交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > 掲示板 >  管理人報告掲示板 > サイトのルールについて確認板

管理人報告掲示板

フォルダ サイトのルールについて確認板
遊戯王アイコン

サイトのルールについて気になる投稿があったので、勝手ながらこの板を立てさせて頂きます。
似たような板に「過度な荒らしに対する削除依頼板」がありますが、こちらは荒らしとまでは行かない投稿に対してでお願いいたします。

コメント数 7 閲覧数 578
Re:サイトのルールについて確認板
遊戯王アイコン

・名前
ごまくま さん
・時間帯
2023/01/18 18時頃
・場所
カード評価 「決戦のゴルゴンダ」 など5枚
・理由
この方は最初、これらの投稿に対して5点をつけられていたのですが、投稿が30件を超えた後、一斉に評価を下方修正されていました。
これ自体は「30件評価後に評価を先に一斉に下げてはいけない」というルールに違反していると思うのですが、
「4点以下のカードに評価をする場合30件評価以上してから」ではなく「4点以下でも5点以上つけなければいけない」
と一部の方が誤解されているのではないでしょうか。
・対処方法
ルールについて誤解されないようにする何らかの対策をとる。
もしくはユーザー同士で個人スレッドで確認することもできますが、それは大丈夫なのでしょうか?

Re:サイトのルールについて確認板
遊戯王アイコン

「最初の30件は5点以上だと考えるカードの評価」と明記しました。

ごまくまさんについて現状、悪質感は特にありませんので良いです。

Re: サイトのルールについて確認板
遊戯王アイコン

自分が知る限りここ1年くらい、明らかに人の点数を元に点数をつけてるとしか思えない方がいます。
他人の評価に感銘を受けたとかならまだわかるのですが、評価コメントは他の人とまるっきり違ったり、大して褒めてないのに満点をつけていたり、ちょっと理解に苦しむ採点が多くみられます。
それでも、これが10、20件とかならまだ偶然かなと思えるんですが、同じテーマカードほぼ全てにそのような採点をされていて、ここ1年は続いています。
このような人の評価をマネて、あたかも自分で採点したかのような評価を禁止するルールをつくれないでしょうか?

Re: サイトのルールについて確認板
遊戯王アイコン

>超弩級スライム さん
カード評価の文章と点数は自分自身で考え、整合性がとれるものにして下さい。

と追記しました。

Re: サイトのルールについて確認板
遊戯王アイコン

お世話になっております
すみません、投稿したカード評価に自分が投稿したコンボのリンクなどを記載したいのですが、こちらは許容範囲になるでしょうか(もちろん「そのカードを使ったコンボ」であることは大前提で、無関係なものを載せることはいたしません)。先例が見当たらなかったので、確認させていただきたい次第です
評価の根拠となる動きを明示すればより意味のある評価になると思うのですが、各カードのページには「○○を使ったコンボ」の欄がすでにあります。評価一覧が先に表示される都合で、誘導リンクを貼ると他のコンボへの導線を弱めてしまう側面があるのではないかと個人的に危惧しております
もし許可していただける場合、こちらでも節度は守っていきたい所存ですが、ある程度の決まり事が設定されていると助かります(本文とリンクの比率や、記載できるリンク数の上限など)

Re: サイトのルールについて確認板
遊戯王アイコン

管理人さんへリマインドです。
こちらのPRODさんの質問にもし気付かれていなければ回答をしていただければと思います。
宜しくお願いします。

Re: サイトのルールについて確認板
遊戯王アイコン

PROD  さん
どうぞ。問題ありません。

( 1/1 ページ ) 全7件の内 「1 - 7」(7件) を表示中


上記へのコメントとなります。
名前* ■ 非ログイン中
アイコン
タイトル*
内容*
電球リンクになる書き方
パスワード*


更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー