交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 モロさん 最新カード評価一覧 11件中 1 - 11 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
霊獣使い レラ ▶︎ デッキ 《霊獣使い レラ》
モロ
2018/07/17 2:32
遊戯王アイコン
霊獣の蘇生担当。
ピリカと比べるとP召喚非対応、神託神意非対応、低火力と少し扱い辛いのがネック。召喚を無効にされた際にP送りにならないので騎襲で復帰しやすい点が差別点ではあるものの、P送りになったピリカはラムペンタで墓地に戻せるので其処まで優位に立てているわけでは無いという……でもかわいいので良しです。
霊獣使いの長老 ▶︎ デッキ 《霊獣使いの長老》
モロ
2018/07/17 2:28
遊戯王アイコン
貴重な召喚追加モンスター。
出した瞬間から適用なのでヴェーラーやうさぎで妨害されず、キムンファルコスと召喚方法が被らないので、ファルコスで長老を召喚し長老の効果で更に召喚……というのも可能と、かなり扱い易いです。
低火力なのでアペライオで底上げするか、聖霊獣騎の素材にして殴るのが吉。
精霊獣使い ウィンダ ▶︎ デッキ 《精霊獣使い ウィンダ》
モロ
2018/07/17 2:24
遊戯王アイコン
帰ってきたウィンダさん。
手札事故多発が問題とされる霊獣において、戦闘・効果問わない破壊時リクルート+メイン・エクストラ全てにアクセス可能(自身も呼び出し可能)+高ステータスと、「単体で動ける爆弾」として事故時の動きをサポートしてくれます。
事故っていない時は、精霊獣且つ霊獣使いな点を生かして、2体同時展開でW壁になったり分離回数を増やしたりエクシーズしたりすると良さそうです。
精霊獣 アペライオ ▶︎ デッキ 《精霊獣 アペライオ》
モロ
2018/07/17 2:17
遊戯王アイコン
霊獣の火力担当。
18打点+500アップと、(ウィンダの特攻を除けば)自身の素の火力と効果でガメシエルを殴り倒せる火力がウリ。何気に火力アップが永続で、場から離れても効果が永続する上に重複するので、召喚→分離して効果を重ねれば、普段は物足りない火力面をぐっと底上げしてくれます。1ショットの立役者。
精霊獣 ラムペンタ ▶︎ デッキ 《精霊獣 ラムペンタ》
モロ
2018/07/17 2:10
遊戯王アイコン
霊獣のメインエンジン2号。
エクストラのカードを消費するので無闇矢鱈には使えないものの、カンナホークに続く霊獣肥やしモンスターです。うららに刺さる一方、肥やし枚数が多く、攻撃力が高い点がカンナホークとの差別点。
ファルコスの登場で以前以上にカンナホークと同じ動きが出来る様になった事も追い風。今後も末永く使わせて頂きます。
霊獣使い ウェン ▶︎ デッキ 《霊獣使い ウェン》
モロ
2018/07/17 2:00
遊戯王アイコン
霊獣の除外復帰担当。
序盤ではカンナホーク・アペライオ・キムンファルコス・黄金櫃で除外したモンスター、中盤以降は肥えた除外から各種霊獣を釣り上げるのが役目。
緊テレで出せる霊獣使いとして最高火力で、総火力をぐっと伸ばしやすい部分が強み。1ショットのお供です。
聖霊獣騎 ガイアペライオ ▶︎ デッキ 《聖霊獣騎 ガイアペライオ》
モロ
2018/07/17 1:53
遊戯王アイコン
霊獣の制圧担当。発売当時は相絆で非正規召喚や、1ターン経由して正規召喚するのがメインでしたが、最近はキムンファルコスのお陰で1ターン正規召喚も実用的になる程出しやすくなりました。
高い攻撃力・高い制圧力も去る事ながら、ラムペンタでウィンダを始めとするサイキックを落とせる柔軟性も備えています。3積み推奨。
聖霊獣騎 カンナホーク ▶︎ デッキ 《聖霊獣騎 カンナホーク》
モロ
2018/07/17 1:46
遊戯王アイコン
霊獣のコンボが長い理由。
霊獣全敗と範囲が広いサーチ効果と、効果処理の墓地戻しを抑える少しインチキじみた動きが強力。サーチも分離も制限が無いので、可能な限りサーチ出来る様に除外肥やしやサーチをしておく事が大切。
ターンが経過すればする程1ターン内に出現する回数が増えてゆき、反復横跳びしている内に何を特殊召喚したか混乱する事もあるので、記憶力を鍛えたり目印になる物を置いておくと良さそうです。
聖霊獣騎 キムンファルコス ▶︎ デッキ 《聖霊獣騎 キムンファルコス》
モロ
2018/07/17 1:37
遊戯王アイコン
霊獣を回す上で思った以上に重要なカード。
・手札長老カンナホーク、長老ラムペンタからガイアペライオ
・墓地の霊獣を除外出来るので、ピリカ・ウェンを使い分けられる
・アペライオとの相乗効果で火力を出しやすい
と、火力・展開・制圧の三点で霊獣をサポートしてくれます。
蘇生対応なので、ガイアの素材にしてもレラで釣り上げて相手ターンに分離させられる点も強み。
精霊獣 ペトルフィン ▶︎ デッキ 《精霊獣 ペトルフィン》
モロ
2018/07/17 1:27
遊戯王アイコン
貴重な破壊以外での除去持ち。
先攻ではどの霊獣よりも役に立たないですが、後攻では厄介なメタ系モンスターをどかしつつ除外を肥やせる優秀なカードとなります。守備もちょっぴり高いので、仮に壊滅事故を起こした場合でもこのカードをセットし、一縷の望みに掛ける事も出来るかも出来ないかも。
精霊獣 カンナホーク ▶︎ デッキ 《精霊獣 カンナホーク》
モロ
2018/07/17 1:20
遊戯王アイコン
霊獣のメインエンジン1号。
ラムペンタと違い、EX消費無しでダイレクトに除外を肥やせるのが強み。
手札に加える為には2ターンのタイムラグはあるものの、持久戦でゴタゴタしている内に2ターン経過し、加えたレラやウェンから再展開し巻き返すパターンもあるので侮れないです。
奈落に掛からない際どい火力も良し。

( 1/1 ページ ) 全11件の内 「1 - 11」(11件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー