交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > カード評価一覧  > 古代の機械弩士

「古代の機械弩士」のカード評価 : guestさん

古代の機械弩士 ▶︎ デッキ 《古代の機械弩士》
2022/04/26 0:02
遊戯王ゲストアイコン
古代の機械のリンクモンスター
召喚にモンスターが2体必要になるのがネックに見えそうだが、《歯車街》と《古代の機械射出機》を使ったり、素材指定が古代の機械限定ではないのを活かして《無限起動ロックアンカー》や《緊急ダイヤ》ですぐ出せてしまうので全く問題はない。
⑴で基本《歯車街》をサーチする流れになるが、すでに場にあるならば上位モンスターであったり《古代の機械箱》をサーチして手札を増やしてもいいだろう。
⑵で場の魔法罠を破壊しつ相手のモンスター一体の攻撃力を0にできる。
歯車街》か《古代の機械要塞》を能動的に破壊して展開できれば、妨害もできて一石二鳥、古代の機械の展開の要とも言える効果。
このカードのおかげで《古代の機械混沌巨人》の召喚かかなり楽にるため、デッキに少なくとも一枚は投入しておきたい。
ステータスは高くはなく、召喚したそのターンに役割を終えることが基本なので用済みになったら素材にするなりなんなりして処分しよう。《捕食植物ヴェルテ・アナコンダ》が禁止される前は素材にして2体目の混沌巨人の召喚にも繋げられたのだが、現在はできない。一応手札が良ければ2体目の召喚はできる。
総じて古代の機械だから許される非常に優秀な性能をしていて、腐ることはないので積極的に召喚を狙っていこう。
報告URL  yugioh-list.com/reviews/view/159629

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー