交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > カード評価一覧  > タマーキン(封印)さんのカード評価  > アクセルシンクロ・スターダスト・ドラゴン

「アクセルシンクロ・スターダスト・ドラゴン」のカード評価 : タマーキン(封印)さん

アクセルシンクロ・スターダスト・ドラゴン ▶︎ デッキ 《アクセルシンクロ・スターダスト・ドラゴン》
タマーキン(封印)
2022/03/27 6:28
遊戯王アイコン
貴重な非チューナーのアクセルシンクロ効果持ちモンスター
その性質上レベルが1か2の超低レベルチューナーを使うデッキでの採用となる
超低レベルチューナーを使った8シンクロを出す際の選択肢、レベル8シンクロだけではなくレベル9か10のシンクロモンスターも出せるインチキじみた効果である
エクストラにスターダストドラゴンを入れる枠を割かないと行けないが、効果の強力さを考えると些細な問題だろう
スターダストドラゴンをシンクロ召喚扱いで出せるのは蘇生制限を満たせていて便利である
この自身をスターダストドラゴンに変換する様な動きは、《武力の軍奏》でこいつを出した際に《武力の軍奏》の効果で強制チューナー化した自身を非チューナーに置き換えれると言う利点にもなる
本人に耐性が無いのをマイナスで評価してる方が居るが、汎用素材で出せるレベル8シンクロモンスターにそこまで求めてる辺りインフレに毒されたぶっ壊れカードしか求めていない環境デッカーなので一切参考にする必要はない
アクセルシンクロ効果持ちのモンスターは大抵相手ターンでしかシンクロ召喚効果を使えないが、こいつは自分のターンでも使えるのでかなり融通が効く
別に自分の効果で蘇生させたモンスターとアクセルシンクロさせる必要はなく、別のチューナーを出す余裕があるなら11と12のシンクロモンスターも出せる
レベルの都合元祖トリシューラ等は出せないが、こいつとレベル2非チューナーを出せるなら還零龍トリシューラを出せたりする
相手ターン中に一時的にほぼ完全耐性を持ったウォルフライエやバロネスが出せるのはかなりの脅威である
発動した効果が効かないだけで、《スキルドレイン》等の永続効果は効いてしまうので気を付けよう
本来であればシューティングスターを出してねって効果なのだろうが、上記の優秀な高レベルシンクロモンスターが存在する都合実戦であまり見かけることはないだろう
一番の弱点は自身をリリースして発動なので《墓穴の指名者》が天敵な点
弱点等色々鑑みても、シンクロ召喚で出せる範囲の幅が広がり、アクセルシンクロ出来て、おまけで一時的な耐性まで付与する
そんな便利なモンスター当然10点評価である
報告URL  yugioh-list.com/reviews/view/158382

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー