交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
TGジャンド@白黒竜5枚体制(診断希望) デッキレシピ・デッキ紹介 (ダークブリュナークさん 投稿日時:2013/09/21 00:08)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【シンクロン】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《ジャンク・シンクロン》 | |
運用方法 | |
ダークブリュナークです。今回はTGジャンドの投稿です。 ジャンドには「TG」「デブダン」「カオドラ軸」など、様々あります。 そこで今回はTGと黒白竜の相互サーチ能力を活かしてモンスター切れを防ぐ安定型のTGジャンドを投稿します。 ジャンドといえば切り札のクエーサーと共にエースのトリシュ復活で息を吹き返しているみたいですね。 フリー専門なので環境はよくわかっていませんが環境の中では中堅より強よりでしょうか? さて、そろそろレシピについて考察していきます。 長文になると思うので、スルーでもOKです。 A. TG採用について TGはEPに相互サーチ能力を持っているので手札切れになりにくく、ストライカー、ワーウルフなどSSに長けています。 またデッキの核であるライブラリアンのサポートもこなせるので好相性です。 B. 白黒竜について 白黒竜はあえて5枚体制にしてます。コラプが二枚であることについては ① 手札でダブつくのを防ぐため ② 光モンが少ない からです。 昔の7ガジェ的な発想ですね。 C. ライロ不採用について ライロ採用型のジャンドとは特徴が少し異なるので長短所を上げておきます。 ライロ採用時のメリット ・墓地肥やしが得意なライロで比較的早く展開できる ・光が多くなるため、皿・開闢等のパワーカードを採用できる ・オピオン・《ライオウ》の回答が増える ライロ採用時のデメリット ・墓地肥やしが不安定な為、貪欲や調律が落ちてしまう ・ライコウを裏のまま割られると展開できない。 ざっくり言うとTGジャンドは炎星やマーメイルに強く、HEROやヴェルズに弱いということです。ライロ採用時はその逆となります。 D. 各カードについて それぞれのカードについて考察。特に珍しいものを中心に考察していきます。 ① 《クイック・シンクロン》 …ドリル・バーサーカーへのアクセス。手札を切れるのでピン積みです。 デブリジャンドでは3積みするみたいですが、TGでは不要気味。 ② TG サイバー・マジシャン …LV1チューナー。手札のラッシュとシンクロして後述のワンダー・マジシャンをSS。 TG共通の相互サーチ能力で手札に握る確率も高いです。 ジャンクで出したとき激流打たれても多少ケアできるのも◎。 ③ TGラッシュ・ライノ …下級モンスター唯一の《ライオウ》への回答。主にワンダー作りに使います。 初手後攻に握っているとまっ先に出しましょう。 ライブラに打たれないように奈落の囮にも。 ④ TGワンダー・マジシャン …隠れざるアドの塊。SS時にサイク、破壊されても1ドローとアド取りが上手。 ライブラと並べると更にお得。基本的にライブラに奈落打たれないように特攻します。 ⑤ 《ジャンク・バーサーカー》 …ジャンク&黒白竜握っている時にヴェーラー打たれた時のケア。 擬似カタストル付きの4000まで突破できるのはすごいです。 アーチャーと選択いいと思います。 ⑥ 《霞鳥クラウソラス》 マエストローク …オピオンへの回答。非常にこのデッキでは苦しいです。 フリーでやるときのクリスはあきらめましょう← ⑦ 《獣神ヴァルカン》 …ジャンドEX必須ですが、補足。 フォーミュラ&白黒竜でアクセルシンクロ→フリーチェーンバウンスに変わります。 基本はワンキル決められるとき以外相手ターンでシンクロしたほうが吉だと思います。 E. TGの運用方法について TGが一枚の時…積極的にサイマジを加えましょう。 二枚以上…ストライカー&ワーウルフorサイマジ&ラッシュを揃えましょう。 とにかくワンダー・マジシャンのアド取りとライブラの奈落回避を狙いましょう。 F. プレイングについて クエーサーは無理に狙いません。出せたら出す程度で。 フォーミュラ+ライブラをいかに阻害されず早く揃えるかが鍵。 細かいアドでいいので、積極的に+アドになるようにとっていきましょう。 |
|
強み・コンボ | |
・TG採用のため手札切れを起こしにくい ・柔軟に対応でき、爆発力もある ・他のジャンドより安定性◎ ・いろいろなシンクロ出せて非常に楽しい |
|
弱点・課題点 | |
対策必須カード 《ライオウ》、クリス、オピオン、ローチ、マクロ、裂け目、スキドレ、魔デッキEtc… この辺の対策が大会に出るときは必要でしょう。 サイドにライロ要素、雪だるま、月の書、脱出etcをいれて対策しましょう。 |
|
カスタマイズポイント | |
アンノウンやスティーラー、ライロ要素を足してみてもいいでしょう。 また、白黒竜を6枚にするのも好みです。一応5枚体制をおすすめしておきます。 アドバイス・質問・おすすめカード等あればコメントお待ちしております。 比較的ガチな構築にしたいのでEx含め診断頂ければ幸いです。 長文ですが、閲覧いただきありがとうございました。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
ダークブリュナークさん ( 全1件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (23種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (15種・28枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
2 | ![]() |
闇 | 7 | 悪魔族 | 2700 / 2500 | 240円 | |
1 | ![]() |
風 | 5 | 機械族 | 0700 / 1400 | 10円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 獣族 | 1600 / 0800 | 198円 | |
3 | ![]() |
光 | 4 | ドラゴン族 | 1700 / 1800 | 18円 | |
2 | ![]() |
闇 | 4 | ドラゴン族 | 1800 / 1700 | 5円 | |
3 | ![]() |
闇 | 3 | 獣戦士族 | 1200 / 0000 | 48円 | |
1 | ![]() |
炎 | 3 | 植物族 | 0500 / 1400 | 15円 | |
1 | ![]() |
地 | 3 | 植物族 | 0300 / 0300 | 10円 | |
3 | ![]() |
闇 | 3 | 戦士族 | 1300 / 0500 | 15円 | |
3 | ![]() |
闇 | 2 | 戦士族 | 0800 / 0800 | 15円 | |
2 | ![]() |
地 | 2 | 昆虫族 | 0500 / 0200 | 80円 | |
1 | ![]() |
地 | 2 | 戦士族 | 0800 / 0000 | 20円 | |
3 | ![]() |
光 | 1 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 40円 | |
1 | ![]() |
光 | 1 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 500円 | |
1 | ![]() |
風 | 1 | 植物族 | 0400 / 0800 | 30円 | |
魔法 (8種・12枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 49円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 120円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 110円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
エクストラデッキ (15種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
光 | 12 | ドラゴン族 | 4000 / 4000 | 270円 | |
1 | ![]() |
風 | 10 | ドラゴン族 | 3300 / 2500 | 30円 | |
1 | ![]() |
水 | 9 | ドラゴン族 | 2700 / 2000 | 29円 | |
1 | ![]() |
地 | 8 | ドラゴン族 | 2800 / 2000 | 30円 | |
1 | ![]() |
地 | 8 | 戦士族 | 2600 / 2500 | 50円 | |
1 | ![]() |
炎 | 7 | ドラゴン族 | 2400 / 1800 | 28円 | |
1 | ![]() |
風 | 7 | 戦士族 | 2700 / 1800 | 15円 | |
1 | ![]() |
地 | 6 | 戦士族 | 2400 / 2000 | 35円 | |
1 | ![]() |
炎 | 6 | 獣戦士族 | 2000 / 1600 | 19円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 魔法使い族 | 1900 / 0000 | 38円 | |
1 | ![]() |
闇 | 5 | 機械族 | 2200 / 1200 | 48円 | |
1 | ![]() |
闇 | 5 | 魔法使い族 | 2400 / 1800 | 25円 | |
1 | ![]() |
風 | 3 | 鳥獣族 | 0000 / 2300 | 70円 | |
1 | ![]() |
光 | 2 | 機械族 | 0200 / 1500 | 19円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 悪魔族 | 1800 / 2300 | 29円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 3031円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■シンクロンカテゴリの他のデッキレシピ
2025-03-11 【あの時のビート】
2025-02-09 【ゲートボール 2011環境型のジャンド】
2024-07-16 【ジャンクイツ】
2023-07-01 【星12ジャンドin20230701】
2023-03-10 【ジャンド(マスターデュエル)】
2022-02-02 【スターダスト軸】
2022-01-15 【ツィオルキン】
2021-08-26 【ストラクチャデッキ シンクロン】
2021-07-29 【スーパーノヴァ・レジェンド】
2021-05-24 【オイラの最強のフルール】
2021-03-02 【【TGスターダスト】遊星ブルーノ】
2021-03-01 【遊星ジャンド(手札誘発なし)】
2020-10-13 【神化解放!】
2020-09-01 【シンクロンアイリス】
2020-07-30 【ジャンド】
シンクロンのデッキレシピをすべて見る▼
2025-03-11 【あの時のビート】
2025-02-09 【ゲートボール 2011環境型のジャンド】
2024-07-16 【ジャンクイツ】
2023-07-01 【星12ジャンドin20230701】
2023-03-10 【ジャンド(マスターデュエル)】
2022-02-02 【スターダスト軸】
2022-01-15 【ツィオルキン】
2021-08-26 【ストラクチャデッキ シンクロン】
2021-07-29 【スーパーノヴァ・レジェンド】
2021-05-24 【オイラの最強のフルール】
2021-03-02 【【TGスターダスト】遊星ブルーノ】
2021-03-01 【遊星ジャンド(手札誘発なし)】
2020-10-13 【神化解放!】
2020-09-01 【シンクロンアイリス】
2020-07-30 【ジャンド】
シンクロンのデッキレシピをすべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(38種) ▼
閲覧数 | 7707 | 評価回数 | 7 | 評価 | 55 | ブックマーク数 | 1 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/19 14:37 評価 7点 《リターナブル瓶》「緩い条件で手札から使えるドミナスシリーズの…
- 04/19 13:08 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/19 12:48 評価 7点 《ブンボーグ005》「総合評価:P召喚で展開して除去、リンク召…
- 04/19 12:32 評価 5点 《ユニオン・パイロット》「《ユニオン格納庫》や《無許可の再奇動…
- 04/19 12:09 評価 7点 《トゥーン・サイバー・ドラゴン》「総合評価:隙を見て《キメラテ…
- 04/19 12:09 評価 7点 《原石の反叫》「条件・効果が近いカウンター罠として《王者の看破…
- 04/19 12:02 評価 7点 《原石の号咆》「相当原石に寄せた構築でないと使われないカード。…
- 04/19 11:54 評価 10点 《原石の鳴獰》「「自分フィールドにモンスターが存在しない場合…
- 04/19 11:45 評価 10点 《原石の皇脈》「《原石竜アナザー・ベリル》と相互アクセスでき…
- 04/19 11:34 評価 10点 《原石の穿光》「万能無効かつ除外という最高峰の妨害で、それを…
- 04/19 10:36 評価 10点 《爆竜剣士イグニスターP》「総合評価:竜剣士が増えたことでとん…
- 04/19 10:31 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/19 09:12 評価 4点 《トゥーン・バスター・ブレイダー》「総合評価:バスター・ブレイ…
- 04/19 08:34 評価 9点 《白き森のアステーリャ》「紙スーレア、海外シク、MDUR、つまりぶ…
- 04/19 08:18 評価 5点 《フェアリー・アーチャー》「史上初の名称ターン1の効果外テキス…
- 04/19 08:02 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/19 07:47 デッキ オシリスの天空竜
- 04/19 05:38 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/19 05:19 評価 9点 《BF-毒風のシムーン》「今となってはコストが非常に重いカード…
- 04/19 02:10 掲示板 オリカコンテスト投票所
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




クイック・・・抜ければエクストラ枠が2ほど空きますね。ここは好みといったところでしょうか。 」(2013-09-21 00:36 #c4951)
元々ゴーズ枠はアンノウンと月の書でしたか、返す前にやられることが多く、手札の1チューナーとシンクロするために使っていましたが…。
星態はともかくアセンションいりますかね?
また、ドッペルとゴーズがダブつくとダメな理由はなんでしょうか?
ジャンクドッペル握らないと話にならないし、墓地肥やし採用してないのでので3欲しいと思ったのですがどうでしょうか?
クイックに関しては完全に好みが分かれるでしょうね。ドリルでトリシュ回収できたら上手いんで入れてます。
これらのカード抜くなら何を採用でしょうか。やはり月の書等ですかね?
引き続きコメント&評価お待ちしております。 」(2013-09-22 21:46 #413a0)