交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
遊戯王 六花精オジサンさん 最新カード評価一覧 65件中 61 - 65 を表示
最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。
評価・
コメント 投稿日時 |
|
---|---|
![]() |
《六花のひとひら》
レベル1 水属性 植物族 攻撃力0 守備力0
六花デッキでは3枚積み必須のキーカード。 ①デッキから六花モンスターをサーチか墓地送りできます。ただし、この効果を使うとターン終了まで植物族しか特殊召喚できなくなります。 ②墓地にこのカードが存在し、「自フィールドにモンスターがいない場合」「自フィールドに植物族モンスターのみいる場合」相手エンドフェイズ時に墓地から自フィールドに特殊召喚出来ます。 ①はサーチが基本となりますが、手札に充分六花モンスターがいる場合、《六花精エリカ》を墓地送りすると展開力が増します。 ②は相手エンドフェイズに発動するので、相手からの妨害を受けにくく、毎ターン安定してサーチ&リリース材料になれる優秀なモンスターだと思います。 素引きできなくとも《六花絢爛》や「ローンファイアーブロッサム」からのアクセスも可能。レベルが1 攻守が0ということもあり、《ワン・フォー・ワン》《ピリ・レイスの地図》などでサーチすることも可能です。 制約付きのサーチ&墓地送り、自己再生能力と非常に優秀なカードですが、裏を返すとこのカードが引けなければ、六花デッキはまともに回らなくなるので、最大の弱点でもあります。 《墓穴の指名者》など墓地除外に滅法弱く、召喚時に妨害、無効化されると攻撃力0が棒立ちになるので、そこは注意が必要。 手札に《六花精ボタン》や《六花絢爛》があれば誤魔化しが効きますが、最終盤面に影響が出ますので、壺シリーズなどのドローカードで相手の誘発をいなしつつ、ひとひらの効果を通すことをオススメします。 《六花のひとひら》は六花デッキではメインエンジンの役割ですが、他の植物族デッキでも十分に効果を発揮してくれる拡張性の高い一枚だと思います。デザインも可愛いですし、是非、植物デッキに組み込んで上げてくださいね。 |
![]() |
《六花精ヘレボラス》
六花レベル8最上級モンスター
ステータスは《六花精スノードロップ》と対で、攻撃力が2600と高め。 ①の効果は手札、フィールドから自身をリリースする事で、対象をとるモンスター効果を無効にします。 これに関して個人的に活用出来た機会はそう多くは無かったですね。「対象をとる」「モンスター効果」と限定的。手札に持ち続けられるほど六花デッキは手札に余裕がありません。 複数積みは手札事故に繋がりますし、一枚積みにして《六花のひとひら》でサーチするとしても、他の六花モンスターの方が優先度は高いです。 ②の効果も、フィールドの植物族モンスターをリリースして自己蘇生するもので、アドバンテージとしてはプラマイゼロ。しかも守備表示での特殊召喚なので、後詰めのアタッカーの役目も果たせずと運用が難しいカードだと思います。 《六花絢爛》のスノードロップとヘレボラスのイラストは綺麗で個人的にも非常に気に入っています。ふたりとも箱推しをしたいのですが、いやはやなかなか難しいものです。 |
![]() |
《六花精ボタン》 |
![]() |
《六花精スノードロップ》
六花レベル8最上級モンスター
最上級モンスターの割に出しやすく、守備力も2600と壁としても優秀です。 ①の効果で盤面を増やし、②の効果でレベルを合わせる事が出来るので、簡単に《六花聖ティアドロップ》や「森羅の守神アルセイ」をX召喚する事が可能。 容易にX召喚できる反面、手札の消費が激しいので、手札の補充が出来る植物モンスターを同時召喚するのがオススメです。 候補としては「光の王マルデル」《六花精ボタン》それに繋がる「ローンファイアーブロッサム」 墓地から手札に回収が可能な《バラガール》も相性が良く、《ナチュル・ローズウィップ》など相手に強力な制約をかけるモンスターを守備表示で特殊召喚する事も出来ます。 《六花精スノードロップ》は展開の中核を成すキーカードなので、3枚積み推奨。ただし、②の効果はフィールドの植物族モンスターすべてのレベルを同じにしてしまうので、異なるレベルのXモンスターを同時展開していくには《六花精プリム》や《六花精エリカ》を駆使して、工夫していく必要があります。 |
![]() |
《六花精エリカ》
レベル6の六花上級モンスター
①の効果は火力不足な六花デッキを補助するのに最適。 手札からのリリースは奇襲性が高く、特にリリースをトリガーとして、墓地からのモンスター釣り上げ可能な《六花聖カンザシ》とは相性抜群です。 フィールドでも①の効果は発動出来るので、バトルフェイズ中に《六花精エリカ》で攻撃→後続の《六花聖カンザシ》が攻撃するタイミングで《六花精エリカ》をリリース→《六花聖カンザシ》が攻撃力1000アップした状態で攻撃。さらに《六花聖カンザシ》の効果でリリースした《六花精エリカ》を墓地から特殊召喚して、もう一度《六花精エリカ》で攻撃することが可能。 ②の効果は、リリースがテーマである六花では簡単に発動可能。墓地から特殊召喚された《六花精エリカ》はフィールドから離れる際に除外されてしまうので、エクシーズの素材して、除外を防ぎましょう。 手札からリリースして効果が発揮できる六花モンスターは、他にも《六花精ヘレボラス》《六花精シクラン》がいますが、《六花精エリカ》が一番使い勝手が良く、彼女を丁寧に扱い、何度も使い回すことで助けられる場面が多かったです。 《六花精エリカ》はデッキに一枚差しておくだけで、戦略に幅が出るので、六花デッキを組むならオススメしたいカードです。 |
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/16 19:31 評価 8点 《ディープアイズ・ホワイト・ドラゴン》「深き愛の白き龍。 非常…
- 02/16 17:53 デッキ 【双天】の最期の輝きかもしれん
- 02/16 15:53 デッキ 希望皇ホープ
- 02/16 15:38 評価 2点 《スタンピング・クラッシュ》「今はもう役割を失った《サイクロン…
- 02/16 15:21 評価 10点 《V・HERO ヴァイオン》「《V・HERO インクリース》の…
- 02/16 15:16 評価 8点 《魔術師の右手》「魔法使い族軸のメタビートを組むなら選択肢に入…
- 02/16 15:15 評価 8点 《V・HERO インクリース》「《V・HERO ファリス》でデッ…
- 02/16 14:59 評価 7点 《魔神火炎砲》「《幻の召喚神エクゾディア》でセットできる罠カー…
- 02/16 14:15 評価 10点 《憑依装着-エリア》「いやめっちゃイケメンですやん。 めっち…
- 02/16 13:13 評価 10点 《拮抗勝負》「後攻まくりと言えばこれ。 相手がメインフェイズ…
- 02/16 12:02 SS turn8:タッグデュエル!遊児&機藤!
- 02/16 11:23 評価 1点 《月明かりの乙女》「レベル4の光・魔法使い族の通常モンスターは6…
- 02/16 11:16 評価 1点 《ラムーン》「全く同じレベル5・光属性・魔法使い族には《セイレ…
- 02/16 09:18 評価 1点 《タートル・タイガー》「亀の甲羅背負っただけシリーズは背負った…
- 02/16 09:10 評価 1点 《魔人 テラ》「テラドン。沼地に済む魔人だけど《沼地の魔神王》…
- 02/16 09:09 SS 第70話:静寂に包まれし深界の霊墓
- 02/16 09:04 評価 1点 《ナイル》「針で攻撃すると見せかけて「腹の下からミサイルを発射…
- 02/16 08:59 評価 1点 《炎の魔神》「顔もゲスい、態度もゲスい 魔神なのか魔人なのかわ…
- 02/16 08:56 評価 1点 《覚醒》「これ覚醒としてのイラストじゃなくて何かをカード化する…
- 02/16 08:51 評価 1点 《魚ギョ戦士》「とんでもなく賢いさかなクンではない いかにも雑…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)