交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > カード評価一覧  > みめっとさんのカード評価  > 解放のアリアドネ

「解放のアリアドネ」のカード評価 : みめっとさん

解放のアリアドネ ▶︎ デッキ 《解放のアリアドネ》
みめっと
2024/04/24 7:34
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
そのカード名や種族・属性、効果の性質や姿形から《豊穣のアルテミス》や《救済のレイヤード》の関連モンスターであると思われる、カウンター罠に関するモンスター効果及びP効果を持つ光属性の天使族のPモンスター。
被破壊時にデッキから見せた3枚のカウンター罠の中から1枚を相手に選ばせる形でサーチする効果を持っており、同じカード3枚を見せることで確定サーチになるほか、Pゾーンやその他の領域で効果破壊にされた場合でも名称ターン1なく効果が誘発する《Emヒグルミ》仕様であることから、選択権が相手に委ねられるというあまりに重すぎる弱みを補って余りある良質な条件となっている。
個人的にはP効果の方がかなり好みで、Pゾーンに設置しておくだけで自分がカウンター罠を発動するための手札コスト及びLPコストは全て払う必要がなくなるという内容になっており、この効果の適用中は発動時に本来払う必要があるLPが現在のLPでは足りていなかったり、手札が0枚の場合でも問題なくそのカウンター罠を発動することができます。
カウンター罠には《神の宣告》や《鉄騎の雷鎚》などに代表されるように、発動のために上記のようなコストが設定されていてしかもかなり重いものを要求される代わりに発動に名称ターン1がないというものも多く、それを気兼ねなく使いまくれるというのは間違いなく魅力を感じます。
そもそもP召喚する気がほとんどない、単にモンスターの体をした永続魔法として強いシステム効果のP効果ってのが大好物なので、こういうPモンスターはもっと出していって欲しいですね。
ただしコストの踏み倒しは強制的に適用されるので、逆にカウンター罠の発動コストで手札を切ったりLPを減らしたりすることはできなくなり、《昇天の角笛》のようなリリースコストは踏み倒すことができず、手札を「捨てる」のではなく「墓地に送る」コストはP効果の適用外なので注意したい。
現在ではサーチ効果が登場当時ほど有用な効果ではなくなっていたり、よくサーチされていた《神の通告》が多くのデッキで使われるわけではなくなったほか、LPを払わないことが逆に都合の悪い【ダイノルフィア】のようなデッキも登場していることなどもあって、活躍の場は【エンジェルパーミッション】に限られるところにとどまる傾向にあります。
報告URL  yugioh-list.com/reviews/view/189216

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー