交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 エリードローさん 最新カード評価一覧 5件中 1 - 5 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
剣闘獣ガイザレス ▶︎ デッキ 《剣闘獣ガイザレス》
エリードロー
2020/08/24 14:36
遊戯王アイコン
今も昔も剣闘獣にとっての最重要カード。かつてのようにエースとして活躍させること自体は難しいが、大量展開系アーキタイプへの転生に成功した現代剣闘獣においては特殊召喚を繰り返して除去を連打、展開しながら相手フィールドを空にする中継ぎ役として大活躍している。リンク素材にしてからの蘇生でも効果を発揮できるほか、アンダバタエを経由して総監に繋ぐ場合の召喚先として最適。今もなお活躍できる剣闘獣の要とも言えるモンスターだろう。
霊滅術師 カイクウ ▶︎ デッキ 《霊滅術師 カイクウ》
エリードロー
2020/08/11 19:58
遊戯王アイコン
征竜魔導時代には《昇霊術師 ジョウゲン》とともに【魔導】改め【坊主ビート】のエースとして活躍したスーパー坊さん。ジョウゲンと比較するとメタ効果こそ直接的でないものの、下級に対しては十分な打点を持つ。墓地除外を封じる効果も直接的でないと書いたが、影響力は大きい上に時代が進むに従って強くなっていく。エグゾディアもあって汎用的なサポートを持たない魔法使い族だからこそ許される効果であろう。
妖仙獣 左鎌神柱 ▶︎ デッキ 《妖仙獣 左鎌神柱》
エリードロー
2020/07/14 12:17
遊戯王アイコン
三兄弟主軸のメタビートにおいて、相手ターンでも秘技を撃つためのPモンスターは必要不可欠。P召喚をしない限り右とヒトツメは役立たずなので、打点を上げるダイバカゼか身代わり効果のこいつかの選択になる。正直それほど優劣はないが、最悪召喚して壁にできるこっちの方が優秀だろうか。少なくともどちらかはデッキに入れなければ3兄弟メタビートは成立しない、妖仙獣デッキにおける準必須カードだろう。
教導の騎士フルルドリス ▶︎ デッキ 《教導の騎士フルルドリス》
エリードロー
2020/07/10 14:58
遊戯王アイコン
次代のニンギルスニーサン枠と噂される女騎士。そのうち敵の怪物軍団を一人で全部屠ったり、仲間が死んだ悲しみで裏切ったり、対象を取らずに墓地送りにしてくるのだろう。多分。
①の効果は他のドラグマと違ってフリーチェーン。しかも自分フィールドに他のドラグマがいれば対象を取らない効果無効というおまけにしては強すぎる効果がついてくる。自分でEXデッキからモンスターを用意するなら《簡易融合》や低リンクモンスター、灰塵竜あたりが候補に上がるのだろうが、このデッキはよくEXデッキからのssに制限をかけてくるので気をつけて。後攻0ターンでもss可能だが、現在のカードプールでは並べるドラグマが用意できず、無効効果が使えないためあまり意味はないかも。
②の効果は正直おまけみたいなところがあるが、現代でも3000打点は思ったより通用するのであってよかったという場面も多いだろう。ドラグマなら誰から攻撃してもよし、バンプアップが永続と地味にテキストの配慮が行き届いている。2回発動できれば3500打点まで上がることを考えれば、相手に処理を強要するという点でも有用である。
基本的には場にドラグマとEXデッキから特殊召喚されたモンスターを要求する、自分ターンでも使えて場に残るデカいヴェーラーとでも思えば良いだろう。ヴェーラーが星一チューナーとして腐らないように、こちらも最悪EXデッキのモンスターさえいればss可能なブルーアイズとして振舞えるため腐りにくい、星八という外見の重さからは想像もできない超便利カードである。
EMモンキーボード ▶︎ デッキ 《EMモンキーボード》
エリードロー
2020/07/08 11:49
遊戯王アイコン
単純に積まない理由がない。これ→ドクロバット→リザードロー、ドクロバット→これ→リザードローで手札消費なしで場にモンスターを1体増やした上で2-5のモンスターをP召喚可能。この出張セットは3枚しか枠を取らないからどのデッキにも入る、というか普通の40枚デッキに3枚余計に積んでも問題ない(むしろリザードローの素引き防止にデッキ枚数を増やしたほうがいい)。召喚権を使いたいならドクロバットを抜けばいい。どんなデッキにも入れない理由がない正に現代の強欲な壺。禁止されて当然と言える。

( 1/1 ページ ) 全5件の内 「1 - 5」(5件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー