交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
フェデライザー →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | 2 | 魔法使い族 | 700 | 1100 | ||
このカードが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、自分のデッキからデュアルモンスター1体を墓地へ送り、自分のデッキからカードを1枚ドローする事ができる。 | ||||||
パスワード:32271987 | ||||||
カード評価 | 5.1(15) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 19円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
ストラクチャーデッキ-ウォリアーズ・ストライク- | SD17-JP003 | 2009年06月20日 | Super |
フェデライザーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
デュアルモンスターではないデュアルサポートとなるカードの1つ。
デッキからデュアルモンスター1体を墓地送りにしさらに1ドローできるという一度に2回デッキに触れる優秀な効果となっていますが、発動条件が被戦闘破壊誘発なので先攻ではどう足掻いても使用できないのが残念。
そういうエラッタはやっていない遊戯王OCGではここはもう変えようがないので、うららや墓穴に邪魔されないとポジティブに捉えるしかない。
発動条件が弱いというのはともかく、デッキから墓地に送るカードが弱いというのは身も蓋もないので言ってはいけない。
デッキからデュアルモンスター1体を墓地送りにしさらに1ドローできるという一度に2回デッキに触れる優秀な効果となっていますが、発動条件が被戦闘破壊誘発なので先攻ではどう足掻いても使用できないのが残念。
そういうエラッタはやっていない遊戯王OCGではここはもう変えようがないので、うららや墓穴に邪魔されないとポジティブに捉えるしかない。
発動条件が弱いというのはともかく、デッキから墓地に送るカードが弱いというのは身も蓋もないので言ってはいけない。
総合評価:送りつけて戦闘破壊を狙うなら使うかも。
デュアルを墓地に置き1ドローは可能だが、デュアルモンスターを運用するなら《デュアル・アブレーション》で直に出す方が良い場合が多い。
蘇生しても再度召喚する必要もあったりする。
戦闘破壊がトリガーという点も不安定であり、やるなら送りつけてかナア。
デュアルを墓地に置き1ドローは可能だが、デュアルモンスターを運用するなら《デュアル・アブレーション》で直に出す方が良い場合が多い。
蘇生しても再度召喚する必要もあったりする。
戦闘破壊がトリガーという点も不安定であり、やるなら送りつけてかナア。
戦闘破壊トリガーでデュアルを《おろかな埋葬》して1ドロー。
1ドローもついてくるため悪くはないのだがデュアル自体が回りくどいので、戦闘破壊トリガーでは不安定かつ遅くなりがち。
そんなに悪くない性能なストラク新規だったが、リメイク版では時代に合わなかったせいかハブられた。
1ドローもついてくるため悪くはないのだがデュアル自体が回りくどいので、戦闘破壊トリガーでは不安定かつ遅くなりがち。
そんなに悪くない性能なストラク新規だったが、リメイク版では時代に合わなかったせいかハブられた。
効果は優秀なんですけど条件がなぁ・・・。場に出して再度召喚の手間があるが、デュアルサポを共有できドローの代わりに確実性の高いサーチができるカーボン蟹が存在している。
種族・属性の違いもありますが、今の時代でこのトリガーでは流石に厳しいかと思います。
種族・属性の違いもありますが、今の時代でこのトリガーでは流石に厳しいかと思います。
戦闘破壊でデュアルの墓地肥しとワンドローができる。
戦闘破壊というトリガーは少々ネックですが、バニラサポートが受けられる墓地へデュアルを直接送り込むというのは欲しいところ。
が、やはりこのステータスで戦闘破壊限定というのはイマイチかと。
戦闘破壊というトリガーは少々ネックですが、バニラサポートが受けられる墓地へデュアルを直接送り込むというのは欲しいところ。
が、やはりこのステータスで戦闘破壊限定というのはイマイチかと。
多分第9期頃に出て入れば効果破壊にも対応してたであろう
このステータスだと能動的に発動させたくても、デュアルソルジャー同様、自爆特攻時にかなりのライフの損失を覚悟しなくてはならない
何でせめてもう少し高めの攻撃力に設定されなかったのだろう
このステータスだと能動的に発動させたくても、デュアルソルジャー同様、自爆特攻時にかなりのライフの損失を覚悟しなくてはならない
何でせめてもう少し高めの攻撃力に設定されなかったのだろう
戦闘破壊のみなものの墓地肥やしとドローを同時にできるのは結構うれしい。
ヘルカイザードラゴンなど上級デュアルが大事なモンスターのデッキには
いれておきたいですねっ!
ヘルカイザードラゴンなど上級デュアルが大事なモンスターのデッキには
いれておきたいですねっ!
効果は悪くないのですが、マスマティの登場で一気に立場が危うく…
種族も被ってしまっているので、なんとかして属性やレベルで差別化したいところ。
スキドレ化でも仕事ができ、裏守備で壁にもなれる点では上か。
種族も被ってしまっているので、なんとかして属性やレベルで差別化したいところ。
スキドレ化でも仕事ができ、裏守備で壁にもなれる点では上か。
スクラップトリトドン
2011/07/11 21:23
2011/07/11 21:23
最近はこういう戦闘破壊トリガーのカードは遅い&不確定と嫌われつつも,やっていることはデュアル限定おろ埋+ドローと圧縮美味しいです.
あって損はしないが,何をぬこうか考えたときに候補に上がる1枚でもあったり・・・
あって損はしないが,何をぬこうか考えたときに候補に上がる1枚でもあったり・・・
戦闘破壊されればデュアルをおろ埋しさらにドローと美味しすぎる一枚。
序盤に引いてフェニックスフリードやギガプラを落とす戦術が強く、蘇生軸デュアルでは大型を墓地に落とす重要な働きを行ってくれる。
ただし効果を使えてこそなんぼのカードで、それ以外の価値は薄い。
状況を若干選ぶため、万能という程でもない点は留意。
序盤に引いてフェニックスフリードやギガプラを落とす戦術が強く、蘇生軸デュアルでは大型を墓地に落とす重要な働きを行ってくれる。
ただし効果を使えてこそなんぼのカードで、それ以外の価値は薄い。
状況を若干選ぶため、万能という程でもない点は留意。
「フェデライザー」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「フェデライザー」への言及
解説内で「フェデライザー」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
ヒロイックBKデュアルバリアン(ちゃそ)2014-08-05 20:04
-
カスタマイズフォースリリース、《フェデライザー》を入れてデュアル感を増すのもありかと。
悪女とギガプラのビート(現代忍者)2013-08-23 07:35
パイロン軸~炎デュアル~(ちゃそ)2014-08-21 15:03
-
運用方法《カオスエンドマスター》の効果を使うためには戦闘破壊を介することが必然なので、このデッキでは《強制転移》を採用しました。UFOタートルや《フェデライザー》を送り付けましょう。
フェニックスギアフリードデッキ(まそ)2015-03-01 23:17
ヘルカイザー・ドラゴン軸デュアル(光芒)2012-02-01 17:47
-
強み①『ラヴァルバル・チェイン』『フェデライザー』『おろかな埋葬』の効果で《ヘルカイザー・ドラゴン》を墓地へ送る
デュアルジェムナイト(luna)2012-12-31 01:11
化合成獣 ライカン・スロープ(くませんし)2016-08-25 21:14
炎デュアル×HERO(光芒)2012-09-13 00:51
-
運用方法①『フェデライザー』の効果でフェニックス・ギア・フリードを墓地へ送り、ドロー
プリズマー軸デュアルビート(わたけんまる)2016-05-18 19:41
「フェデライザー」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2012-11-18 ギガプラビート(ランク6軸)(ヴァイロン使い)
● 2012-11-02 起こせ!大革命!(絶対見た方が良い)(takumisu)
● 2014-01-21 準決いけるぞデッキ(ACE)
● 2013-01-28 天界の王宮・烈炎の竜王(ジャギー)
● 2013-11-24 ハーフスライム(伝道師)
● 2015-01-06 デュアル(ファルカス)
● 2014-06-03 デュアル(クロウ)
● 2014-06-06 完全趣味(竜崎)
● 2014-11-30 適当にデュアル(うつろ)
● 2021-08-26 ストラクチャデッキ ウォリアーズ(エリサン)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 19円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カードショップわいずまん(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 8927位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 18,888 |
フェデライザーのボケ
その他
英語のカード名 | Featherizer |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/03 14:30 評価 10点 《ヌメロン・ネットワーク》「《ヌメロン》というテーマの全てを…
- 02/03 14:20 評価 10点 《死霊王 ドーハスーラ》「 新アンデストラクの中で断トツ桁違い…
- 02/03 13:37 評価 7点 《邪神機-獄炎》「 この漢字を『ダークネスギア』と読むのは、流…
- 02/03 13:18 評価 5点 《真紅眼の不死竜》「 《真紅眼の黒竜》が《アンデットワールド》…
- 02/03 12:59 評価 10点 《馬頭鬼》「 《牛頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:49 評価 10点 《牛頭鬼》「 《馬頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:12 評価 7点 《屍界塔フィニステラ》「ランク10を出したいデッキを作る時にとり…
- 02/03 12:06 評価 8点 《ティスティナの戯れ》「ほとんど2枚初動でお馴染みティスティナ…
- 02/03 09:13 評価 7点 《ボルテック・バイコーン》「チームユニコーンの使う3種のお馬さ…
- 02/03 08:42 SS 第61話:星の炎麗蝶
- 02/03 02:46 評価 9点 《影霊の翼 ウェンディ》「おろ埋などで場にシャドールを供給でき…
- 02/03 02:42 デッキ サイバー・ホープ
- 02/03 02:01 評価 9点 《融合再生機構》「このカード単体では何もできないため事故率が上…
- 02/03 01:23 評価 9点 《サクリボー》「アザミナデッキを作ろうと思ったとき、何か相性い…
- 02/03 01:01 評価 10点 《BBS》「ARG☆Sデッキを使ってるなら必須のカードです 」
- 02/03 00:56 評価 7点 《聖なる影 ケイウス》「さんざんな評価を受けているカードですが.…
- 02/03 00:25 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:19 評価 8点 《タイフーン》「オルターガイストのサイドデッキでは拮抗勝負に継…
- 02/03 00:13 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:12 評価 10点 《森羅の守神 アルセイ》「ドラグマシャドールデッキに一枚入れて…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。