交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
遊戯王 光芒さん 最新カード評価一覧 809件中 91 - 105 を表示
最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。
評価・
コメント 投稿日時 |
|
---|---|
![]() |
《Kozmo-スリップライダー》 |
![]() |
《Kozmo-ダーク・エルファイバー》 |
![]() |
《Kozmo-グリンドル》
善い魔女グリンダ+ヨーダ+オビ=ワン。
ライフ500を支払うことで発動できる生きる月の書。Kozmoは下級を除外して上級へと化けるモンスターなのでこのカードで突破口を開いて上級につないだりドロッセルの効果を発動させやすくすることができます。打点も1800と下級の基準に達しているので普通に使いやすいカードではないでしょうか。 |
![]() |
《Kozmo-ドロッセル》 |
![]() |
《Kozmo-フォルミート》
かかし+C-3PO。よくもまあここまで原作の雰囲気を残しつつイラストにできましたね。本編ではコミカルなキャラですが、効果はとても優秀。
除外されているKozmoをフィールドに特殊召喚に帰還させることができ、上級のKozmoを呼び戻して破壊効果で下級Kozmoに繋げるという使い方が上手い使い方でしょうか。 |
![]() |
《Kozmo-フェルブラン》 |
![]() |
《雷撃壊獣サンダー・ザ・キング》
モチーフはゴジラのライバル、キングギドラ。3つ首ドラゴンの始祖的な存在であり、遊戯王においても青眼の究極竜や超銀河眼の時空龍あたりはこの怪獣の影響を受けている……はず。
ジズキエルと並んで壊獣では最大攻撃力を誇り、4の効果では超時空龍同様に“相手モンスター”に対する3回攻撃を可能にします。しかし、やはりといってはなんですが相手モンスターに3回攻撃ということなので相手フィールドにモンスターが複数体存在するならともかくそれ以外となるとやや腐りがちな効果だったりします。一応ペンデュラム召喚を多用する展開力のあるデッキ相手なら使い道はあると思いますが。 |
![]() |
《怒炎壊獣ドゴラン》 |
![]() |
《壊星壊獣ジズキエル》
モチーフは見た目からではわかりづらいですが、名前から考えるにスペースゴジラやガイガンのような宇宙怪獣でしょうか。
壊獣の中ではサンダー・ザ・キングと並んで最大の攻撃力を誇り、合計ステータスでは最大の数値です。相手フィールドに特殊召喚した壊獣を破壊するといった点ではこのカードが役立つと思います。 壊獣の共通効果に加えてこのカード独自の4の効果は壊獣カウンターを取り除くことで“カード1枚のみを対象とする”効果の発動を無効にしてさらにフィールドのカードを破壊する効果。必要カウンター数が多い+1枚のみを対象とするなので意外と防げる範囲が狭いのがネック。アタッカー運用が無難なところだと思います。 |
![]() |
《壊獣の出現記録》
怪獣映画においてこの手の出現記録や行動パターンを分析するデータはなによりも重要ですね。
素のステータスが高い壊獣ですが、その真価を発揮するためにはやはり壊獣カウンターを貯めたいので特殊召喚されるたびにカウンターを貯めれるので使いやすいカードで言えるでしょう(デッキからの特殊召喚に対応していないのが痛いですが……) 2の効果では攻撃力の高いジズキエルやサンダー・ザ・キングといったモンスターが相手フィールドにいる場合、攻撃力の低いガメシエルあたりと入れ替えて戦闘破壊するなどといった使い方もできます。3の効果ではウォーターフロントなどをサーチ出来ますが、このカード自体がカウンター生産役としては優秀なのであまり墓地に送りたくはないですね。ウォーターフロントはテラフォでもサーチ出来ますし。 |
![]() |
《海亀壊獣ガメシエル》 |
![]() |
《銀河眼の光波刃竜》
光波の新しいエクシーズモンスター……ですが、ランク8の「ギャラクシーアイズ」ならどのカードからもランクアップできるのでどちらかというと光波というよりギャラクシーアイズのカードと言うのが正しいでしょうか。ただ他のギャラクシーアイズとは違ってダークマターにできないあたりは考えられているようですね。
効果としてはシンプルな除去効果に墓地の光波竜を蘇生するというもの。癖のなく総じて使いやすい効果ですが、後半の蘇生効果のテキストを見る限り「相手モンスターの攻撃」で破壊され墓地へ送られた場合、なので自爆特攻では光波竜は蘇生できないということでしょうか。まあ攻撃力3200で自爆特攻することは滅多にないでしょうが。 |
![]() |
《竜核の呪霊者》
《ジェネティック・ワーウルフ》を越える鬱テキスト。似たような道を辿ったガガギゴは報われたっぽいのに……
チューナーながら星8と高く、スティーラーあたりと組ませないと中々レベルを合わせ辛いですが、ドラゴン族・通常モンスター・闇属性とサポートにかなり恵まれています。同じ通常モンスターの青眼や通常モンスターを多く採用できる聖刻などでの出番が期待できますし、何よりチューナーということも相まってツィオルキンやビシバールキンを出すのに一役買ってくれるカードです。 |
![]() |
《次元障壁》
今までありそうでなかった新しいタイプの召喚制限カード。先攻でモンスターを展開しきった後にこのカードを発動して相手の動きを止めて次のターンで一気に勝負を決める、といった形で使うのが理想的ですね。メインからでもサイドからでも採用できる汎用性の高いカードです。ただし普通の効果モンスターや通常モンスターの特殊召喚は制限できないため、青眼やブラック・マジシャンといった通常モンスターが軸になるデッキにはいまいち刺さらないカードでしょうか。
|
![]() |
《流星竜メテオ・ブラック・ドラゴン》
東映版の映画ではこのカードの元になったメテオ・ブラック・ドラゴンで海馬の青眼三体連結を倒してましたね。今の若い子は知らないでしょうね(遠い目)
融合素材はレベル6のドラゴン族モンスター。悪魔竜と比べるとレベル6のドラゴン族には聖刻がいるため、聖刻とレッドアイズでデッキを作れば聖刻で出せるエレキテルかラブラドライあたりを素材に《真紅眼融合》が可能に。素の打点も悪魔竜より高く、破壊された時のアフターケアも考えると戦闘面においては悪魔竜より強いでしょうか。最も悪魔竜には悪魔竜で戦闘時にカードの効果を発動させなかったり墓地のレッドアイズをデッキに戻せたりとこっちにない利点があるのですが。 |
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/16 20:24 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/16 19:31 評価 8点 《ディープアイズ・ホワイト・ドラゴン》「深き愛の白き龍。 非常…
- 02/16 17:53 デッキ 【双天】の最期の輝きかもしれん
- 02/16 15:53 デッキ 希望皇ホープ
- 02/16 15:38 評価 2点 《スタンピング・クラッシュ》「今はもう役割を失った《サイクロン…
- 02/16 15:21 評価 10点 《V・HERO ヴァイオン》「《V・HERO インクリース》の…
- 02/16 15:16 評価 8点 《魔術師の右手》「魔法使い族軸のメタビートを組むなら選択肢に入…
- 02/16 15:15 評価 8点 《V・HERO インクリース》「《V・HERO ファリス》でデッ…
- 02/16 14:59 評価 7点 《魔神火炎砲》「《幻の召喚神エクゾディア》でセットできる罠カー…
- 02/16 14:15 評価 10点 《憑依装着-エリア》「いやめっちゃイケメンですやん。 めっち…
- 02/16 13:13 評価 10点 《拮抗勝負》「後攻まくりと言えばこれ。 相手がメインフェイズ…
- 02/16 12:02 SS turn8:タッグデュエル!遊児&機藤!
- 02/16 11:23 評価 1点 《月明かりの乙女》「レベル4の光・魔法使い族の通常モンスターは6…
- 02/16 11:16 評価 1点 《ラムーン》「全く同じレベル5・光属性・魔法使い族には《セイレ…
- 02/16 09:18 評価 1点 《タートル・タイガー》「亀の甲羅背負っただけシリーズは背負った…
- 02/16 09:10 評価 1点 《魔人 テラ》「テラドン。沼地に済む魔人だけど《沼地の魔神王》…
- 02/16 09:09 SS 第70話:静寂に包まれし深界の霊墓
- 02/16 09:04 評価 1点 《ナイル》「針で攻撃すると見せかけて「腹の下からミサイルを発射…
- 02/16 08:59 評価 1点 《炎の魔神》「顔もゲスい、態度もゲスい 魔神なのか魔人なのかわ…
- 02/16 08:56 評価 1点 《覚醒》「これ覚醒としてのイラストじゃなくて何かをカード化する…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)