交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > 遊戯王オリカ カテゴリ一覧 > レッドアイズ カテゴリーカード一覧

レッドアイズ カテゴリーカード一覧 125件中 61 - 90 を表示

オリカメーカーで作成されたレッドアイズのカード一覧です。(検索画面で見る)

投稿日時 カード名 作者
フレーム 属性 レベル 攻撃力 守備力
真紅眼の鎧獄龍
真紅眼の鎧獄龍 ヘロ
融合モンスター 闇属性 12 2400 2000
【ドラゴン族/融合/ペンデュラム/効果】
「真紅眼の黒竜」+「鎧獄竜-サイバー・ダークネス・ドラゴン」
このカードは融合召喚でのみ特殊召喚できる。(1):このカードが特殊召喚に成功した場合、以下の効果から1つを選択して発動する。●自分の墓地からレベル8以上のドラゴン族モンスターまたは機械族モンスター1体を選び、装備カード扱いとしてこのカードに装備する。●自分の墓地からレベル3以下のドラゴン族モンスターまたは機械族モンスター2体を選び、装備カード扱いとしてこのカードに装備する。(2):このカードの攻撃力は、このカードの効果で装備したモンスターの元々の攻撃力分アップする。(3):相手が魔法・罠・モンスターの効果を発動した時、自分フィールドの装備カード1枚を墓地へ送って発動できる。その発動を無効にし除外する。 この効果で相手モンスターを除外した時、そのモンスターの元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。
(1)1ターンに1度、もう片方の自分のPゾーンにカードが存在しない場合に発動できる。このカードを破壊し、自分フィールドのモンスター1体にこのカードを装備する。装備されたモンスターの攻撃力は装備モンスターのレベル・ランク×200アップする。
レッドアイズ・シュヴァルツナイト
レッドアイズ・シュヴァルツナイト SOLa.
リンクモンスター 闇属性 - 2500 -
【戦士族/リンク/効果】
「レッドアイズ」モンスター2体以上

①:このカードが魔法・罠の対象になった時「レッドアイズ」と名のつくモンスターを1体捨て効果を無効にし破壊する、2枚捨てた場合は効果無効後にゲームから除外する。②:墓地にある「レッドアイズ」モンスターを2体除外する事でデッキ・手札から「真紅眼の黒竜」をリンク先に特殊召喚できる、この効果は1ターンに一度しか使えず召喚したターン「真紅眼の黒竜」は攻撃できない。
真紅眼の子守竜
真紅眼の子守竜 竜の化身キムチャン
効果モンスター 闇属性 3 1600 800
【ドラゴン族/効果】
①このカードが召喚に成功した場合に発動できる。以下の効果から1つを選択して適用する。
:デッキからレベル4以下の「レッドアイズ」モンスター1体を手札に加える。
:デッキから「黒竜の雛」1体を特殊召喚する。
②1ターンに1度、自分のメインフェイズに発動できる。デッキからレベル3以下のドラゴン族モンスター1体を墓地へ送る。
③このカードが戦闘で破壊され場合に発動できる。手札からレベル4以下の「レッドアイズ」モンスター1体を特殊召喚する。
真紅眼の女王竜
真紅眼の女王竜 竜の化身キムチャン
効果モンスター 闇属性 7 2200 2400
【ドラゴン族/特殊召喚/効果】
このカード名の①の効果は、1ターンに1度しか発動できない。このカードは通常召喚できない。自分フィールドの「真紅眼の女王竜」以外の「レッドアイズ」モンスター2体を墓地へ送った場合に、手札から特殊召喚できる。
①このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。以下の効果を1つ選んで適用する。
:手札・デッキ・墓地から「黒竜の雛」を可能な限り特殊召喚する。
:自分の手札・墓地からレベル3以下のドラゴン族モンスターを2体まで選び、このカードに装備カード扱いで装備する。
②1ターンに1度、このカードに装備された装備カード1枚を墓地へ送って発動できる。フィールドに表側表示で存在するカード1枚を選んで破壊する。

レッドアイズ・カオス・ZERO・ドラゴン
レッドアイズ・カオス・ZERO・ドラゴン
儀式モンスター 闇属性 7 0 0
【ドラゴン族/儀式/効果】
「カオス・フォーム」により降臨。このカードは儀式召喚でしか特殊召喚できない。このカードを儀式召喚する場合、リリースの代わりに自分の墓地から「真紅眼の黒竜」1体を除外する事ができる。①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、このカードの属性は「炎」としても扱う。②:このカードが儀式召喚に成功した時、自分の手札・墓地のカードを全て裏側表示で除外して発動できる。ターン終了時まで、このカードは他のカードの効果を受けず、このカードの攻撃力はこの効果で除外した「レッドアイズ」モンスターの種類×800アップし、このカードは相手に直接攻撃できない。③:このカードが戦闘を行う場合、相手はダメージステップ終了時までカードの効果を発動できず、このカードが攻撃を行ったダメージ計算後、攻撃対象モンスターの攻撃力と守備力の合計の数値分のダメージを相手に与える。
レッドアイズのサイコロ
レッドアイズのサイコロ 奴隷さん
速攻魔法 - - - -
①:自分フィールドの「レッドアイズ」モンスター1体を選択して発動する。サイコロを一回振り、出た目の数、そのモンスターの攻撃力を倍にする。
隻眼の煌竜(スカーレッドアイズ・グラスター・ドラゴン)
隻眼の煌竜(スカーレッドアイズ・グラスター・ドラゴン) Lion
効果モンスター 闇属性 7 2400 2000
【ドラゴン族/効果】
①:このカードは、自分の墓地に存在する、フィールド上から墓地へ送られた「レッドアイズ」モンスター1体を除外して特殊召喚でき る。②:①の効果で特殊召喚されたこのカードは、自分のLPが相手のLPよりも少ない場合、相手の魔法・罠・効果モンスターの効果を受けない。③:このカードの攻撃力は、自分のLPと相手のLPの差の数値分アップする。
真紅眼の不死鋼龍
真紅眼の不死鋼龍 Lion
効果モンスター 闇属性 10 2800 2400
【アンデット族/効果】
「真紅眼の不死鋼龍」の②の効果は1ターンに1度しか発動できない。①:自分フィールドの「真紅眼の不死鋼龍」以外のアンデット族モンスター1体をリリースして発動できる。手札または墓地のこのカードを特殊召喚する。②:自分または相手の墓地のアンデット族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。③:自分または相手の墓地でカードの効果が発動した場合、墓地のカード1枚を除外して発動できる。その効果を無効にする。そのカードがモンスターだった場合、そのモンスターを特殊召喚できる。
レッドアイズ・アルティメットドラゴン
レッドアイズ・アルティメットドラゴン 青馬
融合モンスター 闇属性 11 3600 3300
【ドラゴン族/融合/効果】
「真紅眼の黒竜」×3
このカードが特殊召喚に成功したとき、墓地に存在する「レッドアイズ」モンスターの種類×600ポイントのダメージを相手に与える。このカードが戦闘を行うとき、墓地の「レッドアイズ」モンスターを任意の数除外することでこのカードは除外した枚数分攻撃を行うことができる。

真紅眼の鎧黒龍
真紅眼の鎧黒龍 ヘロ
融合ペンデュラム 闇属性 8 1700 1500
【ドラゴン族/融合/ペンデュラム/効果】
「真紅眼の黒竜」+「鎧黒竜-サイバー・ダーク・ドラゴン」
このモンスターは融合召喚またはペンデュラム召喚でしか特殊召喚できない。
(1):このカードが特殊召喚に成功した時、自分の墓地の「レッドアイズ」モンスター1体を選択し、装備カード扱いとしてこのカードに装備する。このカードの攻撃力はこの効果で装備したモンスターの攻撃力分アップする。
(2):このカードが戦闘で相手モンスターを破壊した時、自分の墓地のモンスターの数×200ポイントのダメージを与える。
(3):このモンスターが破壊される場合、代わりにこのカードの効果で装備したモンスターを攻撃表示で特殊召喚し、このモンスターをこのカードを自分のPゾーンに置く。
(1)1ターンに1度、もう片方の自分のPゾーンにカードが存在する場合に発動できる。そのカードを破壊し、自分フィールドのモンスター1体にこのカードを装備する。装備されたモンスターの攻撃力は装備モンスターのレベル・ランク×200アップする。
(2):装備カードとなっているこのカードを破壊して発動する。デッキから「レッドアイズ」カードを1枚手札に加える。この効果は1ターンに1度しか使用できない。
黒鋼龍‐ブラックメタルドラゴン
黒鋼龍‐ブラックメタルドラゴン ヘロ
融合モンスター 闇属性 8 2400 2000
【ドラゴン族/融合/効果】
「真紅眼の黒竜」+機械族モンスター
このモンスターは融合召喚または上記の方法でのみ特殊召喚できる。
●融合素材をを墓地またはデッキから除外する事でのみエクストラデッキから特殊召喚できる。(融合は必要としない。)
(1):このモンスターがフィールドに存在する限り、自分の「レッドアイズ」モンスターは相手の魔法カードの効果を受けない。
(2)このモンスターが戦闘を行う時、戦闘する相手モンスターの攻撃力の半分の数値だけこのカードの攻撃力をアップする。

真紅眼の双爆裂龍
真紅眼の双爆裂龍 ヘロ
融合モンスター 闇属性 9 2400 2000
【ドラゴン族/融合/効果】
「真紅眼の黒竜」+「真紅眼の黒竜 」
(1)このカードは1度のバトルフェイズ中に2回までモンスターに攻撃できる。(2)このモンスターがフィールドから離れた時に発動する。墓地から可能な限り「レッドアイズ」モンスターを可能な限り特殊召喚する。
真紅眼の闇燦竜
真紅眼の闇燦竜 げっぱ
エクシーズモンスター 闇属性 7 2400 2000
【ドラゴン族/エクシーズ/効果】
レベル7「レッドアイズ」モンスター×3
①:このカードの攻撃力・守備力は、自分の墓地のドラゴン族の数×300アップする。②:1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。このカードの攻撃力分のダメージを相手に与える。この効果を発動するターンに、このカードは攻撃できない。③:フィールドのX素材を持つこのカードが相手によってフィールドを離れた場合に発動できる。このカードが持っていたX素材の数だけ自分の墓地の「真紅眼の闇燦竜」以外の「レッドアイズ」モンスターを選んで特殊召喚する。

真紅眼の幻影龍
真紅眼の幻影龍 Lion
融合モンスター 闇属性 9 3600 3000
【ドラゴン族/融合/効果】
「レッドアイズ」同名モンスター×3
①:1ターンに1度、デッキの「真紅眼の黒竜」1体を墓地へ送って発動できる。相手に2400のダメージを与え、相手フィールドの攻撃表示モンスター1体を破壊する。この効果を発動したターン、このカードは攻撃できない。②:このカードは相手のカードの効果の対象にならない。③:このカードが破壊され、墓地へ送られた場合に発動する。お互いのフィールドの攻撃力2400以上のモンスターを全て墓地へ送り、自分の墓地の「真紅眼の黒竜」1体を特殊召喚する。
黒炎の復活
黒炎の復活 蒼茉
通常魔法 - - - -
①墓地の「レッドアイズ」と名のついたモンスターを特殊召喚する。
②墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから「黒炎弾」を手札の加える。
レッドアイズ・ヴァリキュリー
レッドアイズ・ヴァリキュリー シグラム
効果ペンデュラム 闇属性 4 1200 1000
【戦士族/ペンデュラム/効果】
①このカードがフィールド上に存在する限りこのカード以外のレッドアイズは戦闘、効果では破壊されない
①レッドアイズとなのついたモンスターしかP召喚できない、レッドアイズの召喚、特殊召喚は無効にされない、②1ターンに一度デッキから「レッドアイズ」と名のついたカードを墓地に送りデッキから「レッドアイズ」魔法、罠を手札に加える
黒竜の闇城
黒竜の闇城 七神
フィールド魔法 - - - -
①このカードの発動時の効果処理としてデッキまたは手札から『伝説の黒石』1体を特殊召喚する。②1ターンに1度、以下の効果から1つ選んで発動できる。
●手札から「レッドアイズ」モンスター1体を通常召喚する。
●墓地から「レッドアイズ」通常モンスター1体を特殊召喚する。
③このカードが相手のカードの効果によって破壊された時、デッキから「レッドアイズ」カードまたは『黒炎弾』1枚を手札に加える。
真紅眼の魔竜―デーモン・ワイバーン
真紅眼の魔竜―デーモン・ワイバーン 七神
通常ペンデュラム 闇属性 6 1200 2500
【ドラゴン族/ペンデュラム】
悪魔のような翼と宝石のような真紅の瞳を持つ伝説の飛竜。その瞳を目当てに飛竜に挑む冒険者は絶えないが、飛竜に挑んだ者は全て例外なく彼らの巣の一部となっている…
「真紅眼の魔竜―デーモン・ワイバーン」の①の効果は1ターンに1度しか発動出来ない。①フィールド上に自分の「レッドアイズ」モンスターが存在する時、自分の墓地に存在する通常モンスター1体を対象として発動できる。そのカードを表側守備表示で特殊召喚する。
真紅眼の暴虐竜
真紅眼の暴虐竜 Lion
効果ペンデュラム 闇属性 6 2300 1900
【ドラゴン族/ペンデュラム/効果】
①:このカードの特殊召喚に成功した場合に発動できる。このカードを手札に戻し、フィールドに表側表示で存在するカードを全て破壊する。この効果を発動したターン、自分は「レッドアイズ」カード以外の効果を発動できない。②:このカードが破壊された場合に発動できる。墓地の「真紅眼の黒竜」を自分フィールドにできる限り特殊召喚する。
①:自分フィールドの「レッドアイズ」モンスターは相手のカードの効果を受けな い。②:自分フィールドの「レッドアイズ」モンスターの元々の攻撃力は3000になる。③:自分フィールドのデュアルモンスターは、もう1度召喚された状態として扱う。
神秘の金剛石
神秘の金剛石 Lion
効果ペンデュラム 闇属性 1 400 0
【ドラゴン族/ペンデュラム/チューナー/効果】
①:このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「レッドアイズ」モンスター1体を手札に加える。この効果で手札に加えたモンスターが「真紅眼の黒竜」だった場合、手札の「真紅眼の黒竜」をできる限り特殊召喚できる。
①:自分はドラゴン族モンスター以外のモンスターをP召喚できない。②:手札を1枚捨てて発動する。デッキから「真紅眼の黒竜」1体を特殊召喚する。
真紅眼の究極紅竜
真紅眼の究極紅竜 黒咲 腹パン
融合モンスター 闇属性 12 4000 2400
【ドラゴン族/融合/効果】
「真紅眼の黒竜」+「真紅眼の黒竜」+「真紅眼の黒竜」
このカードは上記のカードを素材とした融合召喚でしか特殊召喚できない。
①:このカードはカードの効果では破壊されない。②:このカードは相手のカード効果の対象にならない。③:このカードが戦闘を行う場合、相手はダメージステップ終了時まで魔法・罠・モンスターの効果を発動できない。④:このカードが相手モンスターを戦闘で破壊し、墓地へ送った時、墓地の「真紅眼の黒竜」を3体デッキに戻して発動できる。このカードはこのターン相手に続けて2回攻撃できる。⑤:このカードが相手プレイヤーに直接攻撃する場合、相手が受ける戦闘ダメージは半分になる。
クリムゾンアイズ・ブラック・ドラゴン
クリムゾンアイズ・ブラック・ドラゴン ルーク
効果モンスター 闇属性 10 0 0
【ドラゴン族/効果】
①:自分フィールドの表側表示の「レッドアイズ」モンスターまたは「真紅眼の黒竜」を素材とする融合モンスターが破壊された時に発動できる。手札のこのカードを特殊召喚し、破壊されたモンスターの元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。②:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、自分の墓地のドラゴン族モンスター1体を対象として発動する。このカードの攻撃力はそのモンスターの攻撃力と同じになる。③:フィールドのこのカードが効果で破壊された場合に発動できる。フィールドのカードを全て破壊し、破壊したカードの数×500ダメージをお互いに受ける。
真真紅眼の究極龍
真真紅眼の究極龍 ルーク
融合モンスター 闇属性 10 3600 3000
【ドラゴン族/融合/効果】
「真紅眼の黒竜」「真紅眼の黒竜」「真紅眼の黒竜」
「真真紅眼の究極龍」の②の効果は1ターンに2度まで使用できる。①:このカードが相手モンスターを戦闘を行う場合、相手に与える戦闘ダメージは倍になる。②:融合召喚したこのカードが攻撃したダメージステップ終了時、自分フィールドの表側表示のカードがこのカードのみの場合、エクストラデッキから「真紅眼の黒竜」を素材とする融合モンスター1体を墓地へ送って発動できる。このカードは続けて攻撃できる。③:「レッドアイズ」モンスターを対象とする魔法・罠・モンスター効果が発動した時、墓地の「真紅眼の黒竜」を素材とする融合モンスター1体を除外して発動できる。そのカードの発動を無効にし破壊する。その後、相手に1000ダメージを与える。
真紅眼の双炎竜
真紅眼の双炎竜 ルーク
融合モンスター 闇属性 8 2800 2400
【ドラゴン族/融合/効果】
「真紅眼の黒竜」「真紅眼の黒竜」
このカードは融合召喚及び以下の方法でのみ特殊召喚できる。●自分のモンスターゾーンの上記カードを墓地へ送った場合にエクストラデッキから特殊召喚できる(「融合」は必要としない)。①このカードは1度のバトルフェイズ中に2回までモンスターに攻撃できる。②このカードが戦闘で相手モンスターを破壊した時に発動する。そのモンスターの元々の攻撃力の半分のダメージを相手に与える。
レッドアイズ・デスメタルドラゴン
レッドアイズ・デスメタルドラゴン くませんし
融合モンスター 闇属性 8 2800 2400
【アンデット族/融合/効果】
「真紅眼の不死竜」アンデット族モンスター一体
①自分フィールド上のアンデット族モンスター一体をリリースして発動する。ターン終了時まで相手フィールド上のモンスター一体の攻撃力を半分にし、その数値をこのモンスターの攻撃力に加える。
②1ターンに1度、このカードが魔法カードの対象になった場合に発動する。その効果を無効にし、破壊する。
真紅眼の煉獄竜
真紅眼の煉獄竜 つー
効果モンスター 闇属性 8 2800 2400
【ドラゴン族/効果】
「真紅眼の煉獄竜」の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊する。②:フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。③:このカードが戦闘で相手モンスターを破壊し墓地へ送った場合に発動できる。そのモンスターの元々の攻撃力分の戦闘ダメージを相手に与える。
舞炎する真紅眼の黒竜
舞炎する真紅眼の黒竜 ベクター
効果モンスター 炎属性 7 2400 2000
【ドラゴン族・チューナー】
このカード名は「真紅眼の黒竜」とも扱う。①自分フィールド上に「レッドアイズ」モンスター以外のモンスターが存在していない場合、このカードはリリースなしで通常召喚できる。
黒竜騎士ガイア
黒竜騎士ガイア ベクター
融合モンスター 闇属性 8 3200 2300
【ドラゴン族・融合/効果】
「真紅眼の黒竜」と名のつくモンスター1体+「暗黒騎士ガイア」と名のつくモンスター1体
自分フィールドの上記カードを墓地に送り、エクストラデッキからこのカードを融合召喚と扱い、特殊召喚できる(「融合」は必要としない)。①相手フィールド上にモンスターが2体以上存在する場合、このカードは相手プレイヤーに直接攻撃することができる。②このカードが相手プレイヤーに戦闘ダメージを与えた時、自分はデッキからカードを1枚ドローすることができる。
真紅眼の剣士
真紅眼の剣士 ベクター
効果モンスター 炎属性 4 1800 1600
【戦士族・効果】
このカードが墓地に存在する場合、自分フィールド上に表側表示で存在する「真紅眼の黒竜」モンスター1体を選択して発動することができる。このカードをレベルを7にし墓地から特殊召喚することができる。
真紅眼の黒狼
真紅眼の黒狼 ベクター
効果モンスター 闇属性 4 1700 1300
【獣族・効果】
①1ターンに1度、自分の手札から「レッドアイズ」モンスターカードを1枚まで墓地に送ることにより次の自分スタンバイフェイズまでこのカードの攻撃力が700ポイントアップする。②フィールド上のこのカードが相手の効果で墓地へ送られた時、または戦闘で破壊され墓地へ送られた時、自分のデッキ・墓地から「レッドアイズ」モンスター1体を攻撃力を700ポイントアップさせて自分フィールド上に特殊召喚することができる。

( 3/5 ページ ) 全125件の内 「61 - 90」(30件) を表示中


オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー