交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
「熾天蝶」のカード評価 : みめっとさん
![]() |
《熾天蝶》
ユニコーンと同じ素材数と縛りでリンク召喚できるリンク3の昆虫族モンスター。
ただし自身の効果を適用するためには、自身の効果によって自身に置かれるカウンターが必要であり、そのカウンターを発生させるためにはこのモンスターのリンク素材に昆虫族を用いることが欠かせないため、昆虫族を中心としたデッキでの採用となります。 リンク素材とした昆虫族の数だけ最大で3個のカウンターが自身に置かれ、そのカウンターの数に比例して自身の攻撃力を上げる効果、カウンターを消費して墓地の下級昆虫族を守備表示で特殊召喚する効果という内容となっています。 2体素材でも出せるけど3体素材で出した方がより強くなるという仕様ですが、攻撃力は2体でも3体でもさほど変わらない上に、蘇生効果を使える回数が増えるという点も効果が名称ターン1で無耐性のこのモンスターが長く居座るのは難しいと思うので、バギー2体からアームドホーンをリンク召喚して、アームドホーンとその効果で手札から特殊召喚した昆虫族の2体でリンク召喚するのが一番楽で現実的ですね。 2回目の蘇生効果を使ったあとはこのモンスターもリンク素材に使うことになるでしょうし、3体素材で出すことはEXデッキの枠の節約くらいにしかならないように思えます。 そしてどうしたって無視できないのが自身にカウンターを置く効果と蘇生効果がいずれかターン1ということであり、出したターンに自力でリンク4に繋げられず、自身と特殊召喚した昆虫族で相手ターンを凌がなければならないというのはやっぱり残念。 これを痛恨と捉えるか当然の調整と捉えるかは置いといて、それぞれターン1だったら間違いなく8点以上付けられたのですが…。 代わりにこの蘇生効果はお互いのターンにフリチェで使えるようになっているため、相手ターンに動ける毒針のニードルやスケイルボムなどを選択して圧力をかけたいところ。 なんというかこのモンスターはダメでセレーネはいいんすね?と言いたい気持ちは拭えませんが、一部のビートルーパーがコントローラーの特殊召喚先を昆虫族に縛る永続効果を持っていたりもするので、昆虫族でかつ昆虫族のための効果を持つこのモンスターを必要とするデッキも間違いなく存在することでしょう。 |
報告URL | yugioh-list.com/reviews/view/163646 |
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/03 15:13 評価 5点 《リアクター・スライム》「《ラーの使徒》の亜種。 あちらと違っ…
- 04/03 15:13 評価 9点 《Emファイヤー・ダンサー》「「Em」モンスターなんでもサーチ…
- 04/03 15:04 評価 2点 《絶対なる幻神獣》「攻撃宣言時に魔法罠という限定的なコストを使…
- 04/03 14:58 デッキ K9
- 04/03 14:45 評価 8点 《交差する魂》「あらゆる神を《ラーの翼神竜-球体形》のように使…
- 04/03 14:34 評価 2点 《暗黒の魔再生》「相手の墓地から《死者蘇生》を奪えたら墓地効果…
- 04/03 14:26 評価 5点 《ラーの使徒》「《古の呪文》による召喚権追加と併用することで《…
- 04/03 14:05 評価 4点 《ゴッド・ブレイズ・キャノン》「《ラーの翼神竜》の必殺技カード…
- 04/03 13:48 評価 5点 《太陽神合一》「ラーは《死者蘇生》で蘇生出来ないし、仮に蘇生し…
- 04/03 13:35 評価 7点 《千年の啓示》「特殊召喚出来ないという原作を無視した《ラーの翼…
- 04/03 13:15 評価 8点 《古の呪文》「《ラーの翼神竜》のサーチ+そのアドバンス召喚のサ…
- 04/03 13:11 評価 9点 《ガーディアン・スライム》「《真なる太陽神》と相互サーチできる…
- 04/03 12:59 評価 5点 《真紅眼の黒竜剣》「総合評価:ドラゴン族に採用し、高打点を目指…
- 04/03 12:56 評価 6点 《ラーの翼神竜-不死鳥》「《真なる太陽神》に加えて何かしらをプ…
- 04/03 10:00 評価 9点 《リンク・スパイダー》「 今や《刻まれし魔の鎮魂棺》や《青き眼…
- 04/03 09:12 評価 4点 《ワクチンゲール》「使いどころが結構限定的なことを踏まえると、…
- 04/03 03:05 評価 10点 《蛇眼の原罪龍》「紙では地味な存在だったが、デッドネーダーが…
- 04/03 00:35 評価 9点 《聖アザミナ》「正規融合で出す条件がそこそこ重いので基本アザミ…
- 04/03 00:11 評価 3点 《ブラッド・ヴォルス》「《ジェネティック・ワーウルフ》の登場ま…
- 04/03 00:05 評価 2点 《ランプの魔精・ラ・ジーン》「より攻撃力が高い《ヂェミナイ・エ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



