交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


「蟲惑の誘い」のカード評価 : 六花精オジサンさん

蟲惑の誘い ▶︎ デッキ 《蟲惑の誘い》
六花精オジサン
2022/12/05 23:54
遊戯王アイコン
蟲惑魔専用のドローカードと思いきや、割と汎用性の高い一枚。
このカードと手札の「植物族・昆虫族のレベル4」か「通常罠カード」を捨てる事で2ドローできる、決まれば強いやつ。
2:2の交換カードなので《灰流うらら》で止められるとかなりのディスアドバンテージ。
イラストの通り《フレシアの蟲惑魔》を立ててから、《墓穴ホール》保険をかけて安全にドローに繋げていきたいところ。
手札から捨てる蟲惑魔モンスターの候補としては《ジーナの蟲惑魔》辺りが無難でしょうか。魔法・トラップゾーンにカード存在しないという条件があるものの、墓地に落ちた「落とし穴」「ホール」カードを一枚セット出来ます。
後は「にん人」や《返り咲く薔薇の大輪》と言った墓地に落ちてから仕事をするカードを落とすといいかもしれません。六花デッキなら《六花のしらひめ》も候補に入りますね。
通常罠カードの中では「ブレイクスルースキル・スキル」辺りでしょうか。

昆虫族に関しては知識がないので不明です。悪しからず。

このカードは蟲惑魔テーマカードでありながらテーマ内でサーチができませんし、手札から捨てるのに最適な蟲惑魔が不在と言っても良いでしょう。《ジーナの蟲惑魔》の墓地効果条件は先行1ターン目が最適な一方で墓地に通常罠を落とす必要があり、完全に活かすのが難しいからです。

しかしながら、テーマ内でサーチができる上に2ドロー、捨てる事でアドバンテージが確実に稼げる「蟲惑魔モンスター」が登場した場合、それはもう壊れカードとなる可能性が極めて高いので、これはこれで良調整だったなと私は思います。
今後の追加次第では十二分に化ける可能性がある一枚なので、今後の動向には注視していきたいですね。
報告URL  yugioh-list.com/reviews/view/167288

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー