交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
遊戯王 エリードローさん 最新カード評価一覧 5件中 1 - 5 を表示
最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。
評価・
コメント 投稿日時 |
|
---|---|
![]() |
《剣闘獣ガイザレス》 |
![]() |
《霊滅術師 カイクウ》
征竜魔導時代には《昇霊術師 ジョウゲン》とともに【魔導】改め【坊主ビート】のエースとして活躍したスーパー坊さん。ジョウゲンと比較するとメタ効果こそ直接的でないものの、下級に対しては十分な打点を持つ。墓地除外を封じる効果も直接的でないと書いたが、影響力は大きい上に時代が進むに従って強くなっていく。エグゾディアもあって汎用的なサポートを持たない魔法使い族だからこそ許される効果であろう。
|
![]() |
《妖仙獣 左鎌神柱》 |
![]() |
《教導の騎士フルルドリス》
次代のニンギルスニーサン枠と噂される女騎士。そのうち敵の怪物軍団を一人で全部屠ったり、仲間が死んだ悲しみで裏切ったり、対象を取らずに墓地送りにしてくるのだろう。多分。
①の効果は他のドラグマと違ってフリーチェーン。しかも自分フィールドに他のドラグマがいれば対象を取らない効果無効というおまけにしては強すぎる効果がついてくる。自分でEXデッキからモンスターを用意するなら《簡易融合》や低リンクモンスター、灰塵竜あたりが候補に上がるのだろうが、このデッキはよくEXデッキからのssに制限をかけてくるので気をつけて。後攻0ターンでもss可能だが、現在のカードプールでは並べるドラグマが用意できず、無効効果が使えないためあまり意味はないかも。 ②の効果は正直おまけみたいなところがあるが、現代でも3000打点は思ったより通用するのであってよかったという場面も多いだろう。ドラグマなら誰から攻撃してもよし、バンプアップが永続と地味にテキストの配慮が行き届いている。2回発動できれば3500打点まで上がることを考えれば、相手に処理を強要するという点でも有用である。 基本的には場にドラグマとEXデッキから特殊召喚されたモンスターを要求する、自分ターンでも使えて場に残るデカいヴェーラーとでも思えば良いだろう。ヴェーラーが星一チューナーとして腐らないように、こちらも最悪EXデッキのモンスターさえいればss可能なブルーアイズとして振舞えるため腐りにくい、星八という外見の重さからは想像もできない超便利カードである。 |
![]() |
《EMモンキーボード》
単純に積まない理由がない。これ→ドクロバット→リザードロー、ドクロバット→これ→リザードローで手札消費なしで場にモンスターを1体増やした上で2-5のモンスターをP召喚可能。この出張セットは3枚しか枠を取らないからどのデッキにも入る、というか普通の40枚デッキに3枚余計に積んでも問題ない(むしろリザードローの素引き防止にデッキ枚数を増やしたほうがいい)。召喚権を使いたいならドクロバットを抜けばいい。どんなデッキにも入れない理由がない正に現代の強欲な壺。禁止されて当然と言える。
|
( 1/1 ページ ) 全5件の内 「1 - 5」(5件) を表示中
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/16 21:45 評価 8点 《鳥銃士カステル》「かつての最強カードであったが、いまやランク…
- 02/16 20:24 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/16 19:31 評価 8点 《ディープアイズ・ホワイト・ドラゴン》「深き愛の白き龍。 非常…
- 02/16 17:53 デッキ 【双天】の最期の輝きかもしれん
- 02/16 15:53 デッキ 希望皇ホープ
- 02/16 15:38 評価 2点 《スタンピング・クラッシュ》「今はもう役割を失った《サイクロン…
- 02/16 15:21 評価 10点 《V・HERO ヴァイオン》「《V・HERO インクリース》の…
- 02/16 15:16 評価 8点 《魔術師の右手》「魔法使い族軸のメタビートを組むなら選択肢に入…
- 02/16 15:15 評価 8点 《V・HERO インクリース》「《V・HERO ファリス》でデッ…
- 02/16 14:59 評価 7点 《魔神火炎砲》「《幻の召喚神エクゾディア》でセットできる罠カー…
- 02/16 14:15 評価 10点 《憑依装着-エリア》「いやめっちゃイケメンですやん。 めっち…
- 02/16 13:13 評価 10点 《拮抗勝負》「後攻まくりと言えばこれ。 相手がメインフェイズ…
- 02/16 12:02 SS turn8:タッグデュエル!遊児&機藤!
- 02/16 11:23 評価 1点 《月明かりの乙女》「レベル4の光・魔法使い族の通常モンスターは6…
- 02/16 11:16 評価 1点 《ラムーン》「全く同じレベル5・光属性・魔法使い族には《セイレ…
- 02/16 09:18 評価 1点 《タートル・タイガー》「亀の甲羅背負っただけシリーズは背負った…
- 02/16 09:10 評価 1点 《魔人 テラ》「テラドン。沼地に済む魔人だけど《沼地の魔神王》…
- 02/16 09:09 SS 第70話:静寂に包まれし深界の霊墓
- 02/16 09:04 評価 1点 《ナイル》「針で攻撃すると見せかけて「腹の下からミサイルを発射…
- 02/16 08:59 評価 1点 《炎の魔神》「顔もゲスい、態度もゲスい 魔神なのか魔人なのかわ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)