交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > カード評価一覧  > みめっとさんのカード評価  > 究極変異態・インセクト女王

「究極変異態・インセクト女王」のカード評価 : みめっとさん

究極変異態・インセクト女王 ▶︎ デッキ 《究極変異態・インセクト女王》
みめっと
2021/01/26 7:17
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
第2期では1、2を争う激重残念調整をされた原作最上級モンスターだった《インセクト女王》ですが、レジェンドDPにてリメイク&パワーアップして復活しました。
通常召喚ができなくなりましたが、元々昆虫族は《死皇帝の陵墓》とか《帝王の烈旋》を入れるようなカラーを持つ種族ではなく、《名推理》や《モンスターゲート》などに弾かれることを除けば、特殊召喚モンスターでありながらどんなカード効果であっても特殊召喚することができ、蘇生制限なんかも関係なく墓地や除外状態からも特殊召喚できるので何も問題ありません。
効果は他の昆虫たちからパワーを得る効果を失った代わりに、他の昆虫がいると自身を含む全ての昆虫族モンスターに2種類の耐性を付与する効果を得ている。
またお互いのエンドフェイズに自身の場に昆虫族のトークンを生み出す効果を発揮するため、これによって耐性を得る効果の条件を満たせるほか、以前は1回殴るだけでも生け贄を要求してきましたが、今回はそれが必要なくなった上にそのトークンを利用した連続攻撃が可能となっている。
自分以外にも耐性を与える、トークンを守備表示でも出せるようになったあたり、配下たちへの配慮ができるようになって女王として随分進歩したなと思えますね。
ただし自己SS効果などは持っておらず、自力でトークンを生み出せるとはいえ他の効果はどちらも場に他のモンスターがいることを要求するため、方法は選び放題とはいえこのカードを特殊召喚するためのカードやエンドフェイズというトークンを生み出す遅さを補うカードなどが必要になるので、強さが他力に依存するワガママさはリメイク前とさほど変わっていないようです。
報告URL  yugioh-list.com/reviews/view/147039

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー