交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 宵闇の変態さん 最新カード評価一覧 642件中 241 - 255 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
王魂調和 ▶︎ デッキ 《王魂調和》
宵闇の変態
2015/12/23 19:05
遊戯王アイコン
レッドスプレマシーとは対照的にこちらは原作より強化されて登場。トリガーは閃光弾並みに厳しいがその分効果自体は非常に強力。
クリスタルウィングやシエンのような素材縛りの厳しい分、強力なSモンスターもポンッと出せるのは素晴らしい。
よく似た効果のヴァーユ等と異なりS召喚扱いになるので、ブラロでラッシュをかけてきた相手に一泡ふかせるといった芸当も。
この手のカードの宿命としてやはり割られやすい嫌いはあるが、PSYフレーム等条件を満たしやすいデッキにこっそり挿しとくのもアリかも?
超電磁タートル ▶︎ デッキ 《超電磁タートル》
宵闇の変態
2015/12/22 1:13
遊戯王アイコン
墓地発動のフェーダー。見え見えとはいえ墓地は比較的触られにくい場所であり、落ちていたら煩わしいことこの上ないだろう。アザトート?エレボス?ああ!
ペロペロや三つ目もそうだが墓地発動の防御カードにも、9期の風が吹いてると痛感するなぁ。
獄炎のカース・オブ・ドラゴン ▶︎ デッキ 《獄炎のカース・オブ・ドラゴン》
宵闇の変態
2015/12/21 23:47
遊戯王アイコン
バスブレの悲劇再び。
この手のモンスターの定番である同名扱いになる効果もなく、融合内蔵効果もフィールドのみと小回りがきかな過ぎる…
素の竜騎士ガイアにも一切配慮がなく、原作ファンにもそっぽを向かれそうである。
串刺しの落とし穴 ▶︎ デッキ 《串刺しの落とし穴》
宵闇の変態
2015/12/21 23:04
遊戯王アイコン
さすがに《炸裂装甲》の完全上位互換はNGだったのか、なんかいらん発動条件がついた。
そのせいで攻撃反応型罠の短所である割られやすい部分はそのままに、後置き出来るという長所まで潰れるというかなりお粗末な出来に。
プレーンな攻撃反応罠であるミラフォや幽閉はもちろん、似た効果の破壊輪やファイフォにも汎用性で大きく水をあけられてるのは確かだろう。
蟲惑魔でなら使えなくもなさそうだが、トリガーがアレなだけに決まりにくい気がする。
RUM-ソウル・シェイブ・フォース ▶︎ デッキ 《RUM-ソウル・シェイブ・フォース》
宵闇の変態
2015/11/15 9:23
遊戯王アイコン
ミラクルフュージョンならぬミラクルランクアップ。
序盤から積極的に出払っていくフォースストリクスが主な下敷きになるか。このカードの最大の強みはランクアップ先にRR縛りが無いことだろう。お決まりのレボリューションファルコンはもちろん、みんな大好きインフィニティもお茶の子さいさいなのである。
RRの切り返し能力の低さを補える強力なカードなのだが、やはり特定のモンスターが墓地に必要+重いライフコストからホイホイ使えるカードで無いのも事実。
こうリスクとリターンが良い塩梅に仕上がったカードは好きだ。
超量機神剣-マグナスレイヤー ▶︎ デッキ 《超量機神剣-マグナスレイヤー》
宵闇の変態
2015/11/15 9:08
遊戯王アイコン
デュエリスト一人の命(ライフ)を平気で砕けるカードは、トラドラぐらいの重さがあって初めて許されるものだと思っていた。思っていたとも。
てかグレートマグナスじゃなくとも、マグナライガーでもワンキル出来るとか色々おかしい気がするのですが???
何時でもツイツイとかで都合よく妨害出来るわけやないんやで。
幻影騎士団サイレントブーツ ▶︎ デッキ 《幻影騎士団サイレントブーツ》
宵闇の変態
2015/11/15 8:49
遊戯王アイコン
キザン効果+魔法罠サーチ効果。お前は一体何ゴマックスなんだ?
サーチ先も粒揃いで特に疑似デモチェの《幻影霧剣》も持ってこれるのは極めて優秀。これが墓地の自身を除外するだけで出来るというのだから開いた口が塞がらない。キザン効果だけでも強いのに…
エクシーズに関しては本当ネオテーム並みに甘いな!
幻影騎士団ダスティローブ ▶︎ デッキ 《幻影騎士団ダスティローブ》
宵闇の変態
2015/11/15 8:33
遊戯王アイコン
†幻影騎士団†とか右手が疼くようなネーミングなのに、なんか可愛らしい見た目のモンスターが多いな。好きだけど。
前半の効果は地味きわまりないが後半の効果こそがメインであり、某ジャグラーみたいに墓地の自身を除外することで後続サーチ出来る。ただ便利だからといって除外しまくると、ブレソや幻影罠が使いにくくなるので乱用は禁物。
しかし最近のエクシーズ次元はアド損という概念が無いな、本当に。
超量士ブルーレイヤー ▶︎ デッキ 《超量士ブルーレイヤー》
宵闇の変態
2015/11/15 8:03
遊戯王アイコン
パンツじゃないから恥ずかしくないもん!
色んな意味であざとい超量の紅一点。レベル3でサイキック族、さらに召喚・特殊召喚問わずに発動出来るサーチ効果。もう此処まで来たら言うに及ばずだろう。
さらにPIG効果もアルファンの弾を補充とか出来るので有用性が高く、レッドレイヤー共々超量を強く支えていくカードだろう。
不知火とかあんな自重してたのにエクシーズとなると途端に本気出しちゃうコンマイほんとひで。
インフェルノイド・デカトロン ▶︎ デッキ 《インフェルノイド・デカトロン》
宵闇の変態
2015/11/10 4:15
遊戯王アイコン
なかなか深そうなネーミング。どうやら単に真空管の事ではないらしい。
インフェルノイド版ブレイズマン。ただしステータスではなく効果とレベルを変更する。NSから相手の場の厄介なブツを切り崩せるのは非常に頼もしい。
レベル変更もシンクロやエクシーズへの架け橋として役に立ち、特にルキフグスやアスタロスとの連携で相手の場を荒らしながらΩに繋げる流れは…美しい(ねっとり)
墓地肥やし効果がオマケに感じるくらいの詰め込みっぷりだが、それまでのインフェルノイドのチグハグっぷりを思えば仕方ないことだろう。
インフェルノイド・ティエラ ▶︎ デッキ 《インフェルノイド・ティエラ》
宵闇の変態
2015/11/10 3:53
遊戯王アイコン
DT世界3回目の全て壊すんだ。なお現実にはヌトスを巻きこんで自身も壊す模様。
当初は虚夢が弱い原因とかクソミソに言われてたけど(実際弱かったが)ヌトス来日により相手の場を荒らしつつ能動的な退場が可能に。…ラスボスなのにそれで良いのかとか言わないで!
だが強力になった分相手は全力で警戒&邪魔しにくるので、お膳立てはしっかりしておこう。
遡洸する煉獄 ▶︎ デッキ 《遡洸する煉獄》
宵闇の変態
2015/11/10 3:37
遊戯王アイコン
イラストをよく見たらネフィリムの頭が…我が家の人形バラバラ事件…うっ、頭が、、、
一応やってることは《死者転生》&プチ玄米なので弱くはない。だが遅い&謎の自壊効果のせいで癖が強い。
消華のサーチ先としては比較的有用でアドも取りやすいので、ピンでも入れとくとここぞって時に輝く。デカトロン回収とか普通にウマウマだった。
煉獄の消華 ▶︎ デッキ 《煉獄の消華》
宵闇の変態
2015/11/10 3:19
遊戯王アイコン
シェキナーガを氷漬けにしたのはトリシュマンか?
ついに煉獄をカテゴライズしちゃった。《無の煉獄》とかやばない?とか思ってたけどそんなこと無かった。
手札コストこそあるが手札で眠ってる事の多い上級ノイドをコストにすれば無駄が無い。サーチ先はデッキ融合の虚夢と完全耐性付与の死徒が光るが、状況によっては落とし穴で牽制や遡洸でリカバリーを行っても良い。
登場当初は微妙扱いされていたが環境の変遷からか虚夢共々日の目を見始めている。
煉獄の死徒 ▶︎ デッキ 《煉獄の死徒》
宵闇の変態
2015/11/10 3:01
遊戯王アイコン
隙を生じぬ二段構え。
フィールドで完全耐性を墓地で破壊耐性を付与するノイドきっての強サポート。デカトロンへのヴェーラーケアから、リリスやネヘモスのような何としても通したい一発も非常に決まりやすくなる。
単体でアドを取る効果ではないが消華でサーチ可能な点や、墓地に落ちてもそれなりに機能する都合から枚数を抑えても機能はさせやすい。
墓地効果は地味に自分の効果にも対応してるので、自分の激流やネヘモスのぶっぱから自分のノイドを強引に守るのにも使えるのは覚えておいて損はない…かも。
煉獄の虚夢 ▶︎ デッキ 《煉獄の虚夢》
宵闇の変態
2015/11/10 2:39
遊戯王アイコン
デッキ融合+ティエラのCIP効果による大量墓地肥やしが魅力的に思えたが、肝心のティエラが出した後邪魔にしかならなかったので下馬評程の活躍は出来てなかった。
…だが《旧神ヌトス》の登場により相手のカードを割りながら、ティエラを出落ちさせる事が可能になり自慢の墓地肥やし能力を存分に奮えるように。
相手依存かつ警戒されやすいので安定感は高くないが、カードパワー自体は折り紙付きなので消華を採用するならサーチ先として是非仕込んでおきたい。

( 17/43 ページ ) 全642件の内 「241 - 255」(15件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー