交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 プンプン丸さん 最新カード評価一覧 2,129件中 346 - 360 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
スプリガンズ・ピード ▶︎ デッキ 《スプリガンズ・ピード》
プンプン丸
2022/02/02 8:52
遊戯王アイコン
スプリガンズ無限ランク4エクシーズ編 
条件
墓地:《スターダスト・トレイル》《スプリガンズ・ロッキー
手札:《スプリガンズ・ピード

①フィールドの《スプリガンズ・ピード》リリースし墓地の《スプリガンズ・ロッキー》を特殊召喚

②《スプリガンズ・ロッキー》特殊召喚時の回収効果(対象は①でリリースした《スプリガンズ・ピード》)そして《スプリガンズ・ピード》がリリースされているので墓地の《スターダスト・トレイル》効果

③《スプリガンズ・ロッキー》で《スプリガンズ・ピード》を手札回収し墓地の《スターダスト・トレイル》がフィールドに特殊召喚

④これでレベル4の《スプリガンズ・ロッキー》《スターダスト・トレイル》がフィールドに揃い&手札には《スプリガンズ・ピード

⑤《スプリガンズ・ロッキー》《スターダスト・トレイル》で適当なランク4を作り効果を使えば《スプリガンズ・ロッキー》《スターダスト・トレイル》は墓地に送られるので最終的に墓地:《スターダスト・トレイル》《スプリガンズ・ロッキー》手札:《スプリガンズ・ピード》の状態になる。

ランク4を多用するならぜひ覚えておきたいコンボ
永遠の淑女 ベアトリーチェ ▶︎ デッキ 《永遠の淑女 ベアトリーチェ》
プンプン丸
2022/02/01 10:58
遊戯王アイコン
意外と1枚初動で出せる動きがあるカード下記は1例
①《宣告者の神巫》召喚:EXデッキから《虹光の宣告者》を墓地へ
②《虹光の宣告者》の効果で《イリュージョン・オブ・カオス》サーチ
③《イリュージョン・オブ・カオス》の効果で《マジシャンズ・ソウルズ》をサーチ
④《マジシャンズ・ソウルズ》効果で《ブラック・マジシャン・ガール》を蘇生
⑤レベル6《宣告者の神巫》とレベル6《ブラック・マジシャン・ガール》で《永遠の淑女 ベアトリーチェ》をエクシーズ召喚

なので1枚初動で好きなカードを墓地に2枚おけるので便利、これ考えると《ラヴァルバル・チェイン》ってもう禁止じゃなくて良くね?って思えなくもない。
ライトロード・ドミニオン キュリオス ▶︎ デッキ 《ライトロード・ドミニオン キュリオス》
プンプン丸
2022/02/01 10:44
遊戯王アイコン
解門キュリオスはあまりにも有名、1枚初動で出せる。
①《七精の解門》発動:《暗黒の招来神》をサーチ
②《暗黒の招来神》召喚・効果:《混沌の召喚神》をサーチ
③《混沌の召喚神》召喚:1体で《リンクリボー》をリンク召喚
④《七精の解門》の②効果で墓地の《混沌の召喚神》を特殊召喚
⑤《混沌の召喚神》1体で《サクリファイス・アニマ》をリンク召喚
⑥《暗黒の招来神》、《リンクリボー》、《サクリファイス・アニマ
3体は全て闇属性であり悪魔・サイバース・魔法使族とバラバラなので   
ライトロード・ドミニオン キュリオス》をリンク召喚

なので1枚初動で好きなカードを墓地におけるので便利、これ考えると《ラヴァルバル・チェイン》ってもう禁止じゃなくて良くね?って思えなくもない。
手札抹殺 ▶︎ デッキ 《手札抹殺》
プンプン丸
2022/02/01 10:13
遊戯王アイコン
「捨てた枚数分のカードをドロー」ってのが肝で 相手の手札を増やしまくって使うと一気にデッキが消し飛ぶ 

近代遊戯王的な話をすると《増殖するG》 を相手が打ってきてこちらが特殊召喚しまくり、相手の手札を増やしまくったとろこでこれを打つと相手のデッキが尽きる。

みたいな話になる。 そういう危険性を孕んだカードを3枚積めると楽しそうだなって思う。 相手が特殊召喚しまくるので《増殖するG》打ったら《手札抹殺》1~2枚打たれてデッキ切れで負けたわ・・・的な話
おジャマデュオ ▶︎ デッキ 《おジャマデュオ》
プンプン丸
2022/01/31 16:19
遊戯王アイコン
墓地効果がとにかく優秀、速度は遅いが、《レスキューキャット》感覚でデッキから2体リクルートできるので、エクシーズ、リンクを行いやすい。 獣族レベル2なので《メルフィー・マミィ》《森のメルフィーズ》《わくわくメルフィーズ》辺りを出して行けるし、最悪相手ターンの壁としても使って行ける、

展開による攻め・相手の攻撃阻止としての防御札と1枚で2役をこなせるこのカードは非常に使い勝手の良い優秀なカードだと思います。
トーテムバード ▶︎ デッキ 《トーテムバード》
プンプン丸
2022/01/27 10:15
遊戯王アイコン
効果は強いが、X素材 風属性レベル3が厳しい。 風属性レベル3は《SRベイゴマックス》を使えば出せるだけど、一言で言うと【こいつを出すのに《SRベイゴマックス》を使うのはもったいない】って感じです。 昔なら大きくアドを付けながら展開出来ていた【マジェスペクター】に使われていたのですがルールの改定でP召喚が弱体化したので難しくなりました。 こいつがレベル4ならば【ハーピィ・レディ】とかに使われたであろう性能なのですが・・・

レベル3風属性でそれなりのテーマが出れば使われる程の性能はあるので今後の期待。
No.59 背反の料理人 ▶︎ デッキ 《No.59 背反の料理人》
プンプン丸
2022/01/25 10:14
遊戯王アイコン
元々、炎属性・戦士で守備200の《真炎の爆発》対応と恵まれたステータスでその無敵効果に憧れて昔は私も専用デッキを構築したのですが、 この度《アストラル・クリボー》の登場により  簡単に戦闘破壊されない&カード効果を受けない、無敵なカードが簡単に作れるようになった。

ただし、穴が無いわけでは無く、「自分フィールドのカードがこのカードのみの場合」という条件があるので、自分が魔法カード等を使用した場合にチェーンされる形で除去を狙われる可能性も一応ある。 また当然《海亀壊獣ガメシエル》といった「壊獣」に食われる可能性もある。

とは言え適当なレベル4と自己特殊召喚ができる《アストラル・クリボー》2枚で簡単に作れる割には破格なスペックなカードになるので十分恵まれたと感じるカード。
ヴィサス=スタフロスト ▶︎ デッキ 《ヴィサス=スタフロスト》
プンプン丸
2022/01/24 16:54
遊戯王アイコン
アルバスの落胤》ストーリーが展開している中、急に出てきた奴
これからなんかストーリー始まりそう・・・《肆世壊=ライフォビア》でサーチが可能で出張性能が高い。

でもただ一つ言えるのはイラストが気に食わないので8点にします。
エクソシスターズ・マニフィカ ▶︎ デッキ 《エクソシスターズ・マニフィカ》
プンプン丸
2022/01/24 11:11
遊戯王アイコン
カードのスペックは悪くない。
しかしやはりランク4「エクソシスター」Xモンスター×2が重い
シンクロと違い1ターンでランク4エクシーズを複数並べるギミックってのは意外と少ない。 そもそも全体としてエクシーズをサポートしてるカードも少なくい。 大体【希望皇ホープ】の力を借りようとなる。【Em】【十二獣】と言ったところでトラウマになってるのかレベル4を並べる出張ギミックは意外と少ない。 弱くは無いですけど、ランク4の取り回しが良くなればこのカードも出し易くて強くなると思う。
肆世壊=ライフォビア ▶︎ デッキ 《肆世壊=ライフォビア》
プンプン丸
2022/01/24 8:51
遊戯王アイコン
「発動時のサーチ」&「カード破壊」と2つのアドバンテージ源として使えるカードなので優秀【スケアクロー】で使えば強いのは当然だが、《ヴィサス=スタフロスト》もサーチできるのでセットで出張させることも可能。  例えば【恐竜】、恐竜には《究極伝導恐獣》と言う相手モンスターをすべて裏側守備に出来るモンスターがおり、「守備表示モンスターが3体以上で破壊効果」を満たしやすい。 また《ヴィサス=スタフロスト》はモンスターを破壊することで特殊召喚できる、よって破壊されると効果が発動する系の恐竜《ベビケラサウルス》・《プチラノドン》を能動的に破壊できる。 このように【スケアクロー】だけでなく出張性能も普通にあるので優秀なカードだと思います。

このテーマデッキも作ってるし、効果も面白いと思うんですが、イラストが気に食わないので8点にします。
アンプリファイヤー ▶︎ デッキ 《アンプリファイヤー》
プンプン丸
2022/01/21 14:41
遊戯王アイコン
それより《音響戦士ピアーノ》くん・・・何処?
「音響戦士」で割と前から出ていた謎フィールド魔法、あまりにも空気なフィールド魔法だったのでこの度「DIMENSION FORCE」にて無理やり強化が入り、このカードの存在意義を無理やり作った。

音響戦士ロックス ▶︎ デッキ 《音響戦士ロックス》
プンプン丸
2022/01/21 14:39
遊戯王アイコン
音響戦士ピアーノ》くん・・・何処?
レベル7風シンクロなので《HSR/CWライダー》対応、EXデッキから出てくるスケール10ってだけで結構使えると思う。

効果も継続的にPモンスターを手札に回収してくれるのでP召喚の「質」を上げてくれる。(P召喚はEXデッキからだとEXゾーンorリンク先にしか出せない為手札から出した方が大量展開を行いやすい)

使いやすいPシンクロモンスターだと思います。
エヴォリューション・レザルト・バースト ▶︎ デッキ 《エヴォリューション・レザルト・バースト》
プンプン丸
2022/01/19 15:04
遊戯王アイコン
オーバーロード・フュージョン》のサーチと連続攻撃付与、連続攻撃付与のことを考えると、《キメラテック・オーバー・ドラゴン》・《キメラテック・ランページ・ドラゴン》の2択になってくる。

オーバーロード・フュージョン》のサーチに関してなんですけど、そもそも「フュージョン」って名前が付いてるのでサーチなんてしなくても【《捕食植物ヴェルテ・アナコンダ》でデッキから行けるし】、その他【《捕食植物ダーリング・コブラ》等でもサーチが出来る】カード増えちゃってるんで まぁ今更ピンポイントでサーチできるこのカードが来たところで、革新的な動きが出来る訳でも無い気がしますね。  【魔法でしか特殊召喚出来ない意味不明縛りもあるし】

とは言え無難に使いやすい《オーバーロード・フュージョン》サーチが出たことは良いことだと思います。 《キメラテック・オーバー・ドラゴン》・《キメラテック・ランページ・ドラゴン》に特化したデッキなら入ると思います
肆世壊の新星 ▶︎ デッキ 《肆世壊の新星》
プンプン丸
2022/01/18 16:34
遊戯王アイコン
スケアクロー・ライヒハート》でサーチできる優秀な蘇生カード
スケアクロー・ライヒハート》を蘇生して2枚めの《肆世壊の新星》をサーチしても良い。 ②の墓地効果も優秀 《スケアクロー・トライヒハート》+適当な「スケアクロー」と言う盤面を《サンダー・ボルト》等全体破壊から守り、盤面を維持できるように出来るのはやはり優秀。

「スケアクロー」専用の、サーチできる《復活の福音》感覚で使えるので3枚積んでもいいと思います。 個人的には《召喚僧サモンプリースト》をデッキに混ぜ込んでいるのでコストに充てても墓地で仕事をしてくれる為、3枚積んでます。
オッドアイズ・ペンデュラムグラフ・ドラゴン ▶︎ デッキ 《オッドアイズ・ペンデュラムグラフ・ドラゴン》
プンプン丸
2022/01/18 16:18
遊戯王アイコン
もうPモンスターって効果多すぎて難しいよなぁ!?
どうでもいいけど、光・レベル7・ドラゴンなので セレ10で叩かれまくった【ホーリーナイツ】サポートをふんだんに受けられるゾ

( 24/142 ページ ) 全2,129件の内 「346 - 360」(15件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー