交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 hioさん 最新カード評価一覧 896件中 886 - 896 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
魔王龍 ベエルゼ ▶︎ デッキ 《魔王龍 ベエルゼ》
hio
2014/02/04 22:46
遊戯王アイコン
いくら何でもこれはやり過ぎ。
確かに最近は効果無効やバウンスも増えてはいるが、それでも一切の破壊を受け付けないのはどう考えてもぶっ壊れでしょう。
弱点は確かにありますが、ベエルゼを使う側としてはそれがハッキリしてるから対策しやすい訳ですし。
それらをデッキに搭載してなければ詰み、搭載しててもそれをかわされれば詰み。
デッキ構築の自由度を著しく狭めるという点で、将来禁止カード化もあり得るのではないでしょうか。
機皇兵グランエル・アイン ▶︎ デッキ 《機皇兵グランエル・アイン》
hio
2014/02/04 15:28
遊戯王アイコン
機皇兵の中では最も単体戦闘力に優れる一枚。
単体で3200まで処理できるが、SS時に発動しないのが残念な点。
星4機械族としてはそこそこの性能なので、機皇デッキ以外でも入るかもしれない。
ナチュル・パルキオン ▶︎ デッキ 《ナチュル・パルキオン》
hio
2014/02/03 18:57
遊戯王アイコン
軽いコストで罠無効は言うまでもなく優秀。
除外コストに魔法罠を充てられるので、コストに困る事がそうないのが特に優秀です。
場合によっては征竜を除外してサーチ効果を発動させる事も可能。
素材縛りは厳しいですが、むしろこれで緩かったら強すぎますね。
仮面魔獣デス・ガーディウス ▶︎ デッキ 《仮面魔獣デス・ガーディウス》
hio
2014/02/01 0:42
遊戯王アイコン
専用デッキが必要ですが、初期の特殊召喚モンスターの中では強い方。
召喚に必要なモンスターはいずれもバニラ・レベル4・闇属性・攻1500ということで場に出す手段は豊富ですので、そう難しい召喚条件ではありません。
青眼を超える3300打点に加え、場から墓地に送られれば強制効果で《遺言の仮面》による強奪が発動。
コストにしても発動するので、遠慮なくウィルスの媒体にもできます。
蘇生制限を満たせば蘇生・帰還も可能と、一度出せばかなりの影響力を持つでしょう。
仮面魔獣マスクド・ヘルレイザー ▶︎ デッキ 《仮面魔獣マスクド・ヘルレイザー》
hio
2014/02/01 0:36
遊戯王アイコン
何だかんだで儀式モンスター最高打点、しかもエメラルで蘇生できます。
デモチェを受けないメリットもあり、決して弱くはないはず。
カースドギュラや《メルキド四面獣》を《高等儀式術》に利用でき、デスガーディウスとはトレイン等を共有できるので、ファンデッキは中々組みやすいでしょう。
霧の王 ▶︎ デッキ 《霧の王》
hio
2014/02/01 0:29
遊戯王アイコン
登場から長い間微妙な立場のカードだったが、エクシーズ、シンクロの充実でその価値は急上昇。
生贄無しで通常召喚可能なレベル7・水属性・攻守0・魔法使い族、とメリットだらけ。
デブリや《カメンレオン》から釣り上げて暴走召喚で並べれば星態龍+ランク7があっという間に並ぶ。
ランク7を狙える多くのデッキで採用が検討できるだろう。
地底のアラクネー ▶︎ デッキ 《地底のアラクネー》
hio
2014/01/29 17:10
遊戯王アイコン
汎用ではありませんが、ダークシンクロの中では出しやすく、使いやすいモンスター。
吸収というかのアークナイトと同じような除去効果を持ち、戦闘に対しての身代わりにもできます。
チューナーとしては昆虫族の満足ビートル、汎用性の高いゾンキャリやバードマンが候補でしょう。
レベル・スティーラー》の存在から昆虫デッキでなくても意外と出せたりします。
ウォーター・スピリット ▶︎ デッキ 《ウォーター・スピリット》
hio
2014/01/29 16:09
遊戯王アイコン
レベル1・通常モンスター・チューナーという点ではガフレというライバルがいるが、こちらは《鬼ガエル》で墓地に送れ、特殊召喚コストにもできる利点がある。
浮上やサルベージ、《海竜神の加護》等にも対応しており、差別化は十分可能。
水属性通常モンスター軸なら出番はあるだろう。
デーモンとの駆け引き ▶︎ デッキ 《デーモンとの駆け引き》
hio
2014/01/29 15:57
遊戯王アイコン
トリックデーモンでサーチでき、ジェネシスデーモンの自壊をトリガーにでき、ついでにジェネシスの効果コストにもなる。
デーモンデッキであれば十分使えるでしょう。逆にそれ以外のデッキでは使いづらいと思います。
真紅眼の不死竜 ▶︎ デッキ 《真紅眼の不死竜》
hio
2014/01/29 15:52
遊戯王アイコン
アンデットワールド》下ではゴヨウと化すレッドアイズ。
ピラミッドタートルでリクルートでき、リリース軽減効果もあるので最上級ですが腐りにくいでしょう。(アンデットなのに腐りにくいとはこれいかに)
しかし打点は上級程度なので、ゴヨウほど何でも御用できる訳ではありませんね。
とはいえアンワを軸にするデッキなら1枚は入れておきたい所。
万能地雷グレイモヤ ▶︎ デッキ 《万能地雷グレイモヤ》
hio
2014/01/28 17:32
遊戯王アイコン
ミラーフォースが無制限の今、このカードを採用する事はまずないでしょう。
ミラフォとの差別点としてはスタロに引っかからない事程度でしょうか。
強い時代もあったのですが、これも時代の流れですね。

( 60/60 ページ ) 全896件の内 「886 - 896」(11件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー