交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 在日エジプト人さん 最新カード評価一覧 111件中 46 - 60 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
狡猾な落とし穴 ▶︎ デッキ 《狡猾な落とし穴》
在日エジプト人
2021/06/26 1:46
遊戯王アイコン
落とし穴、除去の流儀
自分の事を落とし穴カテゴリーカードだと思い込んでいるノーコストフリチェ除去カード
「俺は落とし穴だ、誰が何を言おうと落とし穴だ」落とし穴カテゴリーのカードのくせに召喚タイミングなんてなくフリーチェーンで相手のモンスターを除去出来る
墓地に1枚でも罠があると腐るがそもそも昨今では罠をガン積みすることがあまりなく
墓地から除外して発動するタイプも結構多いので割と墓地にこのカード以外の罠が無い状況を作りやすいので発動しやすい。
二枚ある状態で素引したり手札に来た時は泣いていい。
砂塵の大嵐 ▶︎ デッキ 《砂塵の大嵐》
在日エジプト人
2021/06/26 0:32
遊戯王アイコン
弩級部隊と並んで「遊戯王初期に出てそうなカード」
ノーコストで魔法罠を二枚割れる。ただバトルフェイズを行えないが大体の人がサイクロンやコズサイを入れてると思うので
これ使う時大体エンドサイクしたり他の除去使うと思うから気にならない
ウン10年前のカードかと思ったら最近で草
レッド・デーモンズ・ドラゴン ▶︎ デッキ 《レッド・デーモンズ・ドラゴン》
在日エジプト人
2021/06/25 0:06
遊戯王アイコン
王者の鼓動、今ここに列をなす、天地鳴動の力を見るがいい!
腹の底から響いてくるような力強く逞しい星野氏の詠唱と共に現れる悪魔と竜を併せ持ったデザインの竜
とてもカッコイイし原典カードとあって派生やサポートに恵まれているもののそれらを加味しても使いづらい。
理由として結論から言うとこいつ足を引っ張ってきます。
こいつはブルーアイズやネオス、サイバードラゴンのように
ただの高ステバニラとかインフレについていけなくなったとかそういった理由ではなく

コイツがいるだけで戦闘を行わなかった自軍のモンスターの全てが自壊します。

デメリットが酷いんですよねぇ、これなら破壊をトリガーとする炎王やネフティスと組めばよくね?そう思うでしょ?
どちらのテーマも破壊に特化してるのでわざわざこいつ出すよりネフティスやガルドニクス出した方がいいんですよねぇ

守備表示のモンスターを殴ると相手フィールド全て守備モンスターを破壊出来るという効果を持つのでイタクァや《闇の護封剣》なんかと相性いいんだけど今は守備にならないリンク召喚が流行ってるのが痛い
仮面魔獣デス・ガーディウス ▶︎ デッキ 《仮面魔獣デス・ガーディウス》
在日エジプト人
2021/06/24 6:07
遊戯王アイコン
出されるとかなりウザイカード、メルキドかカースドギュラが場に必要だがレベル4バニラで属性も恵まれているので非常に出しやすい
例として予想GUYや《レスキューラビット》など、このカード自体もオクトロスでサーチが出来る。召喚も特殊召喚なので割と先行で出せなくはない
いかなる方法で墓地に送られても効果が発動するのでサクリファイスエスケープで逃げつつ相手のモンスターをパクる+追加なんて動きも狙える
攻撃力もブルーアイズ以上の打点を誇る。
禁じられたシリーズなんかとも相性よくバウンスや除外で対処されそうになっても防げる上にデメリットである攻撃力ダウンも
戦闘破壊だとモンスターを奪えるから相手の牽制としても使える。
ただし《遺言の仮面》、バニラモンスターを最低二つは入れるのでそこはかなり気になる。
滅びの爆裂疾風弾 ▶︎ デッキ 《滅びの爆裂疾風弾》
在日エジプト人
2021/06/22 7:54
遊戯王アイコン
津田健次郎「ブルーアイズホワイトドラゴンの攻撃!滅びのバーストストリーム!!!!」
テテテーテテテーテンテンッ!テテテーテテテー!テーレーレーレーレ、レーレーレーレー!デェェェェェン
モンスター「グオオオオ(バコオオオオン)」
ライフカウンター「ピピピビピピピビテレ!」

遊戯王のアニメを見ていたアラサーの脳内に深く刻み込まれたカード名
ブルーアイズホワイトドラゴンの必殺技名を冠したカード、その効果は出た当初は禁止だったサンボルと同様でデメリットと条件付きだがフィールドのモンスター全破壊するものと
強大な力を持つブルーアイズホワイトドラゴンに相応しい豪快な除去カードである。

正直無条件でブッパできるサンダーボルトが無制限なので採用は難いがサーチが出来るのでそこはサンボルにない魅力と言えよう
攻撃できないブルーアイズも素材にしてしまえばいいし、ただそれらを加味しても事故要因になるので入れるなら一枚で十分ですな。
フォース ▶︎ デッキ 《フォース》
在日エジプト人
2021/06/19 5:39
遊戯王アイコン
原作出自のカード
フィールドのモンスター二体を対象として発動出来るカード
強化する一方は自軍、半減させる方は相手の場に限らず自軍のモンスターからも選択が出来るので攻撃力をアホみたいに上げたモンスターから攻撃力を頂戴することも可能
アマゾネスの剣士》みたくむしろ攻撃力を下げた方が好都合なモンスターと組み合わせたり戦略の幅は広い

魔法であるため奇襲性に乏しいのが残念ですが面白い一枚
デュエルリンクスにおいてはレイドイベント(ものすごいライフポイントを持つ敵を倒すイベント)の敵にカンストダメージを与えたりするネタ動画に採用されてる実績がある。

ちなみに注意してほしいのですがこのカードにはテキスト外ルール効果があります
例えばライフポイントの半分の数値を参考に攻撃力をあげる効果を「ライフ半減」と勘違いすると、勘違いした効果も適用されてしまうので注意してください。
口は災いの元です。つるむ友達は選びましょう。
弩弓部隊 ▶︎ デッキ 《弩弓部隊》
在日エジプト人
2021/06/17 6:57
遊戯王アイコン
サクリファイスエスケープや使用済みモンスターを退かしたり弱体化食らったモンスターを退かすのに使うもんだけど
罠で遅いしなにより一枚だけ破壊ってのが微妙。魔法罠も消せるけど…
速攻魔法のエネコンやらゴドバや風霊術-雅に比べるとやっぱ見劣りする。
汎用性と引き換えに性能を失ってるな…これ2003年のカードかと思ったら最近で草
これ自体を除去されたらどうしようもないのも言うまでもない
因果切断 ▶︎ デッキ 《因果切断》
在日エジプト人
2021/06/17 6:52
遊戯王アイコン
現在のリンクスにおける人権カード

しかし強力なようで実は結構扱い難しいカードだと思う。
手札アド稼げるデッキや手札に墓地に落としたいカードがあるデッキじゃないと腐りやすい
また、表側表示のモンスターのみなので月の書で回避される可能性も高い
ブルーアイズやハーピィといった同名モンスターが墓地に肥えやすいサンダードラゴン(除外したらアカンやつだけど)テーマや三積みされてるモンスターを吹き飛ばすと中々楽しいけど
そういった状況には中々ならない
上述のようにサンダードラゴンや不知火みたく除外すると効果発動するモンスターもいるので慎重に
とはいえフリチェで除外は強い、おまけは決まりにくいけど凶悪。ただ相手のモンスター一体除去するために2:1交換はなぁって感じです。

感想としては安定したフリチェ万能除去ならサンダーブレイクですよね。
真六武衆-シエン ▶︎ デッキ 《真六武衆-シエン》
在日エジプト人
2021/06/17 5:57
遊戯王アイコン
デュエルリンクスにおけるドラグーンオブレッドアイズって表現がしっくりくる
これ単体が持つノーコスで魔法罠止めて来るのも強いけどそれ以上に六武衆サポートが頭おかしいのでこれ出される時点でシエンに擬似的な耐性あると見てもいい
結束によってハンドも減らない破壊される時に身代わりがいる。
何よりハンドが豊富なので破壊以外の除去に対しての回避もしやすい
頭おかしいんじゃねえの?劣化ドラグーンオブレッドアイズだけどさ…
BK ベイル ▶︎ デッキ 《BK ベイル》
在日エジプト人
2021/06/16 14:30
遊戯王アイコン
通称バカベイル、実装されて30日後に規制された戦士
クリボール》や《バトルフェーダー》といったカードと差別化できる点はなんと言っても殴られたらこいつが出てくるところ
ランク4ほか素材に使用できるので優秀な誘発カード
基本的に事故率高いけど強い機械天使みたいなのと相性がいいです
アックス・レイダー ▶︎ デッキ 《アックス・レイダー》
在日エジプト人
2021/06/15 11:12
遊戯王アイコン
「出たらそっと砕くUR」「120円セールで出てきて最も嬉しくないカード」「初期リンクスにおける《因果切断》ポジ」「何故か城之内くんの新規ボイスに追加されて運営からも弄られてるカード」「存在がスマイルワールド」など、某課金推奨アプリのせいでネタカードになってしまった哀れなモンスター

地属性戦士族ということでサポートカードは豊富で《戦士の生還》から《レスキューラビット》や予想GUYのようなバニラサポートも対応してます。
ということでラビットや予想GUYを用いてランク4作る時に使えるかもしれない(Xセイバーア.ナルプラグから目を逸らしながら)
デュエルリンクスにおいてはほんと最初期はなんと、OCGで例えるとドラグーンオブレッドアイズのように必須カードだった時期もあったが後続のパックで同じレアリティのデュミナスヴァルキュリアに攻撃力を抜かれたり
Rで完全に上位互換のXセイバーが出たり、ジャックナイツアブラムみたいなRレアリティの2000打点が来たりと令和を迎えても我々にスマイルとエンターテインメントを齎してくれる
最早フリー対戦のbotにすら採用されないURカードである。
さらに言うと最初期には対応属性のコントロールを奪う霊使いがおり、中でも地霊使いアウスという相性最悪の女の子がいたので
これを闇の力や罠などで守ってからアックスレイダーを奪ったりと当時から逆風強かったry
ツインテール ▶︎ デッキ 《ツインテール》
在日エジプト人
2021/06/15 10:54
遊戯王アイコン
(´•̥  ̯ •̥`)オニーチャン
萌え萌えキュンキュン(*´ω`*)キャャャア

なわけねーだろなんだこれキモイわ
怒りの海王 ▶︎ デッキ 《怒りの海王》
在日エジプト人
2021/06/15 10:50
遊戯王アイコン
全ての始まり
全てのモンスターの中でも最も最初のナンバーを与えられたモンスター
なので敬意を評してこの点数
カオス・ベトレイヤー ▶︎ デッキ 《カオス・ベトレイヤー》
在日エジプト人
2021/06/15 10:47
遊戯王アイコン
サンダードラゴンやカオスデッキにピン刺しすると結構機能してくれる。
ライロや他の墓地肥やしカードで墓地に落ちたエクリプスワイバーン(死んでます)を除外すればサーチ決めつつベトさん召喚できます。
雷電龍を除外すればサーチ出来るし雷獣龍ならサンダードラゴンを呼び出せつつエクシーズも出来たり
ヒステリック・サイン ▶︎ デッキ 《ヒステリック・サイン》
在日エジプト人
2021/06/15 10:43
遊戯王アイコン
万華鏡をサーチしたターンは発動できないとはいえデッキからハーピィ三枚まで補充とか頭おかしいこと書いてある。
手札コストがかかるけど強いサンダーブレイク、《因果切断》、ツイツイのコストにどうぞ
手札、フィールドから破壊されようが墓地に送られようが発動する。
伏せて狩場で破壊とか

( 4/8 ページ ) 全111件の内 「46 - 60」(15件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー