交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 かのんさん 最新カード評価一覧 1,410件中 136 - 150 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
Z-ONE ▶︎ デッキ 《Z-ONE》
かのん
2015/08/05 18:30
遊戯王アイコン
デッキからフィールド魔法除外してそのカードになって破壊できなくなる効果のカード
だったけどだいぶ変わっちゃいましたねー。

まー最近はハーピィの羽箒とかビュートとかまとめて破壊するカードは結構いるし
永続魔法やフィールド魔法が鍵となるデッキでセットしておくのも悪くない?
パワー・ブレイカー ▶︎ デッキ 《パワー・ブレイカー》
かのん
2015/08/04 22:50
遊戯王アイコン
1900打点レベル4、戦士族という恵まれたステータス。
攻撃した後守備になるといっても戦闘でも効果でも破壊されれば
魔法罠破壊できるのはいいけど。表側だけなのがねー。
でも最近は表側の魔法罠は多いから悪くはないかも。
なぞの手 ▶︎ デッキ 《なぞの手》
かのん
2015/08/02 13:13
遊戯王アイコン
テキスト的にも見た目にもわかっているのは手だけなんですが
そのうち正体がわかる日はくるのでしょうか。
黄金の歯車装置箱 ▶︎ デッキ 《黄金の歯車装置箱》
かのん
2015/08/02 2:55
遊戯王アイコン
突進には負けるけど《頼もしき守護者》よりは強い。
けどこの名前でこの効果ってよくわからないなぁ。
闇帝ディルグ ▶︎ デッキ 《闇帝ディルグ》
かのん
2015/08/02 2:46
遊戯王アイコン
除外する~まではまだわかる。なぜ墓地を肥やしてしまうのか!
しかもこの能力で攻撃できないうえにスーパーレアという残念さ。

せめて墓地を肥やす方は自分のデッキならもう少し違ったかもしれないですね。
フェデライザー ▶︎ デッキ 《フェデライザー》
かのん
2015/08/02 2:43
遊戯王アイコン
戦闘破壊のみなものの墓地肥やしとドローを同時にできるのは結構うれしい。
ヘルカイザードラゴンなど上級デュアルが大事なモンスターのデッキには
いれておきたいですねっ!
業炎のバリア -ファイヤー・フォース- ▶︎ デッキ 《業炎のバリア -ファイヤー・フォース-》
かのん
2015/08/02 0:19
遊戯王アイコン
ミラフォ効果+Aと聞くと強そうに聞こえるけど
エラッタ後破壊輪よろしく同時にではなく自分からダメージを受ける奴。
攻撃力の合計のダメージを受けるということは下手すると相当高いダメージの
こともあるので使うならレインボーライフやらなにやらを一緒にいれたいところですね。
サイバー・ネットワーク ▶︎ デッキ 《サイバー・ネットワーク》
かのん
2015/08/01 22:04
遊戯王アイコン
サイバー強化カード?まぁ単純にそうゆう考え方もありますね。
サイバーも好きですが私からすればVWXYZデッキ《最後の希望》ですね。
次元融合、帰還は禁止になり、ソルチャは速攻で制限といったら
一番頼りたいのがこのカード。
問題といえばこのカードを最大限活かすためにはサイバーと共存させなきゃなので
デッキ内容があんまり個性が出ないかもしれないってことですね。
sophiaの影霊衣 ▶︎ デッキ 《sophiaの影霊衣》
かのん
2015/08/01 21:11
遊戯王アイコン
まぁ種族3種別の場に揃える条件のが儀式モンスターがこんなに高レベルだと
効果は強力だが出しにくいっちゃ出しにくい。

でもあの凶悪な動きをするネクロスたちよりはこっちのほうが好きだなぁ
ロマンもあるし、人それぞれの組み方がいろいろと変わりそうだし。
E・HERO ボルテック ▶︎ デッキ 《E・HERO ボルテック》
かのん
2015/08/01 20:33
遊戯王アイコン
効果自体はいい効果ですが本人自体のスタータスが低いのが難点。
オネストやスカイスクレーパーで強化しましょう。
ヒーロー自体はミラクルフュージョンがあるので除外しやすいはずです。
シールドクラッシュ ▶︎ デッキ 《シールドクラッシュ》
かのん
2015/07/28 19:22
遊戯王アイコン
アニメでは翔がゲートガーディアンを破壊したり
大山がこのカードをひきたがって負けてしまったりと
結構印象に残るカードでしたね。

抹殺をいれるかこっちをいれるかみたいな感じで使ってましたが
こっちの利点は表側でも破壊できること、
ただし近年のシャドールとかの対策としては除外してしまえる抹殺のほうがよかったりと
いうこともあるのでどちらを採用するかは人それぞれかと思います。
ヒロイック・ギフト ▶︎ デッキ 《ヒロイック・ギフト》
かのん
2015/07/27 13:04
遊戯王アイコン
これはほんとになにがしたいんだろう・・・
相手のライフを8000になるまで回復させるとかならシモッチとかがありますが
ただ単に8000にするだけですし、
戦闘系のデッキで2ドローだけのために2000から8000にしてしまうのはかなりの痛手。
ドローしたいデッキの代表エクゾディアにしても
今度は逆に相手のライフを減らす余裕がない。
みつこぶラクーダ ▶︎ デッキ 《みつこぶラクーダ》
かのん
2015/07/27 11:43
遊戯王アイコン
昔は《レスキューキャット》でそのうちの2体出すというのもありましたが
3体並べるっていったら一番楽なのはやっぱり地獄の暴走召還ですかねー

残ったみつこぶを利用する方法も考えたいところです。

一番思いつきやすいのだとジャンクロンからこれ出して2体使って
その後にジャンクロン出すってのくらいですが・・・
その方法だとチューサポの方がいいですしねー。
生還の宝札 ▶︎ デッキ 《生還の宝札》
かのん
2015/07/27 11:19
遊戯王アイコン
大好きだったなぁーこのカード。
1ターンに1度というターン制限すらなく墓地から蘇生するとドローできる
強力カードですが、シンクロ登場前までは無制限だったってことを
知らない人は結構多いんですよね。
雷帝神 ▶︎ デッキ 《雷帝神》
かのん
2015/07/27 11:10
遊戯王アイコン
スピリットならではの手札に戻ることに加えて、ダメージ半分というデメリットが
あるもののこの時代のレベル4以下2000打点
モンスターの中ではまだデメリットが軽い部類で、
スピリットモンスターの中でも高打点を誇っています。

( 10/94 ページ ) 全1,410件の内 「136 - 150」(15件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー