交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


遊戯王 はわわさん 最新カード評価一覧 2,418件中 91 - 105 を表示

最新の遊戯王カード評価を確認しよう!
キーワードで評価コメントを絞り込むことができます。

評価・ コメント
投稿日時
エヴォルカイザー・ラーズ ▶︎ デッキ 《エヴォルカイザー・ラーズ》
はわわ
2024/01/18 2:06
遊戯王アイコン
25打点の万能無効の汎用ランク6、モンスターからの対象耐性効果も地味に優秀。
これだけでも強いのに爬虫類・恐竜素材だと2回発動可能だし、ターン1すらないので複数並べたら更に強いという凶悪な性能をしている。
抹殺の使徒 ▶︎ デッキ 《抹殺の使徒》
はわわ
2024/01/16 16:17
遊戯王アイコン
昔は強かったが最近はリバースどころか裏側守備自体をあまり見なくなってしまったためこのカードも姿を消した。
ただリバーステーマが環境を取ればサイド採用される可能性もなくはない。
混沌帝龍 -終焉の使者- ▶︎ デッキ 《混沌帝龍 -終焉の使者-》
はわわ
2024/01/16 15:58
遊戯王アイコン
エラッタ前は手札含めた全体墓地送りに極悪バーンをしてくるお手軽3000打点として当時から20年近く経った今でもなお禁止級の化け物だった過去補正で+2点。
エラッタ後は効果発動不可があまりにも重く、また3000打点のレベル8闇ドラゴンとしての素材運用もレヴィオニアやリメイク版等の優秀な後続カード等を押し抜けてまでの採用は厳しい。
ただ《原初の種》を利用する場合は必要となるのでそっち方面での活躍を期待したい。
フルール・ド・バロネス ▶︎ デッキ 《フルール・ド・バロネス》
はわわ
2024/01/16 15:01
遊戯王アイコン
素材縛りのないシンクロとしては最強クラスのモンスター。
魔法罠にも有効な万能無効は頼もしいし、3000打点と対象破壊効果も優秀。
またオマケの墓地蘇生効果も無効を使ったこのカードと入れ替えに他モンスターを立てられるので意外と便利。
八汰烏 ▶︎ デッキ 《八汰烏》
はわわ
2024/01/16 3:43
遊戯王アイコン
昔は強かった元禁止カード。
現代だと遅すぎるしコイツが決まる時点でもっと楽に勝てている。
ただサレンダー拒否による悪用は未だに可能なので採用するならTOD狙いになるだろう。
異星の最終戦士 ▶︎ デッキ 《異星の最終戦士》
はわわ
2024/01/13 22:10
遊戯王アイコン
場に出すことすら許さない凶悪な制圧効果持ちの融合モンスター。
またSS時のデメリットも破壊耐性持ちであれば無視可能。
やぶ蛇で出す候補として有名だが融合サポも増えているので普通に融合を狙ってみるのも面白いかもしれない。
また素材も昔のカードとしてはマシな性能をしている。
ダーク・ヒーロー ゾンバイア ▶︎ デッキ 《ダーク・ヒーロー ゾンバイア》
はわわ
2024/01/13 22:04
遊戯王アイコン
最終戦士の素材。レベル4の闇属性2100打点とステ自体は優秀。
魔力吸収球体 ▶︎ デッキ 《魔力吸収球体》
はわわ
2024/01/13 21:58
遊戯王アイコン
最終戦士の素材。またこのカード自体も相手ターン限定の魔法無効と大昔のカードにしては優秀な効果をしている。
ナチュル・ビースト ▶︎ デッキ 《ナチュル・ビースト》
はわわ
2024/01/13 21:55
遊戯王アイコン
地属性デッキでは是非とも出したい化け物。
魔法をチェーンも回数も関係なしに封殺しつつ、墓地肥やしまでやってくる頭のおかしいモンスター。
近い将来、地属性テーマが暴れて禁止になりそう。
ナチュル・エクストリオ ▶︎ デッキ 《ナチュル・エクストリオ》
はわわ
2024/01/13 21:51
遊戯王アイコン
魔法罠無制限封殺の化け物。
デビフラ禁止により遭遇率は格段に下がったものの、やぶ蛇や《ミラクルシンクロフュージョン》で出てきた場合の脅威度は相変わらず。
イビリチュア・ジールギガス ▶︎ デッキ 《イビリチュア・ジールギガス》
はわわ
2024/01/13 14:32
遊戯王アイコン
先攻では使いにくく除去としても不確定という弱点があったが、氷魔鏡の登場によるデッキトップ固定もあって後攻捲り用にサイド採用なら強くなった。
イビリチュア・ガストクラーケ ▶︎ デッキ 《イビリチュア・ガストクラーケ》
はわわ
2024/01/13 14:20
遊戯王アイコン
6軸リチュアのキーカード。
トレミス等を利用して何度も出てきては利用を許さぬデッキバウンスのハンデスを仕掛けてくる最悪の儀式モンスター。
現在は先攻でもマナスが優先されるが、専用構築ならいまだに凶悪な性能をしている。
イビリチュア・ネーレイマナス ▶︎ デッキ 《イビリチュア・ネーレイマナス》
はわわ
2024/01/13 14:14
遊戯王アイコン
リチュアの最強エース。
儀式召喚時の蘇生で更なる展開に繋がる、3000打点かつEX戦闘耐性、モンスター効果を無効化しつつデッキバウンス。
名称ターン1が付いていないのもあり複数並べていけるのがいいですね。
リチュアの写魂鏡 ▶︎ デッキ 《リチュアの写魂鏡》
はわわ
2024/01/13 14:09
遊戯王アイコン
LPコストがかなり重く、儀式召喚するモンスターによっては氷魔鏡が使えなくなるのは痛い。
だがリリース元を確保せずとも2枚で儀式できるというのは手札事故回避や最終盤面に影響を与えるため1枚は採用しておくと助かる場面もある。
リチュアの儀水鏡 ▶︎ デッキ 《リチュアの儀水鏡》
はわわ
2024/01/13 14:07
遊戯王アイコン
儀式モンスターをサルベージしつつデッキに戻り、サーチして再利用という当時としては画期的な儀式魔法。

( 7/162 ページ ) 全2,418件の内 「91 - 105」(15件) を表示中

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー