交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 hioさん 最新カード評価一覧 896件中 871 - 885 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
曙光の騎士 ▶︎ デッキ 《曙光の騎士》
hio
2014/02/23 22:15
遊戯王アイコン
どこからどう見てもライロサポートですね。
墓地肥やしは終末より速効性に欠けるものの、トリガーの緩さから発動は容易。
後半のデッキトップ操作も、間接的に裁きや開闢をサーチできるためかなり便利。
他4属性の騎士の産廃ぶりは何だったのか・・・
爆炎帝テスタロス ▶︎ デッキ 《爆炎帝テスタロス》
hio
2014/02/23 10:12
遊戯王アイコン
やけに控えめな効果になってしまったテスタロスさん。
2枚ハンデスにしなかったのは海外のThe First Monachの来日を見据えての事でしょうかね?
それでも最上級をアドバンス召喚して1枚ピーピングハンデスするだけとは・・・
破滅のフォトン・ストリーム ▶︎ デッキ 《破滅のフォトン・ストリーム》
hio
2014/02/16 10:25
遊戯王アイコン
発動条件故に腐る恐れはあるものの、効果は強力無比。
銀河眼を軸にするデッキなら1、2枚は入れておきたいですね。気分的にも。
ジャックポット7 ▶︎ デッキ 《ジャックポット7》
hio
2014/02/16 10:21
遊戯王アイコン
アーティファクトとこれの存在で、伏せカードを迂闊に割れないようになりそうです。
そして二戦目でジャックポット7をサイドに回し、サイドから本命の罠カードを大量投入とか・・・面白そうですね。
オネスト ▶︎ デッキ 《オネスト》
hio
2014/02/12 20:44
遊戯王アイコン
最強の光属性サポートと言っても差し支えない強力カード。
ルール変更によって多少弱体化はしたが、その戦闘補助性能に陰りは見えない。

制限から動く事はないと思われていたが、武神・アーティファクト・先史遺産・テラナイトというコンマイの露骨な光テーマ推しによって準制限に緩和。
正直ゲンナリ。
No.13 ケインズ・デビル ▶︎ デッキ 《No.13 ケインズ・デビル》
hio
2014/02/12 20:37
遊戯王アイコン
元ネタが元ネタなだけに、兄妹共々海外版でどうなるのか心配なカード。
効果は・・・ライオンハートがいますからね・・・
マシンナーズ・フォートレス ▶︎ デッキ 《マシンナーズ・フォートレス》
hio
2014/02/12 20:08
遊戯王アイコン
召喚条件の軽さ、自己再生効果、対象を取る効果へのカウンター、戦闘破壊時の道連れ効果、とメリットだらけ。
正直規制されないのが不思議で仕方ない1枚です。
ゴヨウ・ガーディアン ▶︎ デッキ 《ゴヨウ・ガーディアン》
hio
2014/02/12 20:02
遊戯王アイコン
「戦闘を介する分弱いから帰ってきてもいい」とかいう声をちらほら見ますが、有り得ない。
百歩譲って効果は置いておくとしても、縛り無し☆6シンクロで2800打点。
ガイアナイトさんが居る以上、この時点で帰ってくる訳ありません。
それに加えて戦闘破壊した相手を奪うんだから凶悪極まりない。
一生緩和されないであろう一枚でしょう。
ワン・フォー・ワン ▶︎ デッキ 《ワン・フォー・ワン》
hio
2014/02/12 12:24
遊戯王アイコン
レベル1なら何でもリクルートできる優秀なカード。
シンクロ中心のデッキなら《チューニング・サポーター》等を出して《機械複製術》を使ったりできるし、それ以外でもリリース確保等の使い方は様々。
できれば準制限にして貰いたいですが・・・制限でないと危険なのも納得できますね。
竜の霊廟 ▶︎ デッキ 《竜の霊廟》
hio
2014/02/12 12:17
遊戯王アイコン
これ一枚で《おろかな埋葬》二枚分の働きをする強力墓地肥やしカード。
これで肥やしてから《銀龍の轟咆》に繋げるのが定石ですね。
銀龍の轟咆 ▶︎ デッキ 《銀龍の轟咆》
hio
2014/02/12 12:15
遊戯王アイコン
これといい霊廟といい、ドラゴン族ばっかりサポートに恵まれすぎですよ・・・ズルい

ドラゴン族限定とはいえ速攻魔法で完全蘇生という非常に強力な効果です。
竜の霊廟》とシナジー抜群で、通常モンスターのみならずデュアルも蘇生可能。
ドラゴン族通常モンスターを多く投入するデッキなら三積みしても良いくらいでしょう。
No.101 S・H・Ark Knight ▶︎ デッキ 《No.101 S・H・Ark Knight》
hio
2014/02/11 8:41
遊戯王アイコン
まさかこいつまでインフレの被害者側に立つ事になろうとは…
登場時は紛れも無くランク4最有力エクシーズであり、はっきり言ってぶっ壊れだった。
それがカステルという更なるぶっ壊れのせいで立場を追われ、インフィニティに吸収効果のお株すら奪われることに…
念のため付け加えておくが、このカードは決して弱くない。ここ一年のインフレ進度がおかしいだけである。
ジュラック・ギガノト ▶︎ デッキ 《ジュラック・ギガノト》
hio
2014/02/10 20:46
遊戯王アイコン
ジュラックの脳筋ぶりを象徴する一枚。
これで強化されたモノロフの全体攻撃はまさに破壊神。
二体並べばオベリスクも真っ青です
強制接収 ▶︎ デッキ 《強制接収》
hio
2014/02/06 21:26
遊戯王アイコン
序盤に発動できればかなりの活躍が期待できますが、手札が減りがちな終盤はかなり腐る可能性が高いのが欠点です。
発動条件も少々厳しいので、大いに事故要員になり得るのが難しい所ですね。
便乗 ▶︎ デッキ 《便乗》
hio
2014/02/06 21:21
遊戯王アイコン
何でホモが湧いてるんですかね・・・(困惑)

クセは非常に強いですが、ハマれば爆発的な手札アドを産み出します。
基本的に《魔宮の賄賂》や《光帝クライス》等と併せ、能動的に利用していく専用デッキが必要でしょう。
増殖するGへのメタとしてもそこそこ有効です。

( 59/60 ページ ) 全896件の内 「871 - 885」(15件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー