交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
大燦幻 32000点・役満 デッキレシピ・デッキ紹介 (KOUBOU(旧名:光芒)さん 投稿日時:2024/01/28 14:59)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【燦幻(さんげん)】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《天盃龍パイドラ》 | |
運用方法 | |
2009年に登場したSモンスター《トライデント・ドラギオン》がリメイクされ、テーマ化したのが【天盃龍】および【燦幻】です。モンスターの名前からもわかる通り、西洋風三つ首竜だったトライデント・ドラギオンが中華風の竜となって東洋龍にして麻雀モチーフのモンスターとして新生しました。 トライデント・ドラギオン自体は攻撃力3000+条件を満たせば3回攻撃が可能という、出せれば強いを地で行くロマンモンスターですが、下級モンスターである白・發・中の3体のおかげで格段に出しやすくなりました。 ちなみに【天盃龍】の天盃とは、麻雀用語の『聴牌(てんぱい)』から来ており、あと一つ必要な牌が来たらアガれる状態を指しています。【燦幻】は『白・發・中』の文字か書かれた『三元牌』のことを指しており、この三元牌3種類全てを3つ以上揃えることで成立する役が『大三元』という役になります。デッキ名にある『32000点』とは、自分が親番でない時に大三元を達成することで得られる得点になります。 |
|
強み・コンボ | |
【天盃龍】【燦幻】基本展開(後攻) 展開例その1 必要カード:《盃満ちる燦幻荘》or《テラ・フォーミング》、《天盃龍パイドラ》 ①:《盃満ちる燦幻荘》を発動、手札1枚を捨てて《天盃龍チュンドラ》をサーチ ②:《天盃龍パイドラ》を召喚→パイドラ効果で《燦幻開門》をサーチ ③:チュンドラを自身の効果で特殊召喚 ④:パイドラ+チュンドラで《ブラック・ローズ・ドラゴン》をS召喚 ⑤:ブラック・ローズ・ドラゴン効果でフィールドのカードを全て破壊 ⑥:バトルフェイズに入り、手札の燦幻開門でデッキから《天盃龍ファドラ》をサーチして特殊召喚 ⑦:特殊召喚したファドラの効果で墓地のチュンドラを蘇生 ⑧:チュンドラで攻撃(1500ダメージ)→ダメージステップ開始時にデッキから2枚目のパイドラを特殊召喚 ⑨:ファドラで攻撃(1600ダメージ)→チュンドラの効果でファドラ+チュンドラを素材に《燦幻昇龍バイデント・ドラギオン》をS召喚 ⑩:バイデント・ドラギオンの効果で墓地のファドラを蘇生 ⑪:バイデント・ドラギオンで攻撃(2600ダメージ)→パイドラ効果でバイデント・ドラギオン+パイドラを素材に《燦幻超龍トランセンド・ドラギオン》をS召喚 ⑫:トランセンド・ドラギオンで攻撃(3000ダメージ) 結果:1500+1600+2600+3000=8700となり、相手ライフ0 途中にブラック・ローズ・ドラゴンをS召喚しましたが、ブラック・ローズ・ドラゴンも炎属性・ドラゴン族のため盃満ちる燦幻荘の恩恵を受けることができるため、破壊耐性持ちモンスターがいない限り、高い確率で全体除去を決めることができます。 ブラック・ローズ・ドラゴンの効果で除去を受けつつも、相手が再展開してきた場合はパイドラで被ダメージを、ファドラで戦闘破壊を防ぎながら連続攻撃を行い、墓地から自己蘇生したバイデント・ドラギオンの再攻撃、ファドラの効果でバイデント・ドラギオン+ファドラを素材に《トライデント・ドラギオン》をS召喚し、トランセンド・ドラギオンを破壊して3000の2回攻撃、そしてトランセンド・ドラギオンを自己蘇生させてさらに攻撃……という流れも可能です。 ちなみにバイデント・ドラギオンの効果で墓地の天盃龍を蘇生すると、ドラゴン族の召喚制限がつくため、バイデント・ドラギオンの効果を使っていない場合はトライデント・ドラギオン+トランセンド・ドラギオンで《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》などのランク10のXモンスターを出すことができます。ドラゴン族を素材に指定したリンク2《天球の聖刻印》なども相手ターンに動けるという点では仕留め損ねた場合は出しておきたいですね。 |
|
弱点・課題点 | |
・特殊召喚を多用するため相手に大量ドローを許す《増殖するG》 ・ファドラの効果や蘇生を妨害する《墓穴の指名者》 ・同様の理由で展開を阻害されかねない《原始生命態ニビル》 ・展開を阻害する《センサー万別》《サモンリミッター》 ・S素材モンスターを墓地から蘇生するので墓地利用を封じる《マクロコスモス》《次元の裂け目》のようなカード これらのカードは要対策。 また、バトルフェイズ中のS召喚による後攻ワンキルを狙ったデッキなので、先攻だと盤面が薄くなりがちです。 |
|
カスタマイズポイント | |
・2025.1/3追記 OCG同様にあまりにも暴れすぎたため、マスターデュエルでも《天盃龍チュンドラ》《盃満ちる燦幻荘》が制限カードに。OCGと違って《テラ・フォーミング》が禁止カードなので、燦幻荘にアクセスできる手段が減ってしまいました。 チュンドラ1枚が処理されるだけで機能停止しかねないため、その代役として自身の効果でレベル4のチューナーになれるドラゴン族の《亡竜の旋律-デストルドー》と《クイック・リボルブ》で特殊召喚が可能かつ素引きした深淵の獣モンスターを特殊召喚できるドラゴン族チューナーの《ヴァレット・キャリバー》をチューナー役として採用しました。 ・2025.1/11 追記 1/9付けでチュンドラと燦幻荘が制限カードになりましたが、ここに来て《マルチャミー・フワロス》《マルチャミー・プルリア》が実装。《増殖するG》が3積みできるマスターデュエルにおいてドロー系誘発9枚体制というとんでもないことになったので、マルチャミー2種を3枚ずつ新たに採用。前以上に極悪なデッキになってしまいました。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
デッキ制作者 | |
![]() |
KOUBOU(旧名:光芒)さん ( 全26件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
KOUBOU(旧名:光芒) 「ユーザーID:60593 により。マスターデュエル対応ボタンが押されました。 」(2024-11-09 00:22 #ef75a)
メインデッキ (22種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (13種・25枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
闇 | 7 | ドラゴン族 | 1000 / 3000 | 50円 | |
1 | ![]() |
炎 | 7 | ドラゴン族 | 2800 / 1800 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 6 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 100円 | |
1 | ![]() |
炎 | 4 | ドラゴン族 | 1500 / 1000 | 15円 | |
3 | ![]() |
水 | 4 | 水族 | 0100 / 0600 | 180円 | |
3 | ![]() |
風 | 4 | 鳥獣族 | 0100 / 0600 | 1040円 | |
3 | ![]() |
炎 | 3 | ドラゴン族 | 1700 / 1000 | 280円 | |
1 | ![]() |
炎 | 3 | ドラゴン族 | 0400 / 0200 | 19円 | |
3 | ![]() |
炎 | 3 | ドラゴン族 | 0000 / 1000 | 24円 | |
3 | ![]() |
炎 | 3 | アンデット族 | 0000 / 1800 | 150円 | |
1 | ![]() |
炎 | 3 | ドラゴン族 | 1600 / 1000 | 15円 | |
3 | ![]() |
地 | 2 | 昆虫族 | 0500 / 0200 | 95円 | |
1 | ![]() |
光 | 1 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 30円 | |
魔法 (8種・12枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 110円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 298円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 18円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
罠 (1種・3枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 250円 | |
エクストラデッキ (13種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
風 | 10 | 戦士族 | 3000 / 2400 | 300円 | |
1 | ![]() |
炎 | 10 | ドラゴン族 | 3000 / 2800 | 380円 | |
2 | ![]() |
炎 | 10 | ドラゴン族 | 3000 / 3000 | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | 7 | ドラゴン族 | 2500 / 1900 | 20円 | |
1 | ![]() |
炎 | 7 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 20円 | |
1 | ![]() |
地 | 7 | 機械族 | 2600 / 1400 | 50円 | |
1 | ![]() |
炎 | 7 | ドラゴン族 | 2400 / 1800 | 28円 | |
2 | ![]() |
炎 | 7 | ドラゴン族 | 2600 / 2000 | 18円 | |
1 | ![]() |
光 | - | ドラゴン族 | 0000 / | 25円 | |
1 | ![]() |
炎 | - | 悪魔族 | 2700 / | 480円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | サイバース族 | 0800 / | 58円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | 戦士族 | 1600 / | 1790円 | |
1 | ![]() |
炎 | - | 魔法使い族 | 1850 / | 65円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 10346円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■KOUBOU(旧名:光芒)さんの他のデッキレシピ
2025-03-25 【ドラゴンテイル】
2025-02-03 【デモンスミスアザミナギャラクシー】
2025-01-13 【MD式ドライトロン】
2024-12-31 【無限竜型銀河眼】
2024-12-11 【ジュラック2024】
2024-11-30 【輝石の銀河】
2024-10-27 【破壊剣天盃龍】
2024-10-18 【【デュエルトライアングル】スケアクロー【対天盃龍】】
2024-09-08 【新たな力得し青眼龍】
2024-09-01 【レッド・デーモンズ・センチュリオン】
2024-08-24 【竜華(純構築)】
2024-08-14 【雪花ゴーティス】
2024-05-26 【光と闇の時空竜王】
2024-04-30 【覇王幻奏【MD実装につき改良】】
2024-04-27 【ドライトロン2024】
すべて見る▼
2025-03-25 【ドラゴンテイル】
2025-02-03 【デモンスミスアザミナギャラクシー】
2025-01-13 【MD式ドライトロン】
2024-12-31 【無限竜型銀河眼】
2024-12-11 【ジュラック2024】
2024-11-30 【輝石の銀河】
2024-10-27 【破壊剣天盃龍】
2024-10-18 【【デュエルトライアングル】スケアクロー【対天盃龍】】
2024-09-08 【新たな力得し青眼龍】
2024-09-01 【レッド・デーモンズ・センチュリオン】
2024-08-24 【竜華(純構築)】
2024-08-14 【雪花ゴーティス】
2024-05-26 【光と闇の時空竜王】
2024-04-30 【覇王幻奏【MD実装につき改良】】
2024-04-27 【ドライトロン2024】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(35種) ▼
閲覧数 | 885 | 評価回数 | 5 | 評価 | 50 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 03/30 22:18 評価 10点 《SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング》「総合評価:簡単…
- 03/30 22:11 評価 6点 《ブンボーグ004》「総合評価:ブンボーグを展開してメイン2で…
- 03/30 21:49 評価 5点 《マグマ・ドラゴン》「総合評価:《天威の龍仙女》などで蘇生する…
- 03/30 21:21 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/30 21:11 評価 3点 《プリン隊》「総合評価:《群雄割拠》と併用するならというトコ。 …
- 03/30 21:04 評価 8点 《クリアウィング・シンクロ・ドラゴン》「総合評価:環境によるが…
- 03/30 20:54 評価 1点 《モルティング・エスケープ》「求めてる理想→相手の猛攻を凌いだ…
- 03/30 20:51 評価 7点 《融合徴兵》「総合評価:融合召喚サポートか相手ターンに効果を使…
- 03/30 18:46 評価 1点 《女王親衛隊》「魅惑の女王の強化路線と特に噛み合わなかったモン…
- 03/30 18:25 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/30 17:59 SS 23.動き出す鼓動
- 03/30 17:17 評価 2点 《棺桶売り》「棺桶売るよ! 他の墓地反応バーンと比較して相手限…
- 03/30 17:12 評価 5点 《風帝家臣ガルーム》「総合評価:特殊召喚条件が厳しく、召喚権を…
- 03/30 17:11 評価 3点 《有翼賢者ファルコス》「戦闘破壊してドローロックできる鳥 攻撃…
- 03/30 17:08 評価 6点 《邪帝家臣ルキウス》「総合評価:チェーン不可の効果でアドバンス…
- 03/30 17:07 評価 4点 《モンスターレリーフ》「相手の攻撃に合わせてモンスターを入れ替…
- 03/30 16:45 評価 9点 《雷帝家臣ミスラ》「総合評価:相手フィールドにカードを出せるた…
- 03/30 16:25 評価 7点 《地帝家臣ランドローブ》「総合評価:裏守備化で制圧モンスターの…
- 03/30 16:00 評価 2点 《デビルゾア》「悪魔族の通常モンスターでは一番攻撃力が高いカー…
- 03/30 15:56 評価 10点 《神の宣告》「モンスター効果による展開以外は大体無効にできる…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



