交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


「惑星探査車」のカード評価 : タマーキン(封印)さん

惑星探査車 ▶︎ デッキ 《惑星探査車》
タマーキン(封印)
2023/01/07 8:50
遊戯王アイコン
生きた《テラ・フォーミング
メインモンスターゾーンと言う惑星に派遣され目的に合致した場を探す
ただし探し始めると行方不明になる
ってことで自己展開能力が無いので召喚権をこいつに割かないといけない上にサーチする際に自身をリリースするため素材要員にすら出来ないと《テラ・フォーミング》で良いとかつては言われていた
召喚権を気にしなくて良いのが巨大戦艦くらいだったり以前は《テラ・フォーミング》等が無制限だったので仕方ないのだが
が、カードプールが増えて今では第一線で使われることに
そう、皆さんご存知ヌメロンとクシャトリラである
どちらもお手軽環境デッキである事、フィールド魔法が要(初動)である事、場のモンスターが不在であることが逆に展開に必要である事、召喚権が余りがちである事、と《惑星探査車》に取って非常に都合が良いのである
特に制限を大幅に食らい初動が細くなったクシャトリラに取っては重要な初動要員
逆に言えば実装から早々と規制をしないといけないような失敗作であるとKONAMIが認めた代物に頼らないと勝てない環境デッカー(笑)の甘えが向いた結果なのだが
今現在はまだ無制限ではあるが、環境デッカーが甘え続けているといずれは《惑星探査車》も制限を食らうかもしれない
王でも初動で使えるが、色々優秀な新規を貰えているので必須と言う訳ではない
烈風の結界像》の様に長い時間を経て真価を(悪い意味で)発揮出来る様になった典型である
報告URL  yugioh-list.com/reviews/view/168320

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー