交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
遊戯王 プラント・プランさん 最新カード評価一覧 325件中 16 - 30 を表示
最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。
評価・
コメント 投稿日時 |
|
---|---|
![]() |
《昼夜の大火事》 |
![]() |
《火あぶりの刑》 |
![]() |
《ゴブリンの秘薬》 |
![]() |
《雷鳴》 |
![]() |
《ブルー・ポーション》 |
![]() |
《レッド・ポーション》 |
![]() |
《火の粉》 |
![]() |
《カオス・ソーサラー》
墓地から光属性モンスターと闇属性モンスターを1体ずつ除外することで特殊召喚できる「カオス」モンスターであり、攻撃できなくなるがノーコストでモンスターを除外できる効果を持っている。
昔は《カオス・ソルジャー -開闢の使者-》の下位互換と呼ばれていたが、今ではシンクロ召喚やエクシーズ召喚の登場を始め、属性や種族の違いから使い分けが可能になっている。除去効果を持つ《アーカナイト・マジシャン》をシンクロ召喚出来る点や、蘇生制限を満たす必要があるものの、《黒魔術のヴェール》で蘇生出来る点は、《カオス・ソルジャー -開闢の使者-》にはない利点だと言えるだろう。 |
![]() |
《スキルドレイン》
1000LP払うだけで、モンスターの効果を封じ込めてしまう、強力な罠カード。
自分にも影響してしまうが、これを利用して、《神獣王バルバロス》の攻撃力を3000にするなどの方法も可能。また、【クリフォート】や【Sin】など、このカードと相性の良いデッキも存在している。 メタカードとしてはかなり強い部類の1枚。但し、前述したように自分にも影響するので、デッキを選びやすいメタカードでもあるだろう。 |
![]() |
《マジシャンズ・ヴァルキリア》
イラストアドは非常に高いが…。
表側表示に存在している他の魔法使い族モンスターを攻撃対象にさせなくさせる効果を持つ。このカードが2体並ぶと、相手の攻撃を一気にロックすることが出来る。 ただ、現在は除去札が数多く存在し、このカードが除去されやすい時代になっている。加えて、似たような効果持ちの《切り込み隊長》は展開力を持っているが、このカードは展開力を持っていない。 そのため、現在はファンデッキを除けば、活躍の見込みはないだろう。 |
![]() |
《異次元の女戦士》
相手モンスターと戦闘を行った時に、このカードと相手モンスターを除外させる効果を持つ。戦士族なので、《増援》に対応している。
昔は展開力が低いデッキが中心である時代もあって、しかも対象をとらない除外効果ということもあり、比較的重宝されていた。しかし、今では1体だけの除外では焼け石に水になる場合も多い上に、除去札も増えてしまったため、このカードの効果を発動する前に破壊されたり、バウンスされたりと、昔のような活躍は非常に厳しい状態になっている。 |
![]() |
《お注射天使リリー》
2000LP払うことで、このカードの攻撃力を3400にする、強力なアタッカー。
ライフコストが痛いものの、それを差し置いても、一気に攻撃力を上げてくれるので、下級アタッカーとしては強い効果である。 今では様々なアタッカー(例えば《ヴァレルソード・ドラゴン》とか)が登場したため、現役から退いているが、ファンデッキなら非常に強力な下級アタッカーとして呼ばれることもありそう。 |
![]() |
《闇の仮面》 |
![]() |
《A・O・J カタストル》
闇属性以外のモンスターと戦闘を行った場合、そのモンスターを破壊させる効果を持つ、汎用レベル5シンクロモンスター。
昔は汎用レベル5シンクロモンスターとして活躍したが、今ではライバルも非常に多くなっている。例えば、ドロー効果を持った《TG ハイパー・ライブラリアン》や、大量展開に向いている《星杯の神子イヴ》、連続攻撃の《HSRチャンバライダー》、チューナーのシンクロモンスターである《源竜星-ボウテンコウ》や《アクセル・シンクロン》など、その数は非常に多い。ただ、汎用レベル5シンクロモンスターとしては突破力が高いモンスターなので、突破力を求めたいなら、このカードの出番はあるだろう。 |
![]() |
《無限起動ブルータルドーザー》
「無限起動」の新規モンスター。
①の効果は「無限起動」上級モンスターの固有の特殊召喚効果だが、①の効果で特殊召喚することで、②の効果を発動することが出来る。 その②の効果は、デッキから「無限起動」モンスターをリクルートする効果。リクルートした「無限起動」モンスターは効果が無効になったり、効果を発動した後は機械族・地属性モンスターしか特殊召喚出来なくなるが、それを差し置いても、リクルート効果は非常に強力。 特にこのカードをサーチ出来る《無限起動ハーヴェスター》とは相性が良く、《無限起動ハーヴェスター》1枚で《無限起動リヴァーストーム》をエクシーズ召喚出来るようになった。墓地から除外することで発動する効果は無効化されないため、《無限起動トレンチャー》との相性も良い。 「無限起動」の新生であり、非常に優秀な「無限起動」モンスターとして活躍できる1枚だろう。 |
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/07 18:42 ボケ E・HERO ザ・ヒートの新規ボケ。こんなガラス 僕が直ぐ溶かして…
- 02/07 17:44 ボケ E・HERO マッドボールマンの新規ボケ。ムッシュメラメラァ!
- 02/07 15:43 評価 6点 《魔人 ダーク・バルター》「魔法を扱う大賢者に悪魔の魂が憑依し…
- 02/07 15:36 評価 10点 《ラーの翼神竜(使用不可)》「歌ってないで効果をください。 神…
- 02/07 15:31 評価 10点 《オシリスの天空竜(使用不可)》「そうです。神(Paper)です。攻…
- 02/07 15:12 評価 1点 《奇跡の復活》「昔の《魔力カウンター》関連のカードでそれを2つ…
- 02/07 14:56 評価 1点 《武装解除》「場の装備カードを一掃する通常罠。 魔法罠は基本的…
- 02/07 13:49 評価 8点 《竜の精神》「《ホーリー・ナイト・ドラゴン》が描かれている万能…
- 02/07 11:46 評価 8点 《カタパルト・タートル》「原作の王国編で遊戯が使用した射出系の…
- 02/07 10:01 評価 5点 《メガキャノン・ソルジャー》「《キャノン・ソルジャー》の上級版…
- 02/07 09:37 評価 7点 《シャークラーケン》「魚族のシャークモンスターがカテゴリー化を…
- 02/07 09:14 評価 7点 《デュアルスパーク》「これを採用するならセットで《E・HERO…
- 02/07 01:34 ボケ 蛇神ゲーの新規ボケ。神ゲーと思ったら蛇神ゲーだった。
- 02/07 00:49 評価 8点 《霊獣使いの長老》「総合評価:手札から霊獣を呼ぶのが良い。 墓…
- 02/07 00:14 評価 7点 《霊獣使い ウェン》「総合評価:やはり単体で聖霊獣騎に繋がるのは…
- 02/07 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITI…
- 02/06 20:21 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「簡単に出るアザミナの制圧担当。万能無…
- 02/06 20:14 評価 10点 《聖なる薊花》「MDでは最近新テーマ実装時によくある、ノーマル…
- 02/06 19:19 一言 ふいにしょうもないこと書いてすみませんでした。皆さんは評価するの、…
- 02/06 19:07 評価 9点 《聖アザミナ》「後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロス…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)