交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 ダイナソー紅月さん 最新カード評価一覧 239件中 136 - 150 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
エヴォルダー・ペルタ ▶︎ デッキ 《エヴォルダー・ペルタ》
ダイナソー紅月
2012/10/22 1:40
遊戯王アイコン
言うほど悪くないカード。レベル4エヴォルダーでは最も守備力が高く、エヴォルドで呼べば2500と、いざという時には壁になってくれる。
後半のサーチ効果はおまけと考えるべき。別にエヴォルダーはモンスターを呼ぶよりエクシーズにつなげたり戦闘するのが目的だし。そんなに発動したければ攻撃表示にしよう。
サイコ・ショックウェーブ ▶︎ デッキ 《サイコ・ショックウェーブ》
ダイナソー紅月
2012/10/22 1:26
遊戯王アイコン
効果だけ見ると面白そうなのだが、実際対象となるモンスターはごくわずか。
ショッカーを除けば、《ブローバック・ドラゴン》、《タイム・イーター》など。
実質サイコショッカー用のサポートカード。
ぶっちゃけ面白いモンスターは《振り子刃の拷問機械》くらい。意外とがっかりなカード。
突然進化 ▶︎ デッキ 《突然進化》
ダイナソー紅月
2012/10/22 1:19
遊戯王アイコン
要するに《エヴォルダー・テリアス》をサポートカード。
強制進化》に劣る部分は多いが、こちらにしか無いメリットもある。
うまく差別化して、むしろテリアスで戦闘していこう。このカードで呼べばテリアスは攻撃力2400とエヴォルダーで最も高い攻撃力となる。
エヴォルド・ナハシュ ▶︎ デッキ 《エヴォルド・ナハシュ》
ダイナソー紅月
2012/10/22 1:11
遊戯王アイコン
素の守備力2000はかなりありがたい。
特殊召喚の条件はリリースされることだが、《強制進化》や《突然進化》、あるいは《超進化薬》もあるので実は案外手段は豊富。
なかなか有用なカードといえる。無論エヴォル専用だけど。
ゼンマイシャーク ▶︎ デッキ 《ゼンマイシャーク》
ダイナソー紅月
2012/10/22 1:09
遊戯王アイコン
ゼンマイなら簡単に召喚できるが、それはおまけ。
このカードの真の価値は後半の効果。自分のレベルを自由に調節できるだと?!
このキチガイカードめ!!
暗黒界の闘神 ラチナ ▶︎ デッキ 《暗黒界の闘神 ラチナ》
ダイナソー紅月
2012/10/22 1:07
遊戯王アイコン
正直、効果とステータスがかなりかみ合っていない。
暗黒界にリリース1体で守備力2400って何に使えばいいのか?
相手のカードで捨てられた時の効果も、シルバやゴルドがいればともかく、ラチナの攻撃力をちょっと上げても・・・ねぇ。
Dボーイズ ▶︎ デッキ 《Dボーイズ》
ダイナソー紅月
2012/10/22 1:05
遊戯王アイコン
ラビエルの生け贄確保としてなら、それなりに使える。
でもライフコスト2000が大きいのでやはり使いにくいカード。
イラストもこういうチャラい連中嫌いなのでどーにも・・・。
ディフォーマーではありません、念のため。
アレキサンドライドラゴン ▶︎ デッキ 《アレキサンドライドラゴン》
ダイナソー紅月
2012/10/22 0:58
遊戯王アイコン
もうこんな時代になってしまったのね・・・グランド・ドラゴンかわいそう。
強さもイラストもまあぼちぼち。ただ、テキストがくどいのが欠点か。
ルビードラゴンはまだですかね?
オリエント・ドラゴン ▶︎ デッキ 《オリエント・ドラゴン》
ダイナソー紅月
2012/10/22 0:55
遊戯王アイコン
確かに登場時期が遅いのは同意見。ゴヨウ、ブリュ、トリシュを除外してやりたかった。
ピンポイントのシンクロ対策なのだけど、攻撃力が2300とやや不安。
決して弱くはないけど、無理してこのカードを採用するかは微妙かも・・・。
カンツウツボ ▶︎ デッキ 《カンツウツボ》
ダイナソー紅月
2012/10/22 0:53
遊戯王アイコン
リリースというコストは重いものの、攻撃力は上がったままなので場に残ればかなり期待できる。1度の発動でサイバー・ドラゴンと相打ちという攻撃力も優秀。
同じ魚族のシーラカンスで呼んだモンスターならコストに使いやすい。
しかも貫通効果。欠点は効果を発動しないと弱小モンスターである点。
とりあえずウツボのモンスターは初めてなのでそこが嬉しい。
フルハウス ▶︎ デッキ 《フルハウス》
ダイナソー紅月
2012/10/22 0:49
遊戯王アイコン
カードとしては正直に使いにくい。決して駄目なカードでもないとは思うのだけど・・・。
とりあえず私も海外ドラマが好きだったと言っておく。
剣闘調教 ▶︎ デッキ 《剣闘調教》
ダイナソー紅月
2012/10/22 0:48
遊戯王アイコン
あまりにもピンポイントすぎるカード。
基本的に《エネミーコントローラー》の下位互換。
一応1つめは剣闘獣相手でなくてもつかえるのは救い。
サイキック・ビースト ▶︎ デッキ 《サイキック・ビースト》
ダイナソー紅月
2012/10/22 0:46
遊戯王アイコン
シンクロ、エクシーズのレベルあわせがしやすいモンスター。
デッキ構築によって変化するレベルの選択肢はいくらでも増やすことができる。
便利は便利だが、除外したモンスターは他のカードを使わないと戻せない点に注意。
逆に言うと除外から戻すカードさえあれば、サーチカードにもなる。
魔界発現世行きデスガイド ▶︎ デッキ 《魔界発現世行きデスガイド》
ダイナソー紅月
2012/10/22 0:43
遊戯王アイコン
エクシーズ召喚しろということですな。
見た目も効果も実に「あざとい」。
恐竜デッキオンリーの私個人的にはあまり有用とはいえない。まあ一応グレンザウルスはいけますけど。でもねー。
ヴァンパイア・ドラゴン ▶︎ デッキ 《ヴァンパイア・ドラゴン》
ダイナソー紅月
2012/10/22 0:40
遊戯王アイコン
名前に期待したらその実一つ目小僧だったよ!!
正直効果がいまいちかみ合っていない印象。リリース1体で2400の攻撃力は悪くないし、サーチ範囲も下級モンスター全般と広い。
逆に種族が特殊召喚主体のアンデッドであることや、アドバンス召喚後に墓地送りかつ任意効果なのは欠点。せめて強制効果であるべきだった。
でも使い道次第では光るものはある。

( 10/16 ページ ) 全239件の内 「136 - 150」(15件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー