交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
遊戯王 ツバサさん 最新カード評価一覧 124件中 46 - 60 を表示
最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。
評価・
コメント 投稿日時 |
|
---|---|
![]() |
《暗黒界の混沌王 カラレス》
《暗黒界の魔神王 レイン》ではなく《暗黒界の魔神 レイン》を素材にしているのが残念。
その結果、わざわざ事故要因カードを入れなければならない。 下の方も仰る通り暗黒界自体がそこまで安定力がないので、事故要因カードを増やすのはなんとしても避けたい。 必然的にこのカードの採用は見送られる感じですね。 いずれ《暗黒界の登極》やレインを安定して持ってこられればこのカードも化けるかもしれませんが現状はそんなことは不可能なのでこの評価です。 |
![]() |
《帝王の烈旋》 |
![]() |
《真帝王領域》
相手のEXデッキを封じ、攻撃時のアドバンス召喚したモンスターの打点上げと特定のモンスターのレベルを2つ下げる効果を持つフィールド魔法。
①のEXデッキを封じる効果は強力で、近年EXデッキに依存しているデッキが多いため強烈なロックを掛けることができる。 仮に相手がEXデッキを依存しないデッキであっても②の打点上げ効果と③のレベル下げ効果で十分に機能ができるため、基本的には腐らない優秀なカードだと思います。 |
![]() |
《オレイカルコスの結界》
攻撃力が500アップし、自分のモンスターの中で攻撃力が1番低いモンスターは相手から攻撃を受けず、自身はターン1の破壊耐性を持っているフィールド魔法。
とこれだけを聞くと癖のないフィールド魔法で良い感じに見えるが、実際にこのカードにはデメリットが付いてており、そのデメリットがあまりにもでかい。 そのデメリットはこのカードの発動時に自分の特殊召喚したモンスターを全破壊するのと、このカードがフィールドゾーンに存在する限り自分のEXデッキを封じてしまう効果を持つもの。 そのためEXデッキを使わない「メタビート」系列への運用が必然である。 しかし、前述した通り攻撃力は500しか上がらないため、低火力気味のメタビートでも微妙である。 展開が得意ではないメタビートは破壊耐性や戦闘破壊耐性が欲しいのだが、このカードにはそれと言った効果はなく、同攻撃力が2体以上いればロックを掛けることができるが展開が苦手なメタビにとって決まりづらく おまけ程度にしか過ぎない。 自身にターン1の破壊耐性を持っているが、上記のデメリットやそれにそぐわないメリット効果しか持っていないのだから永久の破壊耐性くらい持たせても良かったと思います。 因みにこのカードはデュエル中に1度しか発動できないデメリットを持つが上記の微妙な効果の関係上どんなに入れてもピン刺しで十分な性能をしているためデメリットがデメリットじゃなくなってる珍カードでもある。 総じて微妙なカードであり、ファンデッキになら採用できるといったレベルでしょうか。 せめて1500くらいアップできれば… |
![]() |
《風帝家臣ガルーム》
基本的に先行では腐るカード
なので上級帝を出した次のターンで、このカードをSSする動きが基本的な流れ。 そうすれば、また手札に戻した帝をアドバンス召喚し、除去効果をまた打つことができる。 そしてリリースされたこのカードの効果で後続を確保して、次のターンでも安定して展開ができるようになるため相手にプレッシャーを与えることができる。 ただ前述した通り序盤では腐りやすいのがネック。 |
![]() |
《雷帝家臣ミスラ》
相手にトークンを送りつけることで、自身をSSする効果を持っている。
相手の場にトークンを置いてしまうため、扱い辛さが目立つが相手のデッキによっては物凄いメタ性能を発揮できる。 例えば、モンスターゾーンにカードがあると特殊召喚不可になる《クシャトリラ》やメインモンスターゾーンにカードがあると、効果を打てなくなる《閃刀姫》など こちらのトークンを送りつけることで支障をきたすデッキが存在するため、帝デッキにおいて重宝するカードだと思います。 帝デッキには《真帝王領域》など相手のEXを封じるカードが存在するため、このカードで送りつけたトークンでリンク素材にされない点も評価ポイントです。 まあ相手を選ぶカードのためサイド向けなカードだと思います。 |
![]() |
《炎帝家臣ベルリネス》 |
![]() |
《邪帝家臣ルキウス》 |
![]() |
《地帝家臣ランドローブ》
相手依存なため必然的に後手用となるモンスター
厄介なモンスターを裏側にし、上級帝でこのカードをリリースして召喚し、裏側表示のモンスターを除去するのが基本的な流れ。 ②のサルベージ効果も優秀で後続を確保しつつ、相手に長期戦を持ち込まれてもある程度戦えるようになる。 総じて優秀なモンスターなのだが、①の裏側守備表示にする効果はリンクモンスターには無力だったり、先攻だとどうしても事故要因になってしまうところがネックですね |
![]() |
《氷帝家臣エッシャー》 |
![]() |
《冥帝従騎エイドス》
《天帝従騎イデア》からよくSSされるモンスター。
①はアドバンス召喚権を増やすのでそのまま上級モンスターをアドバンス召喚ができ、イデア経由なら最上級モンスターも出せるようになる。 ②は墓地の自身を除外し、墓地から攻撃力800で守備力1000のモンスター1体を蘇生する効果。 上記に挙げたイデア経由なら簡単に満たすことができる。 しかしイデアの効果は名称ターン1制限のため、この効果は次の自分のターンで使用することになる。 総じて0帝デッキのアドバンス召喚を補助する優秀なカードと言えるだろう。 |
![]() |
《天帝従騎イデア》 |
![]() |
《進撃の帝王》 |
![]() |
《帝王の開岩》 |
![]() |
《汎神の帝王》 |
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/16 20:24 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/16 19:31 評価 8点 《ディープアイズ・ホワイト・ドラゴン》「深き愛の白き龍。 非常…
- 02/16 17:53 デッキ 【双天】の最期の輝きかもしれん
- 02/16 15:53 デッキ 希望皇ホープ
- 02/16 15:38 評価 2点 《スタンピング・クラッシュ》「今はもう役割を失った《サイクロン…
- 02/16 15:21 評価 10点 《V・HERO ヴァイオン》「《V・HERO インクリース》の…
- 02/16 15:16 評価 8点 《魔術師の右手》「魔法使い族軸のメタビートを組むなら選択肢に入…
- 02/16 15:15 評価 8点 《V・HERO インクリース》「《V・HERO ファリス》でデッ…
- 02/16 14:59 評価 7点 《魔神火炎砲》「《幻の召喚神エクゾディア》でセットできる罠カー…
- 02/16 14:15 評価 10点 《憑依装着-エリア》「いやめっちゃイケメンですやん。 めっち…
- 02/16 13:13 評価 10点 《拮抗勝負》「後攻まくりと言えばこれ。 相手がメインフェイズ…
- 02/16 12:02 SS turn8:タッグデュエル!遊児&機藤!
- 02/16 11:23 評価 1点 《月明かりの乙女》「レベル4の光・魔法使い族の通常モンスターは6…
- 02/16 11:16 評価 1点 《ラムーン》「全く同じレベル5・光属性・魔法使い族には《セイレ…
- 02/16 09:18 評価 1点 《タートル・タイガー》「亀の甲羅背負っただけシリーズは背負った…
- 02/16 09:10 評価 1点 《魔人 テラ》「テラドン。沼地に済む魔人だけど《沼地の魔神王》…
- 02/16 09:09 SS 第70話:静寂に包まれし深界の霊墓
- 02/16 09:04 評価 1点 《ナイル》「針で攻撃すると見せかけて「腹の下からミサイルを発射…
- 02/16 08:59 評価 1点 《炎の魔神》「顔もゲスい、態度もゲスい 魔神なのか魔人なのかわ…
- 02/16 08:56 評価 1点 《覚醒》「これ覚醒としてのイラストじゃなくて何かをカード化する…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)