交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 乙乙さん 最新カード評価一覧 181件中 121 - 135 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
決闘融合-バトル・フュージョン ▶︎ デッキ 《決闘融合-バトル・フュージョン》
乙乙
2014/05/16 20:37
遊戯王アイコン
融合モンスター専用のオネスト
速攻魔法なので相手の攻撃に対してのカウンターにするのも良し
女神の聖剣-エアトス ▶︎ デッキ 《女神の聖剣-エアトス》
乙乙
2014/05/16 20:34
遊戯王アイコン
エアトスに装備してエアトス効果で墓地に送っても
タイミングを逃すからシナジーが合わないでござるの巻
何故「場合」にしなかったんや!
レジェンド・オブ・ハート ▶︎ デッキ 《レジェンド・オブ・ハート》
乙乙
2014/05/16 20:28
遊戯王アイコン
レジェンドオブハート!
伝説の騎士を呼び出せるキーカード
今度のコレパでヘルモス・クリティウスもOCG化決定し
一気に3体もの伝説の騎士が揃い踏みに
ただ動かすのはかなり大変かも
ティマイオスの眼 ▶︎ デッキ 《ティマイオスの眼》
乙乙
2014/05/16 20:25
遊戯王アイコン
ブラマジデッキの新魔法
今まではオリカなどで存在していたカードが遂にOCG化
師匠と弟子に対応し、これ1枚でブラマジ系の融合モンスターを呼び出せる優れもの
ただし、フィールド上限定なので師匠は兎も角弟子は出し辛い
困った時はプリズマーで代用するも良し
クリバンデット ▶︎ デッキ 《クリバンデット》
乙乙
2014/05/16 20:21
遊戯王アイコン
また墓地肥やしけぇ・・・
エンド時に5枚めくって魔法・罠が1枚でもあれば1枚手札に加えられ
それ以外は墓地に送るというとんでもないヤツ
シャドールみたいなデッキに入れたら物凄い勢いで働いてくれるだろう・・・

一時期制限にもなったがエンドフェイズ限定というのもあるからか遂には無制限化
まあ良いんじゃないかな
マスマティシャン ▶︎ デッキ 《マスマティシャン》
乙乙
2014/05/16 18:49
遊戯王アイコン
10評価しない理由が無い
簡単な下級専用おろ埋で戦闘破壊されると1ドロー
色んなデッキに出張しそうだけどレアリティはスーパー
一体どれだけのデュエリストの財布ポイントが飛ぶのやら
とか言ってたら再録されたり制限化したりと踏んだり蹴ったりだった
ソウル・チャージ ▶︎ デッキ 《ソウル・チャージ》
乙乙
2014/05/16 18:45
遊戯王アイコン
ライフは捨てるもの
いやちょっと書いてる意味がわからないですわ・・・
バトルフェイズは無くなるが最大5体も蘇生出来るインチキ魔法

案の定10月から制限確定
まあ当然だわな!
ガーディアン・デスサイス ▶︎ デッキ 《ガーディアン・デスサイス》
乙乙
2014/05/13 3:48
遊戯王アイコン
エアトスとこいつは全然噛み合ってないでござる
1度SSすれば自分はこいつ以外NS、SS出来ないという縛りプレイに
そして4つ目の効果は手札があれば強制的に発動し
手札コスト1で強制SSされるという・・・
使い方難し過ぎるぜ
工作列車シグナル・レッド ▶︎ デッキ 《工作列車シグナル・レッド》
乙乙
2014/05/13 3:42
遊戯王アイコン
手札誘発で1回だけなら戦闘破壊無効に出来るモンスター
ランク3には使えるのでは?
勇気機関車ブレイブポッポ ▶︎ デッキ 《勇気機関車ブレイブポッポ》
乙乙
2014/05/13 3:39
遊戯王アイコン
基本的にはスキドレ条件下で使えって書いてある
それ以外は特に無し・・・まあそれだけかな
RUM-千死蛮巧 ▶︎ デッキ 《RUM-千死蛮巧》
乙乙
2014/05/13 3:36
遊戯王アイコン
相手墓地のXモンスターも含まないと発動出来ない使い辛いRUM
しかもX召喚扱いにされないので更に使い辛いという・・・
呪符竜 ▶︎ デッキ 《呪符竜》
乙乙
2014/05/13 3:25
遊戯王アイコン
師匠の融合が更に増えた
師匠とドラゴン族モンスターがあれば竜騎士BMGと同じく龍の鏡で融合可能
ティマイオスで出す場合プリズマーかバニラサポートを活かせば簡単に出せる
こいつの効果はSSした場合に両方の墓地の魔法を任意の枚数除外し、
除外した枚数分だけATK100アップするというもの
2つ目の効果は破壊された場合、墓地の魔法使い族モンスターをSS出来るという優れモノ
このお陰で師匠と青眼を混ぜて作ってみたくなって来たぜ・・・!
ファイヤー・ハンド ▶︎ デッキ 《ファイヤー・ハンド》
乙乙
2014/05/13 3:06
遊戯王アイコン
相手によって破壊されたら相手のモンスターを破壊し、
その後《アイス・ハンド》をリクルート出来るモンスター
ハンドデッキ・・・なかなかやるなぁ
アイス・ハンド ▶︎ デッキ 《アイス・ハンド》
乙乙
2014/05/13 3:04
遊戯王アイコン
相手によって破壊されたら相手の魔法・罠を破壊し、
更に《ファイヤー・ハンド》をリクルート出来るモンスター
ハンドデッキ組んでみようかねぇ
RUM-クイック・カオス ▶︎ デッキ 《RUM-クイック・カオス》
乙乙
2014/05/13 2:59
遊戯王アイコン
遂に来たナッシュの本気
No限定になったが速攻魔法でいつでもCNoになれるのは凄く強い
使用方法としてはサクリファイスエスケープや
バトルフェイズに使えばタキオンからネオタキオンになれば打点最大の連続攻撃、
ホープからヴィクトリーになればオネスト効果持ちの優秀なモンスターにと使い道がいっぱい

( 9/13 ページ ) 全181件の内 「121 - 135」(15件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー