交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 はやとちりさん 最新カード評価一覧 521件中 241 - 255 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
機関連結 ▶︎ デッキ 《機関連結》
はやとちり
2018/11/16 11:04
遊戯王アイコン
元々墓地コストの割に効果が見合わなかったが、ジャガーノート・リーベの存在によりフィニッシュカードの1枚に躍り出た。
しかし墓地コストは今でも重くあまり使われないのが現状のカード。

攻撃力2倍の貫通はリーベなら10000を確立することができ、更に毎ターン攻撃できるという優れもので、墓地コストはリーベを重ねるモンスターから1体、リーベ本体が1体取り除けば2回攻撃は可能となる。

だがこの手のカードはそのターンに勝負をつけるのがお約束であり、あまり入れすぎると戦闘一辺倒となり相手のカード対策がおざなりになってしまうので、フィニッシュカードとしては使いやすい《リミッター解除》や《コンセントレイト》に席を譲るのが基本。これらは10000〜12000の攻撃を3回することができ、こちらに比べまさに圧倒的。

とはいえこのカードには守備貫通という隠された効果(!?)があり、特定の相手や送りつけコンボには役に立つかもしれない。今後の活躍に期待。
爆走軌道フライング・ペガサス ▶︎ デッキ 《爆走軌道フライング・ペガサス》
はやとちり
2018/11/13 15:15
遊戯王アイコン
このカードの登場で、列車で10×3のエクシーズがかなり容易となった。また、初のはっきりわかる女性型列車モンスター。

緊急ダイヤ》で特殊召喚すると、自身の効果でレベル10となれるため、事実上《緊急ダイヤ》は1枚でランク10を出すカードとなります。

召喚して守備で釣り上げ、エクシーズ。単純にしてアドバンテージを失わない強力な効果だが、これで列車において蘇生系カードを採用するメリットがかなり薄くなってしまった。

転回操車》の効果でデッキから特殊召喚できるため、それによって更に墓地から釣り上げ、このカードのレベルを10にし2〜3体のエクシーズが可能。もちろん手札から直接出し簡単にドーラ・グスタフ〜リーベの流れも容易い。

無論、釣り上げ系モンスターの宿命として最序盤には使えないのが辛いところ。その点リンクモンスターにも転換できる《緊急ダイヤ》とはとても相性が良く、簡単にリンク+エクシーズの布陣を組むことができる。また、デッキから列車を落として融合召喚する《影依融合》との相性も抜群。

アドバンテージ面でプラスになるという点から手札消費がやや荒かった列車にとってありがたい良カード。
弾丸特急バレット・ライナー ▶︎ デッキ 《弾丸特急バレット・ライナー》
はやとちり
2018/11/13 15:03
遊戯王アイコン
非常に強力な新規の10星列車。
簡単な方法での特殊召喚、フィニッシャーにもなれる高い攻撃力、アドバンテージ回復力まで備える。

フィールドが空の状態では召喚できないため、必ず機械族・地属性を出しておかなければならないのが唯一の使いづらいところか。とはいえ他の特殊召喚できるモンスターの中ではとても簡単な方なので、一概にデメリットと言うことはできない。

ランク10を即座に出したいなら先に出すカードは《転回操車》でサーチしやすいナイト・エクスプレス・ナイト一択となる。しかしこのカードの③の効果でカードが尽きやすいナイトを回収できるので悪くはない。

レベル10ということでこのカードも《転回操車》でサーチできるため、相手がジリ貧になったところで列車エクシーズとこのカードで一気にライフを削り取るのも良い手。

また、《スキルドレイン》下では攻撃時のデメリットが無効となるのでナイト同様3000打点のノーデメリットアタッカーとして活躍できる。

総じて強力な列車なので、今後の列車デッキには3枚投入推奨。更にレアリティが低いのも揃えやすくいいところ。(他が高すぎるだけなのだが…笑)
オルフェゴール・トロイメア ▶︎ デッキ 《オルフェゴール・トロイメア》
はやとちり
2018/10/14 18:36
遊戯王アイコン
これほどまでにおぞましいイラストのモンスターは久しぶりだと思う。かつて在った少女の姿をしていた《オルフェゴール・ガラテア》が異常な姿に変形しており、顔は割れ異形の顔を覗かせる。
星杖と同じく最上級モンスターで通常召喚は絶望的だが、《ダーク・グレファー》、《終末の騎士》などで墓地に送るともう1枚オルフェゴールを墓地に送ることができ、更にパンプアップ効果を秘めるのでオルフェゴールの最高打点では対応できないモンスターでも戦闘破壊できるようにかる。
入れて損はない強力なモンスター。
トリックスター・スイートデビル ▶︎ デッキ 《トリックスター・スイートデビル》
はやとちり
2018/08/09 20:24
遊戯王アイコン
トリックスターでは与えられるダメージの低さからあまり出てこないモンスターですが、このカードと《トロイメア・ケルベロス》がメインモンスターゾーンに、EXモンスターゾーンにトポロジック・ボマーがいて、墓地に《サクリファイス・ロータス》がいればエンドフェイズに先攻ワンキルが成立します。
サクリファイス・ロータス》が無限蘇生し、その度にトポロジック・ボマーの効果で破壊、スイートデビルで200バーン、そしてスイートデビルはケルベロスの効果で破壊されず…といった感じです。
極めて害悪なコンボで、まあ大概ダンディを使い回したりするFWDとセラフィからヒヨスをリクルートしてくるサモソが悪いんですが、これでも誘発持ってない方が悪いと他でもないユーザーが言うのですから世も末です。様々なデッキで楽しむ為、というコンセプトの遊戯王の日でもこのコンボは使われていたらしいですね。
とりあえずこのカード単体はアツい小悪魔感といたずらっ子なちびちびバーンが可愛いモンスターなだけなので許してやってください。
超量機獣マグナライガー ▶︎ デッキ 《超量機獣マグナライガー》
はやとちり
2018/08/09 1:26
遊戯王アイコン
普通に使えばヴォルカザウルスの下位互換、使いにくいプレアデスといった感じですが、
レッドレイヤーを素材にすることでフリチェ除去が可能となり、大きく性能を上げます。
レッドレイヤーは先攻1ターン目でも特殊召喚できるので、相手への牽制として役に立ってくれます。
それと、なんだかんだ2500打点を超えてくれるのは嬉しい。《サイバー・ドラゴン・インフィニティ》などが出せない場面では役に立ってくれそうです。
X素材がなくなれば攻撃ができなくなりますが、普通このような厄介なモンスターは2ターン経つ前に除去されるので気にしなくても大丈夫です。
気になるのは《リビングデッドの呼び声》などで蘇生する時ぐらいでしょうか。攻撃できないただの棒立ち2600なので、それこそ素材のレッドレイヤーを蘇生し、墓地のこのカードをEXデッキに回収する方が良いですね。
もう一つの効果は超量士を重ねる効果ですが、基本的に狙われやすいこのカードでその効果を使う意義がある状況はかなり限られます。
そよ風の精霊 ▶︎ デッキ 《そよ風の精霊》
はやとちり
2018/07/24 19:03
遊戯王アイコン
昔、これ2体とバック並べられて《ステルスバード》のロックバーンが詰んだことがある
それぐらい強力なカードです。
オルフェゴール・オーケストリオン ▶︎ デッキ 《オルフェゴール・オーケストリオン》
はやとちり
2018/07/19 14:22
遊戯王アイコン
悪魔の調べを奏でる音楽機構(オーケストリオン)。
破壊耐性効果は他のリンク4やその他大型モンスターなどをリンク先に置くことでかなり破壊されにくくなります。
しかしリンク4を出した後なのでもう1体デカブツを出すのはコスト的に難しく、墓地へ送られたこのカードを蘇生してから、という動きなら時間はかかりますが簡単にできます。
フリーチェーンでの無力化効果はかなりコストが厳しく、除外されている機械3体も要求するのでガラテアで使うことを考えればただリンク召喚するだけでは溜まりません。
バベル発動下での下級ムーブや、アインザッツ、コアを惜しまず使って除外モンスターを貯めましょう。
今の強力なデッキは殆どリンク先にモンスターを出していくタイプのデッキが多いので、このカードの効果が腐ることはあまりないでしょう。
また、墓地からスケルツォンで相手モンスターがリンク先になるように特殊召喚する事で、無理やりリンク状態に繋げ能動的に効果を発動する事もできます。攻撃力も3000あるので申し分ないです。
総合的に、オルフェゴールの継戦力を底上げしているモンスターと言えるでしょう。
オルフェゴール・コア ▶︎ デッキ 《オルフェゴール・コア》
はやとちり
2018/07/19 5:53
遊戯王アイコン
唯一、能動的にオルフェゴールを除外できる魔法・罠カード。
ついでに耐性も付与してくれる。今の時代対象耐性だけでは物足りないがこのカード自体が破壊の身代わりになってくれるので実質このカードで対象を取る効果と破壊への対応をしてくれることになる。《オルフェゴール・オーケストリオン》なんかは効果を使おうにも除外されてるオルフェゴールが足りないというのは良くあるので、アインザッツとこれと、バベル下での下級オルフェゴールムーブでなんとかコストを揃えてみせよう。
オルフェゴール・カノーネ ▶︎ デッキ 《オルフェゴール・カノーネ》
はやとちり
2018/07/19 4:34
遊戯王アイコン
手札から展開するオルフェゴール。一見アドバンテージにならない効果をしていますが、オルフェゴールは召喚権を《終末の騎士》や《ダーク・グレファー》に取られる事が多く手札のディヴェルやスケルツォンを展開し、リンク召喚によって墓地に送る事ができます。
しかしその真の力は《機械複製術》に対応している所にあります。攻撃力500と狙っているとしか思えないステータスを存分に活かしましょう。
オルフェゴールを3体も展開できればリンク4は余裕ですし、余ったこのカードを《リンクリボー》にしたり、このカードはチューナーなので星冠やディアボリックガイとブラックローズになったりと制圧要素を増やしていくこともできます。
オルフェゴール・ガラテア ▶︎ デッキ 《オルフェゴール・ガラテア》
はやとちり
2018/07/19 4:25
遊戯王アイコン
妹を模し、生前の面影を残そうとした哀れな人形。秘める魂は人知れず、その手に憎き刃を乗せて…
緩い召喚条件、リソースを消費しないサーチと、デッキの展開を担うオルフェゴール。
リンク先もちゃんと自分を向いているので、ここから展開していく事ができます。
効果を使った後蘇生したオルフェゴールとロンギヌスとなり、更に蘇生してオーケストリオンとなるのが理想か。もちろんこのカードと2体のモンスターでヴァレルになる事もでき、そこは状況次第でしょう。
サーチする魔法・罠は現状では4種類で、バベル、アイザッツ、コア、アタックですが、
除外が溜まっていてリンクモンスターの効果を使えそうならバベル、耐性を持たせないならコア、他の魔法・罠があるなら墓地肥やしになるアイザッツ、効果で除去したいモンスターが出てくるならアタックと使い分けましょう。
オルフェゴール・アインザッツ ▶︎ デッキ 《オルフェゴール・アインザッツ》
はやとちり
2018/07/19 4:11
遊戯王アイコン
ターン1で、相手ターンでの発動とは言え、相手がモンスターを出した時にデッキからオルフェゴールを落とすか除外できるのでアドバンテージ源としても臨機応変に動けるという面でも良いカードです。
ガラテアでのサーチも効くのでフィールドに置きやすいです。また、オルフェゴールを除外することでオルフェゴールリンクモンスターの効果を発動し易くなるというのも良いポイント。オーケストリオンかロンギヌスが居ればプレッシャーにもなります。
欠点はやはり遅さでしょうか。しかし墓地からの展開という墓地肥やしカードが出れば一気に化けそうなテーマではありますのでこのレベルの強さがあまり強すぎず弱すぎずで良いのかも。
オルフェゴール・アタック ▶︎ デッキ 《オルフェゴール・アタック》
はやとちり
2018/07/19 4:04
遊戯王アイコン
切り裂かれる、かつての朋友との絆。
オルフェゴールカードの中でも鬼気迫る様子が伝わってくるカードです。
効果は強くなく、こちらはモンスターをリリースしてようやく対象を取る除外と、普通に考えれば躊躇われる性能。
しかしオルフェゴールにはこのカード以外の除去・妨害札がリンク状態限定のロンギヌスとオーケストリオンしかなく、ガラテアでサーチできて、かつリンクを使わない相手への対処となるとこのカードしかありません。
2:1交換も、リソースを食わないサーチがで持ってこれると考えればやや譲って良しとしましょう。蘇生が得意なオルフェゴールなのでリリース先にはあまり困らないはず。
また、攻撃に反応するカードなので相手が積極的に除去を狙いにくるので囮としての運用も可能。次の自分ターンが来れば自分の攻撃をトリガーにしても発動するので、相手としてはできれば除去したいでしょう。
星遺物-『星杖』 ▶︎ デッキ 《星遺物-『星杖』》
はやとちり
2018/07/16 19:13
遊戯王アイコン
他の星遺物と違い、特定のテーマをがっつりサポートするカード。《オルフェゴール・プライム》などのサポートカードを共有しているので、実質オルフェゴールカードの1枚です。恐らく《オルフェゴール・ガラテア》の神通力で《オルフェゴール・バベル》に囲まれているようなので当然と言えます。
①の効果はほぼ飾りで、②の効果は単体では展開のし辛い星遺物の展開の役に立つかなという程度。本命の効果は③にあり、除外されているオルフェゴールを特殊召喚できます。
隣の芝刈り》や《星遺物の醒存》、《クリバンデット》などでオルフェゴールと共に墓地に送れば実質墓地にいるオルフェゴールを特殊召喚する効果になります。
前述の通り、オルフェゴールの展開の役に立つカードなので、オルフェゴールを組むならあまりシナジーのない星遺物だと思って買い忘れることのないように。
置換融合 ▶︎ デッキ 《置換融合》
はやとちり
2018/07/15 17:49
遊戯王アイコン
フィールドからしか融合できなくなった代わり、墓地の融合モンスターをEXデッキに回収し、更に1ドローできるようになった融合カード。
通常はもちろん融合の方が使い勝手が良いのだが、現在の融合テーマはフィールドに簡単にモンスターを出せるものが多く、そのような局面で活躍する。
同じ融合モンスターを何度も使用するテーマでは回収効果は有難く、フィールドにモンスターを並べるのに使ったリソースも回復してくれるので良いことばかり。
因みに、ルール上融合として扱うので融合と合わせて3枚しかデッキに入れられないのが玉に瑕。
しかし《月光黒羊》や《融合賢者》でサーチできるというメリットもある。使うデッキの特性に合わせて枚数を調節すると良い。

( 17/35 ページ ) 全521件の内 「241 - 255」(15件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー