交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


「斬機ナブラ」のカード評価 : タマーキン(封印)さん

斬機ナブラ ▶︎ デッキ 《斬機ナブラ》
タマーキン(封印)
2022/12/14 6:58
遊戯王アイコン
塊斬機の合体パーツの一人
の筈なのだが、大体マルチプライヤーと共に2体合体で《炎斬機ファイナルシグマ》になる
お前らどっちも塊斬機の方だろ
ディビジョンは泣いていい
サイバースを生け贄に山札から斬機モンスターをなんでも呼び出してくる
先述した通りマルチプライヤーと非常に相性が良く、攻撃力6000、モンスターへ二回攻撃、ほぼ完全耐性の化け物がソリティアと言うにはあまりにも簡単な手順で出てくる
ライトニング・ストーム》の実装後は何かしらの理由が無い限りはリンクモンスター以外は大体守備表示(特にシングル戦主体のマスターデュエル)で置かれるので少々決まりにくくなったが、それでも油断した相手の対象耐性の無い攻撃力3000以下のモンスターにサブトラを叩き込み、ナブラでサブトラを生け贄にマルチプライヤーを連れてくるのは斬機の一撃必殺黄金ムーヴである
それ以外だと超階乗でラプラシアンの素材にするための《斬機ダイア》を引っ張ってくるのにも使ったりする
先攻でのナブラの主な役割はコレ
斬機サーキュラー》の実装により召喚権を使うのが斬機では《斬機ダイア》、《バランサーロード》、《ファイアウォール・ディフェンサー》位になったのでダランベルシアンからの出すナブラの出番はより多くなるだろう
サイバネット・コーデック》軸のサイバースだと採用しない方が事故率を押さえられるので汎用性がそこまで高い訳ではない
マルチプライヤーほど強力ではないが、《斬機サーキュラー》のデメリットにより攻撃一体縛りがかかるようになったのでファイナルシグマで殴る際は重要度がより増した
リンクモンスターは攻撃権が完全に2回になるアップデート・ジャマーが居るのでそちらを優先しよう
ファイナルシグマの合体パーツ連中やサーキュラーと違い自己展開能力が無いので、採用数は良く考えた方が良い
サイバース汎用として見たらそこまででも無いが、斬機として見たら数は要求しないがファイナルシグマの殺意を底上げする非常に優秀な展開要員である
力こそパワー。
パワーこそ力。
脳筋は全てを解決する。
報告URL  yugioh-list.com/reviews/view/167573

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー