交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
荒行型六武衆 デッキレシピ・デッキ紹介 (ジャーファルさん 投稿日時:2013/09/15 11:24)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【六武衆(ろくぶしゅう)】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《真六武衆-シエン》 | |
運用方法 | |
通常の六武とやり方は一緒 シエン、ナチュビを罠で守りつつ、他の六武やエクシーズでガンガン攻撃していきます。 攻撃型ではありますが、同時に防御にも優れています |
|
強み・コンボ | |
カードの役割としては 増殖するG→手札補充。六武の弱点を補う ヴェーラー→効果モンスター対策。1枚なのはこれ以上積むと事故要因になりそうだから。 《安全地帯》→シエン、ナチュビを守るため。シエンなら他の六武を立てておくことで《安全地帯》の破壊効果を回避できる。 |
|
弱点・課題点 | |
モンスター主体のデッキ。特に征竜やマーメイル。ワンキルしてきて、パワーでも勝つのが難しい聖刻も相性が悪い | |
カスタマイズポイント | |
個人的に露払いをカゲキに変えてもいいかなーとは思ってます アドバイスのほう、お願いします |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
ジャーファルさん ( 全11件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (25種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (10種・15枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
地 | 5 | 戦士族 | 2100 / 0800 | 10円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 1800 / 1300 | 40円 | |
3 | ![]() |
地 | 4 | 戦士族 | 1800 / 0500 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 戦士族 | 1700 / 1200 | 18円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 1700 / 0700 | 70円 | |
2 | ![]() |
地 | 3 | 戦士族 | 0400 / 0000 | 30円 | |
1 | ![]() |
風 | 3 | 戦士族 | 0200 / 2000 | 30円 | |
2 | ![]() |
地 | 2 | 戦士族 | 0400 / 1800 | 50円 | |
2 | ![]() |
地 | 2 | 昆虫族 | 0500 / 0200 | 95円 | |
1 | ![]() |
光 | 1 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 40円 | |
魔法 (7種・13枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 110円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 9円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 25円 | |
罠 (8種・12枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 1円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 70円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
エクストラデッキ (15種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
水 | 9 | ドラゴン族 | 2700 / 2000 | 29円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2000 | 30円 | |
1 | ![]() |
炎 | 6 | 獣戦士族 | 2000 / 1600 | 19円 | |
1 | ![]() |
地 | 6 | ドラゴン族 | 2500 / 1800 | 50円 | |
1 | ![]() |
地 | 5 | 獣族 | 2200 / 1700 | 10円 | |
1 | ![]() |
闇 | 5 | 戦士族 | 2500 / 1400 | 28円 | |
1 | ![]() |
闇 | 5 | 機械族 | 2200 / 1200 | 48円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 戦士族 | 2500 / 0400 | 19円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 天使族 | 2300 / 1600 | 160円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 戦士族 | 1500 / 2400 | 35円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 岩石族 | 2600 / 1900 | 340円 | |
1 | ![]() |
水 | 4 | 海竜族 | 1700 / 1400 | 15円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 2000 / 2000 | 80円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | ドラゴン族 | 2750 / 1950 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 3 | 天使族 | 1800 / 1000 | 50円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2197円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■六武衆(ろくぶしゅう)カテゴリの他のデッキレシピ
2025-02-22 【デモンスミス六武衆】
2025-01-12 【P.U.N.K.六武衆】
2024-07-29 【六武衆(☆3初動軸)】
2023-06-26 【六武衆(2023.07.01)】
2023-04-03 【六武衆】
2022-02-21 【HERO六武衆】
2021-11-03 【鬨の六武衆デッキ】
2021-10-13 【天下の軍ー六武】
2021-10-09 【六武D-HERO】
2021-05-04 【天下の軍-六武】
2021-04-29 【六武衆軸ソリティア】
2020-11-05 【六武衆/20/11】
2020-11-05 【究極・背水大逆転】
2020-10-31 【六武ワンキル】
2020-03-25 【六武衆】
六武衆(ろくぶしゅう)のデッキレシピをすべて見る▼
2025-02-22 【デモンスミス六武衆】
2025-01-12 【P.U.N.K.六武衆】
2024-07-29 【六武衆(☆3初動軸)】
2023-06-26 【六武衆(2023.07.01)】
2023-04-03 【六武衆】
2022-02-21 【HERO六武衆】
2021-11-03 【鬨の六武衆デッキ】
2021-10-13 【天下の軍ー六武】
2021-10-09 【六武D-HERO】
2021-05-04 【天下の軍-六武】
2021-04-29 【六武衆軸ソリティア】
2020-11-05 【六武衆/20/11】
2020-11-05 【究極・背水大逆転】
2020-10-31 【六武ワンキル】
2020-03-25 【六武衆】
六武衆(ろくぶしゅう)のデッキレシピをすべて見る▼
■ジャーファルさんの他のデッキレシピ
2014-02-23 【ゴーストリック帝】
2014-02-21 【次元フェーダー帝 フリー用】
2013-10-29 【荒行型六武衆 大会仕様】
2013-09-23 【霊廟入り白黒ジャンド】
2013-08-28 【炎王ジャンド】
2013-08-25 【荒行道場型六武衆・ガチ仕様(のつもり)】
2013-08-19 【六武ジャンド】
2013-08-14 【カラクリコール(大会仕様のつもり)】
2013-07-30 【エクシーズ型スピリット】
2013-07-23 【ヴァンパイア(蒼血鬼投入してみた)】
すべて見る▼
2014-02-23 【ゴーストリック帝】
2014-02-21 【次元フェーダー帝 フリー用】
2013-10-29 【荒行型六武衆 大会仕様】
2013-09-23 【霊廟入り白黒ジャンド】
2013-08-28 【炎王ジャンド】
2013-08-25 【荒行道場型六武衆・ガチ仕様(のつもり)】
2013-08-19 【六武ジャンド】
2013-08-14 【カラクリコール(大会仕様のつもり)】
2013-07-30 【エクシーズ型スピリット】
2013-07-23 【ヴァンパイア(蒼血鬼投入してみた)】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(40種) ▼
閲覧数 | 4765 | 評価回数 | 6 | 評価 | 56 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/09 08:56 評価 5点 《氷結のフィッツジェラルド》「アンティーク・ギア効果とやられた…
- 04/09 02:59 一言 そういえば自分もどうみてもアンチホープや機皇帝を使ってるような名前…
- 04/09 01:10 評価 2点 《ストライピング・パートナー》「総合評価:相手依存の厳しすぎる…
- 04/09 01:06 評価 2点 《レストレーション・ポイントガード》「総合評価:破壊された場合…
- 04/09 01:00 評価 1点 《フリック・クラウン》「総合評価:ドローの条件が厳しすぎる。 …
- 04/08 23:18 評価 1点 《レスキュー・インターレーサー》「総合評価:手札から特殊召喚で…
- 04/08 22:03 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/08 21:28 評価 8点 《竜魔導の守護者》「本当はオフリススコーピオとコブラが欲しかっ…
- 04/08 21:18 評価 7点 《蒼翠の風霊使いウィン》「相手の《マルチャミー・フワロス》と《…
- 04/08 20:40 評価 10点 《転生炎獣ベイルリンクス》「テーマ専用のリンク1。 サーチ先・…
- 04/08 20:25 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/08 20:18 評価 6点 《転生炎獣ヒートライオ》「《賜炎の咎姫》という強力なリンク3に…
- 04/08 19:58 評価 7点 《ARG☆S-栄冠のアドラ》「インヴォーカーから出すとアルゴス…
- 04/08 19:44 一言 私はどう見ても普段から【暗黒界】デッキをガリガリ研究してそうな名前…
- 04/08 19:30 SS 10.雷の牙と虹彩異色の目
- 04/08 18:58 評価 10点 《騎士皇プリメラ・プリムス》「MDにくると聞きまして。 《騎士…
- 04/08 17:57 評価 8点 《幻奏の華歌聖ブルーム・プリマ》「個人的にはかなり評価しており…
- 04/08 16:58 評価 10点 《燦幻超龍トランセンド・ドラギオン》「バトルフェイズに相手に…
- 04/08 14:08 評価 6点 《切り込み隊長》「《聖騎士の追想 イゾルデ》の素材要員。 《フ…
- 04/08 13:27 評価 4点 《時の魔術師》「古いカードの中では豪快な効果ですが、《サンダー…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




それは思ってます。イロウは時より必要になるのですが、露払いはサイドでもいい気がしてます
今は露払いを活人に代えるつもりです 」(2013-09-15 15:08 #b0595)
後ヤイチなんかも一枚いれてみると、戦略に幅が出るんじゃないですか? 」(2013-09-15 15:37 #89efb)
あまり六武使ったことないからわからないけど、露払いとミズホはどっちが使いやすいのかな?
」(2013-09-15 16:28 #d5d21)
ワーウルフはおもしろいですね!ちょっと検討してみます!
ガイアさん
ミズホは何でも破壊出来るんですが、1ターンに一度です。その反面、露払いはモンスターしか破壊できないのですが、1ターンに連打できます。
シナイの存在から、ミズホのほうが展開出来ますが、除去面では露払いが一歩上手です。 」(2013-09-15 20:32 #b0595)
強脱は1、カゲキと影武者と御隠居は3確定だね。
イロウはメインでも可。理由は、カゲキを入れるため普通にATKが1700に到達する。荒行を使うとなると、エニシじゃ足りなくなるから。
エクストラはレット・デーモンとヴァルカンを抜いてパルキオンとトリシュ(もしくはミストウォーム)がいいと思う。深淵とパールとウロボロスと影シエンを抜いてアシッド・コーン号・ブレードハート・ゼンマインのほうが強いと俺は思うよ。回してて感じると思う。
少し強い言い方でしたが、迷惑じゃなければ参考にしてください。 」(2013-09-15 22:54 #6d2eb)
アドバイスありがとうございます
確かに増Gやヴェーラーは事故要因になることもありましたが、色々試行錯誤した結果、今の枚数が丁度いいと感じました。
また、カゲキに関して、今まで3積みしていたのですが、あまりにヴェーラーの餌食になってしまうこと、その後の処理が非常に大変な事から、1枚もしくは2枚の方がいいと思っています(3積みしていい事もありましたが笑)
ご隠居も3積みすると手札にきた際の処理に困ります。故に2枚に押さえています。
エクストラのパールはオピオン潰し、ウロボロスは安置キービートル突破やその他押し、影シエンは六武カウンター稼ぎとカゲキ3500要因として積んでいます。影シエンは相手ターンに使えるのも魅力です。
アシゴは考えましたが、展開を阻害する点がどうしても納得いかないので、入れてませんでした。が、今後検討してみようと思います。
あと、ヴァルカンはナチュパに変えようと思います。六武なら向こうの方が相性いいですしね笑
なんか反論ばかりになってしまいましたが、今後の改良資料として、しっかり活用させていただきます! 」(2013-09-15 23:23 #325d2)
ヴァルカンよりブラロのほうが出しにくい気がしたので、ブラロと入れ替えました 」(2013-09-15 23:44 #325d2)
後3積みするのはキザンだけで後はサーチで揃えた方が事故は起こりにくいと思いますよ 」(2013-09-17 01:35 #83a99)
影シエンはなかなかいいですよね( *`ω´)
大体六武カウンター稼ぎになっちゃいますけど笑
キザン以外は3積みしないというのはすごく同感です。
強いても影武者の3積みはいいと思いますが、他の3積みは意外と事故に繋がりますからね。
」(2013-09-17 16:08 #b4805)