交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 tierraの供物さん 最新カード評価一覧 428件中 421 - 428 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
集団催眠 ▶︎ デッキ 《集団催眠》
tierraの供物
2021/04/23 18:01
遊戯王アイコン
エーリアン髄一のロマン砲。リベンジャーやMフレームを中心とした専用デッキを組めば意外と撃てる盤面はある。
しかしエンドフェイズまでという短さのせいで安定感は低く安易に撃てない上、相手の盤面に強いモンスターが来てくれるのを待っていたら耐性持ちを出されて処理できずに敗北…なんてこともよくある。
強力な効果だが撃ちどころも難しい。安定感を重視するなら《洗脳光線》、爆発力を重視するならこちらを使うと良いだろう。
エーリアン・リベンジャー ▶︎ デッキ 《エーリアン・リベンジャー》
tierraの供物
2021/04/23 17:47
遊戯王アイコン
比較的緩い条件で特殊召喚できるエーリアンの中級モンスター。エーリアンドッグの効果で出せればそのままゼロオルのリンク召喚も可能だがこの場合は手札消費が非常に激しい点に注意。
モンスター効果は相手の表側モンスター全てにAカウンターを乗せるというもので打点が心許ないエーリアンの戦闘補助を行ったりコントロール奪取のトリガーになったりとなかなか便利。特に《集団催眠》とは相性抜群でそのままゲームエンドを狙うこともできる反面、《惑星汚染ウイルス》との相性は最悪であるため出しどころを間違えないようにしたい。
Aカウンターが乗せにくかった昔は手札で腐ることも多かったモンスターだが、カードプールが増えた今では出せる機会は非常に多い。エーリアンデッキなら3積みしても良い頼もしいサポーターとして活躍するだろう。
宇宙鋏ゼロオル ▶︎ デッキ 《宇宙鋏ゼロオル》
tierraの供物
2021/04/22 11:13
遊戯王アイコン
1の効果で《惑星汚染ウイルス》を呼び、2の効果でエーリアンを立て、そのエーリアンをコストに《惑星汚染ウイルス》を発動したら3の効果で制圧!
…と、恐ろしいまでに分かりやすく強力なカードで、ゴルガーに並ぶエーリアンデッキの切り札になるだろう。エーリアンは展開力が低いのでMフレームやドッグを駆使して上手く出したい。
宇宙砦ゴルガー ▶︎ デッキ 《宇宙砦ゴルガー》
tierraの供物
2021/04/22 11:02
遊戯王アイコン
登場から13年経った今でも衰えることなくエーリアンの切り札として君臨し戦い続けるその姿はもはや遊戯王史に語られるべき伝説のモンスター…いや、神のカードそのものである。
エーリアンモナイト》から簡単に出せ、魔法罠バウンスからの制圧と他エーリアンサポートをこなしていく様はまさしくエーリアンの王。
古い時代遅れのカードと侮っていると手痛い反撃を喰らうのは間違いない。
ガスタ・ヴェズル ▶︎ デッキ 《ガスタ・ヴェズル》
tierraの供物
2021/04/22 10:33
遊戯王アイコン
ぱっと見は手札消費が激しく使いにくいカードのように見えるが、ガスタが苦手とする自発的な複数展開及び墓地肥やしをこのカード1枚で補えるという、超有能バードだったりする。
1の特殊召喚効果は自身のシンクロ召喚でも可能であり《ジャンク・シンクロン》と組ませれば状況次第でそのままクリスタルウィング+1ガスタを立てることもでき非常にポテンシャルが高い。
総じてガスタの潤滑油と言っても過言ではない程に強力なモンスターである。手札補充をどう補うかがこのモンスターを活躍させる鍵となるだろう。
モンスターアソート ▶︎ デッキ 《モンスターアソート》
tierraの供物
2021/04/22 10:15
遊戯王アイコン
収録パック的に軍貫デッキ、魔鍵デッキに入れてネ!と言わんばかりの効果をしているが如何せん相手依存であるため使い辛い。
とは言えサーチできるモンスターカードの種類は多く、どうしても早々に手札に呼びたいモンスターがいるならギャンブル感覚で使うのもアリかもしれない。

【2022.4.21追記】
赤しゃりの軍貫》という相性が最高に良いカードが登場したため再評価。《しゃりの軍貫》と《赤しゃりの軍貫》を選ぶことで100%《しゃりの軍貫》を手札に持ってくることができる。罠カードという遅さは気になるものの、手札にしゃりを握ることが大事な軍貫デッキにとってこの手のカードは重要なため評価を4→7に変更
人攻智能ME-PSY-YA ▶︎ デッキ 《人攻智能ME-PSY-YA》
tierraの供物
2021/04/22 9:57
遊戯王アイコン
ド レ ミ コ ー ド の 成 れ の 果 て
たぶん乗ってるのはグランドレミコードミューゼシアでイラストはKONMAI本社を爆撃しに向かっているシーンなのだろう

性能はP効果・モンスター効果共に汎用性が高く非常に強力。P効果は一見するとPデッキ汎用パーツでありながらPカードと相性の悪いP効果を持つ…と思われがちだが、Pカードは魔法カードとモンスターカードの両方の性質を持つカードでありメサイヤでは除外されないのでご安心。魔法罠に対する墓地メタとしてなかなか嫌らしい妨害をすることができる。
モンスター効果も癖があるもののこれまた嫌らしく優秀で、Pカードの展開力を駆使してモンスターを並べまくり最後にこいつを立てるだけで「自分は死なない、相手は死ぬ」という手軽な制圧盤面を作ることができる。守備力が高いステータスも《ライトニング・ストーム》対策となっており居座りしたい自身の性能に合っている。文句なくハイスペックなモンスターであると結論付けて良いだろう。

弱点は自身の打点が微妙に低いこと、単体でモンスターゾーンに立ててもあまり強くないこと、効果に爆発力が無く劣勢時にはあまり役に立たないことだろうか。じわじわ影響を与えていくタイプの効果を持つカードであるためできるだけ序盤に使っていきたい。
しゃりの軍貫 ▶︎ デッキ 《しゃりの軍貫》
tierraの供物
2021/04/22 9:19
遊戯王アイコン
ネタ要素こそ満載だがこの見た目で打点が2000もあり単体で戦えなくもない。ただの酢飯の塊がどうやってエルフの剣士やエクレシアを殴り倒しているのか些か疑問だが食べ物の力は偉大ということだろうか。
これから十中八九軍貫デッキのパーツが出ると思うのでその度に評価も上がって行くだろう。もちろんどこぞのニトなんとかシンクロンのように公式から忘れられなければの話だが。

( 29/29 ページ ) 全428件の内 「421 - 428」(8件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー