交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > カード評価一覧  > パンピーさんのカード評価  > 心変わり

「心変わり」のカード評価 : パンピーさん

心変わり ▶︎ デッキ 《心変わり》
パンピー
2023/12/09 2:43
遊戯王アイコン
コントロール奪取の原点にして頂点。代表とも言えるカード。
コントロールを奪う効果は、アドバンテージの上では上相手-1、自分+1になります。除去と展開を同時にこなしていることに近いので、総じて強力とされます。
このカードは中でも一切のデメリットを持ちません。1ターンのみとは言え、相手モンスターをアタッカーにしようが効果を使おうが思いのままにできます。
ターンを返すまでに各種素材として消費してしまえばより無駄がありません。
かつてはカード1枚のアドバンテージがより重かったため、1:2交換のこのカードは当然禁止でした。
ゲームが高速化した現代遊戯王では、耐性持ちで奪えないモンスターも多く、そもそも先行で発動できないために展開時に腐ってしまいます。後攻で捲ろうにも無効にされることも多いでしょう。そもそもサーチができず、欲しいときに来てくれないのも玉に瑕で、手札ゼロで素引きしてもあまり頼れない不安があります。
また、テーマデッキが主流の現代遊戯王では、奪っても効果を十全に発揮できないカードも多く、コントロール奪取の評価自体が低くなっています。
それでも通れば強力ですが、捲りとしては素引きでも仕事ができて、より大きな戦果も期待できる《サンダー・ボルト》の方が優先されがちです。
1枚で捲りと展開がやれるので、枠が余れば汎用除去として採用は十分考えられます。
若しくは《精神操作》も合わせてコントロール奪取デッキを組めば相当鬱陶しいでしょうね。
このカードの評価が落ち着いているところを見ると、犠牲エラッタになった《洗脳-ブレインコントロール》が悔やまれます。
報告URL  yugioh-list.com/reviews/view/183268

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー