交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > カード評価一覧  > めるさんのカード評価  > S-Force ナイトチェイサー

「S-Force ナイトチェイサー」のカード評価 : めるさん

S-Force ナイトチェイサー ▶︎ デッキ 《S-Force ナイトチェイサー》
める
2023/11/27 1:43
遊戯王アイコン
だいぶ控え目な性能のテーマ専用リンク1。

これまでS-Forceのアキレス腱であった《S-Force 乱破小夜丸》に妨害を受けた際のケアができるようになり、さらにトリッキーな動きも可能になった。
また《S-Force 乱破小夜丸》で除外するカードを《S-Force レトロアクティヴ》や《S-Force ラプスウェル》にすると、次の相手ターンにも《S-Force グラビティーノ》を特殊召喚できるようになったのは有り難い。
ただ初動の細さが改善されたわけではないのが残念。おまけで《S-Force ジャスティファイ》に重ねてリンク召喚できないのも意味不明な制約だ。(このカードに同名カードを重ねて墓地を肥やされると困るのだろうが、素材指定を同名カード以外にすればよかっただけなのでは)

(1)の攻撃対象を限定させる効果は《S-Force 乱破小夜丸》を並べると相手の攻撃を完全に封じられるがあまりその機会はない。だが一応覚えておくと良いだろう。

(2)の効果はメインフェイズに限定する必要はなかったし、除外ゾーンからだけでなく墓地からも特殊召喚できるようにするべきだったと思う。もしくは墓地のモンスターを除外できる効果もつけるとか。
欲を言えばデッキからも特殊召喚できれば完璧だったが、仮にそうしてもさして強くないのになんでこんな微妙な調整にしたのかは謎。(メインフェイズ限定なのはバトルフェイズの追撃防止と思われるが、そもそもワンキル力が低いのがこのテーマの問題なのだが……)

とは言え相手ターンでも好きな位置にS-Forceモンスターを特殊召喚できるしトリッキーな動きは楽しい。
また【ビーステッド】や《次元の裂け目》などとの相性も良くなった。墓地に落ちるS-Forceモンスターを除外しておけばこのカードも動きやすくなる。
S-Force自体には定期的に新規が来ているため今後の新規でこのカードもより使いやすくなるのだと思いたい。
報告URL  yugioh-list.com/reviews/view/182487

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー