交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > カード評価一覧  > 聖鳥クレイン

「聖鳥クレイン」のカード評価 : guestさん

聖鳥クレイン ▶︎ デッキ 《聖鳥クレイン》
2021/01/27 22:34
遊戯王ゲストアイコン
テキストの短いカードは強い、の俗説に当てはまる一枚。
どこから何度特殊召喚してもドローできるため様々なギミックに組み込めるデッキを選ばない潤滑油。
シンプルさは同時に欠点でもあり、単体でできることは基本的に何もない。何らかのギミックに組み込まない限り何の仕事もしない点は構築段階で気を付けないといけない。
かつては《切り込み隊長》ぐらいしかまともな相棒がおらず、その隊長とも種族不一致ゆえに使い勝手の悪さが目立っていたが、サモンプリーストの相方に抜擢されると一躍有名人に。が、すぐにシンクロ召喚が導入され速攻で《レスキューキャット》にその座を追い落とされる。相手が悪すぎた。
転機は遊戯王ZEXAL。ランク4エクシーズが登場すると一気に花形へとのし上がる。次々と刷られるランク4サポートとことごとく好相性を示し、元々強かったランク4デッキの地位をさらに押し上げる事に一役買った。
SS元の場所が指定されていなかったり名称ターン1制限がなかったりと当時のカードテキストの雑さがいい方向に作用し、数多のライバルを蹴落とした要因になったのならば感慨深い。
残念ながらその後のペンデュラム召喚、リンク召喚にはより相性のいい選択肢があるためお呼びがかかることはあまりないが、現在でもランク4主体のデッキを組むのであれば素材として候補に挙がるくらいの存在感は残している。
報告URL  yugioh-list.com/reviews/view/147108

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー