーンにして最強のアタッカー。モンスターのみならず魔法・罠カードも落とせる点がリンク召喚との噛み合いバッチリで容易にシャドール魔法・罠カードを間接的にサーチし出来るようになった。 自身の打点はシャドール融合体最高といっても所詮ダムドラインだが、SSされたモンスターに対しては滅法強くこれのお陰で打点不足は感じない。自身より打点低い相手に戦闘ダメージ入らないのは少し歯痒いけど。 こいつが禁止の頃のシャドールはエアーマンとシャドミ禁止のHEROみたいなもんだった。デッキが全然回らないのなんのでネフィリム返しておじさんの気持ちも痛いほど分かったよ。 |
![]() |
《SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング》
複垢野郎クッソ必死でおもろい。
マジェ耐性や完全耐性+高ステータスという組み合わせでドヤ顔する時代に終止符を齎したTHE☆必要悪。 実質レベル4×2という超がつくほどお手軽な召喚条件であるにも関わらず、攻撃宣言されたが最後、攻撃力4999までのモンスターは効果すら使わせて貰えず一刀両断されてしまう。 ただこいつはフィニッシャーというより冒頭で挙げた化け物どもに対抗するための除去カードとしての側面の方が強かった気がする。単体で両方の性質を持つヴァレソやアクセスコードみたいな必要悪通り越して処刑人みたいな奴に比べればまだ優しい。 まー、優しいと言えてしまうのが異常なんだけどね… |
![]() |
《死者所生》 |
![]() |
《ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン》
なぁにこれぇ(評価欄を見ながら)
高い攻撃力・倍貫通・マジェ耐性という混ぜるな危険をやっちゃったカオスがマックスな儀式モンスター。 当時はマトモなメタカードが少なく、壊獣や《闇の護封剣》のようなどんなデッキにも入れられる汎用カードとは言い難いものや、ライトニングみたいな一発屋でしか対処出来なかった。ただ幸か不幸か無理なく出力出来るデッキが儀式青眼という割とギミックが脆いデッキだったので環境ブレイカーにはならずに済んだ。 現在ではドライトロンの環境パワーを借りて降臨したり魔神儀を送り付けてワンパンしたり出来るようになったが、守備表示のないリンクモンスターの蔓延や単純な攻撃力のインフレによる逆風の方が強いかな。 |
![]() |
《DDD双暁王カリ・ユガ》
古くはエクシーズユニバース、近年はラウンチから現れるブラック企業DDの創業者。出張が本業みたいになってるのは創業者としてどうなのと思うが勇者が出張する世界だし…
場に出たターン自身以外の場のカードの効果を完全封殺する効果と素材を取り除いての大嵐ぶっぱで相手に逆転の芽すら与えない鬼畜エクシーズ。まず有り得ないけどこいつも出しやすくなったらVFDみたいに収監されるだろうね。 |
![]() |
《騎竜ドラコバック》 |
![]() |
《二者一両損》 |
![]() |
《RR-アルティメット・ファルコン》
ここでも複垢自演で評価下げてる馬鹿が居ますねぇ。
リンク召喚登場でアーセナル溶かしながらついでのように降臨するようになった耐性おばけ。カリユガという最高の相方も手に入れてますます隙が無くなった。 ラウンチカリユガで相手ターンを実質スキップした後はこいつの(2)の効果を使って対あり。 |
![]() |
《ペンデュラム・アンコール》
手札1枚捨てる・Pゾーンのカードがエンドフェイズにデッキに戻る・効果発動不可・自壊不可とデメリット盛り沢山。それと引き換えに出来るのが相手ターンにP召喚じゃよっぽどの事が出来ない限り割に合わない。
Pモンスターは未だリンクモンスターの支配下にあるのにこんなにデメリット塗れにする必要は無かろうに。 |
![]() |
《真竜皇V.F.D.》
ほぼフィールド限定とはいえ生ける魔鍾洞はあまりにも強すぎた。カードプール増加でどんなデッキもこれを目指せるようになっちゃあ禁止になるのも仕方が無いよ。
|
![]() |
《サイバー・ドラゴン・インフィニティ》
文面でバレバレな自演して評価下げまくってる奴が居て草。どんだけインフィニティ嫌いなんだよ…
破壊耐性や場を離れた時のトリガーを無視出来る除去効果、場所問わずあらゆる効果を止められるカウンター効果を持ち攻めも守りも高次元でまとまってるシステムモンスター。 サイバー流では貴重な制圧持ちであり召喚難度も実質レベル5機械×2なので苦にならない。後攻だとノヴァの時に隙が生じるがそもそもサイバー流の後攻ならノヴァインフィニティする事が稀なんで。 ↑早速自演してて笑う。何が気に入らないんだよw |
![]() |
《水面のアレサ》 |
![]() |
《ヴァレルソード・ドラゴン》
垢複数使ってまで評価落としてる奴が居て感動した。
かつてフィニッシャーとして様々なデッキに採用されていた大型リンクモンスター。 近年のカードにありがちなモンスター限定2回攻撃ではなくダイレクトアタックも可能で(3)の効果で上がった攻撃力をそのまま相手にお見舞い出来る。攻撃力アップが先に処理されるので完全耐性持ちにも強め。 だが素材指定が緩く除去効果を連発出来て攻撃力もフィニッシャーとして十分なアクセスコードが出てからは採用率が落ち込んでしまった。このカードがインフレに呑まれて消えるとは夢にも思わなかったね。 |
![]() |
《刺し違GUY》 |
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/04 00:43 コンボ 聖なる薊花+罪宝1枚からの後攻OTK。聖なる薊花の新コンボ。1、《聖な…
- 04/04 00:29 評価 7点 《アザミナの妖魔》「強さ度外視でアザミナの悪そうな女の子デッキ…
- 04/04 00:14 評価 6点 《紅玉の宝札》「総合評価:デッキ圧縮にはなるし、《深紅眼の亜黒…
- 04/04 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐MILLENNIUM PACK⭐
- 04/03 23:48 評価 7点 《鎖付き真紅眼牙》「総合評価:相手モンスターを処理できる点で有…
- 04/03 23:24 評価 6点 《真紅眼の鉄騎士-ギア・フリード》「総合評価:《真紅眼の鋼爪竜…
- 04/03 23:20 評価 10点 《夢魔鏡の逆徒-ネイロイ》「誰やねんテーマ「夢魔鏡」随一のパ…
- 04/03 22:13 評価 10点 《ダイノルフィア・レクスターム》「相手ターンにデッキ融合で登…
- 04/03 21:37 評価 10点 《クリストロン・インクルージョン》「クストロンの一枚初動なの…
- 04/03 21:32 評価 10点 《転生炎獣ミラージュスタリオ》「海外だと禁止だった経験を持っ…
- 04/03 21:09 評価 4点 《闇の支配者との契約》「《儀式の下準備》に対応した標準的な儀式…
- 04/03 21:08 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/03 21:05 評価 4点 《闇の支配者-ゾーク》「原作漫画でカードゲームと無関係なTRPGパ…
- 04/03 20:11 評価 6点 《イリュージョンの儀式》「《儀式の下準備》に対応した最低限の儀…
- 04/03 20:04 評価 7点 《サクリファイス》「ペガサスがトゥーンの後に使用した切り札。 …
- 04/03 19:43 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/03 19:21 評価 6点 《究極封印神エクゾディオス》「エクゾディアではないので最近の《…
- 04/03 19:04 評価 3点 《収縮》「ダメステ発動で無効化されづらい速攻魔法。 戦闘で突破…
- 04/03 18:50 評価 3点 《ピースの輪》「ドロー時にワイルドカードとして使えるカード。 …
- 04/03 18:47 評価 3点 《造反劇》「バトルフェイズ限定のコントロール奪取。 奪ったモン…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



