交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
「ザ・ロック・オブ・ウォークライ」のカード評価 : C/ゾンマス蒼血重点さん
▶︎ デッキ |
《ザ・ロック・オブ・ウォークライ》
C/ゾンマス蒼血重点
2022/12/27 17:20
ウォークライの命運を背負う要石。
(1)の効果は、昨今お馴染みとなりつつある発動時サーチ。 テーマ内のサーチャーである《ウォークライ・フォティア》は先攻でサーチを行えず単体での自爆特攻だとサーチ効果を発動できない欠陥製品であり、また都度手元に欲しいモンスターが変わることから他テーマに比べてもサーチ効果の重要度が高い。 (2)は展開効果。ウォークライは右も左もインチキ召喚法が横行する時代に「リリース無しでレベル5モンスターを召喚」とか言っている恐ろしく鈍重なテーマなので、これまた基軸になれるレベルの重要性を持つ。(1)でサーチしたカードを出し、即戦闘に参加させ効果発動を狙うことが可能。 (3)は戦士族モンスターの戦闘破壊の身代わりとなる効果。上述の通り、ウォークライは単体での自爆特攻や相討ちでは効果を発動できないが、その割にもともとの打点が低く強化幅は一律200。つまり戦闘特化という顔をしておきながら実戦では高打点なモンスターに殴り潰されたり、効果発動を阻まれて手詰まりになってしまうケースが度々発生する。そうした状況下でも盤面のウォークライを守りつつ効果を通せる破壊肩代わりは非常に有用である。 てなわけで、ウォークライの貧弱なサーチ力、展開力、戦闘力全てを補い効果発動をサポートする超優秀なカード。せめてどれか一つくらいはこれ無しでも及第点であってほしいものだが… とにかくウォークライを軸とするデッキはこれが無いとお話にならないレベルなのでテラフォとともにフル投入がマストである。《ウォークライ・ガトス》辺りとともに戦士族テーマに出張するのも面白いだろう。(3)の身代わりをウォークライ以外にも使える。 …実のところウォークライだから輝いて見えるだけであって10点に値するかは若干怪しいが、芸術的なまでにウォークライの行動方針にマッチしたカードであることもまた確かなので、ここは甘めにつけておく。 |
報告URL | yugioh-list.com/reviews/view/167942 |
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/01 21:42 評価 5点 《アンデット・ネクロナイズ》「 …このカードは名残惜しいが流石…
- 02/01 21:27 評価 9点 《アークネメシス・プロートス》「《アークネメシス・エスカトス》…
- 02/01 21:27 評価 8点 《アンデット・ストラグル》「 《死霊王 ドーハスーラ》と《真紅…
- 02/01 21:16 評価 9点 《リターン・オブ・アンデット》「 《アンデットワールド》の生活…
- 02/01 20:57 評価 9点 《相乗り》「 よく謎に《増殖するG》と比較する決闘者が存在して…
- 02/01 20:38 評価 3点 《王墓の罠》「 アンデット族バージョンの《ゴッドバードアタック…
- 02/01 20:35 評価 7点 《霊獣の騎襲》「総合評価:相手ターンで帰還させて特殊召喚回数の…
- 02/01 20:20 評価 8点 《針虫の巣窟》「 《ニードルワーム》が沢山群れてる中、1匹だけ…
- 02/01 20:07 評価 9点 《メタバース》「 いつかリンクスの様な《メタバース》空間で決闘…
- 02/01 20:06 評価 9点 《蛇眼の原罪龍》「「自分の魔法&罠ゾーンの表側表示のモンスター…
- 02/01 19:54 評価 7点 《霊獣の誓還》「総合評価:2枚消費するため、タイミングを考えて…
- 02/01 19:52 評価 7点 《ファラオの化身》「 『戦いの儀』にて敗れた闇遊戯が、1度冥界…
- 02/01 19:48 評価 8点 《霊獣の継聖》「総合評価:サーチできる点が有用ではある。 種族…
- 02/01 19:37 評価 8点 《霊獣の相絆》「総合評価:《聖霊獣騎 レイラウタリ》を出して追撃…
- 02/01 19:01 評価 10点 《Live☆Twin リィラ・スウィート》「ALLIANCE INSIGHTで…
- 02/01 17:56 掲示板 ログインできない
- 02/01 17:54 掲示板 ログインできない
- 02/01 16:49 評価 5点 《ミイラの呼び声》「 ミイラが復活するのなら、せめて墓地からも…
- 02/01 15:48 評価 10点 《グローアップ・ブルーム》「 腐蝕世界《アンデットワールド》…
- 02/01 15:01 掲示板 オリカコンテスト投票所
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。