交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
プレデター・プランツ デッキレシピ・デッキ紹介 (死なない男さん 投稿日時:2020/08/18 11:44)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【捕食植物(プレデタープランツ)】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《超融合》 | |
運用方法 | |
捕食カウンターを置くことに重点を置き、相手モンスターの除去をして、 融合モンスターで殴るのを目的としたビートダウン。 相手モンスターに捕食カウンターを置くカードを多く投入し、 サンデウ・キンジー、ヒドラ、バンクシアオーガの餌にします。 《ローンファイア・ブロッサム》は捕食植物の仲介役として機能します。 捕食カウンター狙いならスピノ、融合ならサンデウ・キンジー、 オフリス・スコーピオで更なる展開を狙えます。 《捕食計画》で、対象を取らないカウンターばら撒き、 ヒドラを墓地へ送ることで、蘇生に利用できます。 EXデッキは、基本はスターヴ・ヴェノムと捕食植物モンスターですが、 《簡易融合》からの《テセウスの魔棲物》を特殊召喚し、 《ローンファイア・ブロッサム》 or ダーリング・コブラから、 ドラガイトに繋げれば、高い制圧力も期待できます。 |
|
強み・コンボ | |
捕食カウンターによる相手モンスターの除去には長けており、 壊獣のラディアンも採用し、相手の厄介なモンスターを除去しつつ、 超融合の餌にもできますし、《闇の誘惑》のコストにもできます。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
死なない男さん ( 全28件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (22種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (12種・24枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
2 | ![]() |
闇 | 7 | 悪魔族 | 2800 / 2500 | 25円 | |
2 | ![]() |
闇 | 6 | 植物族 | 2000 / 0100 | 25円 | |
3 | ![]() |
闇 | 5 | 植物族 | 0800 / 2300 | 15円 | |
3 | ![]() |
闇 | 4 | 植物族 | 1800 / 0000 | 15円 | |
1 | ![]() |
闇 | 3 | 植物族 | 1200 / 0800 | 120円 | |
2 | ![]() |
闇 | 3 | 植物族 | 1000 / 1500 | 50円 | |
2 | ![]() |
炎 | 3 | 植物族 | 0500 / 1400 | 15円 | |
3 | ![]() |
闇 | 2 | 植物族 | 0600 / 0200 | 44円 | |
1 | ![]() |
闇 | 2 | 植物族 | 0400 / 0800 | 15円 | |
1 | ![]() |
闇 | 2 | 植物族 | 0800 / 0400 | 15円 | |
3 | ![]() |
闇 | 1 | 植物族 | 0100 / 0600 | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | 1 | 獣族 | 0400 / 0200 | 49円 | |
魔法 (7種・12枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 80円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
罠 (3種・4枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 25円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 100円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
エクストラデッキ (9種・15枚) | |||||||
2 | ![]() |
闇 | 9 | 植物族 | 3000 / 3000 | 20円 | |
3 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 2800 / 2000 | 30円 | |
2 | ![]() |
闇 | 8 | 植物族 | 2700 / 1900 | 30円 | |
3 | ![]() |
闇 | 7 | 植物族 | 2500 / 2000 | 39円 | |
1 | ![]() |
水 | 5 | アンデット族 | 2200 / 1800 | 247円 | |
1 | ![]() |
闇 | 1 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 15円 | |
1 | ![]() |
水 | 8 | 岩石族 | 3000 / 2200 | 80円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | 天使族 | 0500 / | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | - | 植物族 | 1800 / | 50円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2240円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■捕食植物(プレデタープランツ)カテゴリの他のデッキレシピ
2022-04-11 【捕食六花(新規代用)】
2022-03-19 【食らう植物の神碑】
2022-01-20 【捕食植物ピオネ軸・改良型】
2022-01-15 【新規採用捕食植物ピオネ軸】
2022-01-15 【捕食植物(烙印入り、22.01制限)】
2022-01-01 【捕食六花(新規代用)】
2021-12-19 【捕食植物(混合・22.01制限)】
2021-09-10 【捕食植物デッキ】
2021-09-04 【貪る植物園】
2021-08-30 【墓地と除外を大活用!偵察機型捕食堕天使】
2021-04-15 【後攻捕食作戦】
2021-03-17 【Predator=Invader】
2021-01-24 【ユーリデッキ】
2021-01-21 【捕食魔王】
2020-11-08 【捕食植物(手札誘発なし)】
捕食植物(プレデタープランツ)のデッキレシピをすべて見る▼
2022-04-11 【捕食六花(新規代用)】
2022-03-19 【食らう植物の神碑】
2022-01-20 【捕食植物ピオネ軸・改良型】
2022-01-15 【新規採用捕食植物ピオネ軸】
2022-01-15 【捕食植物(烙印入り、22.01制限)】
2022-01-01 【捕食六花(新規代用)】
2021-12-19 【捕食植物(混合・22.01制限)】
2021-09-10 【捕食植物デッキ】
2021-09-04 【貪る植物園】
2021-08-30 【墓地と除外を大活用!偵察機型捕食堕天使】
2021-04-15 【後攻捕食作戦】
2021-03-17 【Predator=Invader】
2021-01-24 【ユーリデッキ】
2021-01-21 【捕食魔王】
2020-11-08 【捕食植物(手札誘発なし)】
捕食植物(プレデタープランツ)のデッキレシピをすべて見る▼
■死なない男さんの他のデッキレシピ
2021-12-30 【ターンスキップ型ドライトロン】
2021-08-13 【スクラップ式マシュ=マック1キル】
2021-08-13 【ヌメロン・ジェネレイド】
2021-04-30 【幻影騎士団(デスガイド3枚搭載)】
2021-04-30 【壊獣ヌメロン】
2021-04-23 【エルドリッチ召喚ドラグマ】
2021-04-02 【デビフラ採用型【未界域・暗黒界】】
2021-03-19 【叢雲のダイーザ】
2021-03-05 【インフェルノイド十二獣】
2021-02-10 【AF・命削り・Kozmo】
2021-01-01 【恐竜真竜皇】
2021-01-01 【破械スキドレ】
2020-12-24 【リリス採用型チェーンバーン】
2020-12-19 【虚無型ドライトロン】
2020-11-28 【【 破械 】】
すべて見る▼
2021-12-30 【ターンスキップ型ドライトロン】
2021-08-13 【スクラップ式マシュ=マック1キル】
2021-08-13 【ヌメロン・ジェネレイド】
2021-04-30 【幻影騎士団(デスガイド3枚搭載)】
2021-04-30 【壊獣ヌメロン】
2021-04-23 【エルドリッチ召喚ドラグマ】
2021-04-02 【デビフラ採用型【未界域・暗黒界】】
2021-03-19 【叢雲のダイーザ】
2021-03-05 【インフェルノイド十二獣】
2021-02-10 【AF・命削り・Kozmo】
2021-01-01 【恐竜真竜皇】
2021-01-01 【破械スキドレ】
2020-12-24 【リリス採用型チェーンバーン】
2020-12-19 【虚無型ドライトロン】
2020-11-28 【【 破械 】】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(31種) ▼
閲覧数 | 9075 | 評価回数 | 0 | 評価 | 0 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 03/30 07:56 評価 6点 《幻妖フルドラ》「《名推理》《モンスターゲート》おかわり強欲ウ…
- 03/30 07:56 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 03/30 03:52 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/30 03:07 SS turn21:白の尖兵
- 03/30 00:50 評価 1点 《生け贄人形》「「リリース必須」で「通常召喚可能」な「LV7限定…
- 03/30 00:34 評価 10点 《メタル・デビルゾアX》「簡易版デッドネーダー。デモンスミス…
- 03/30 00:08 ボケ メタル化・強化反射装甲の新規ボケ。…よし、【メタル化】をメタるか!…
- 03/30 00:02 コンプリート評価 asdさん ⭐STRUCTURE DECK-遊戯編- Volume.2⭐
- 03/30 00:01 コンプリート評価 asdさん ⭐MILLENNIUM BOX GOLD EDITION⭐
- 03/30 00:01 コンプリート評価 asdさん ⭐決闘王の記憶-闘いの儀編-⭐
- 03/29 22:50 デッキ 薊花アトランタルフェネクスワンキル
- 03/29 22:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 03/29 20:55 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/29 20:44 評価 10点 《魅惑の宮殿》「ドM向けソスパック・CDIPが生み出したドM向けテ…
- 03/29 20:41 評価 3点 《思い出のブランコ》「《死者蘇生》と《マジックカード「死者蘇生…
- 03/29 20:36 デッキ 先攻型天盃龍ワンキル
- 03/29 20:27 デッキ メターファイズ
- 03/29 20:08 評価 8点 《炎王の孤島》「総合評価:《炎王の聖域》から貼り、破壊してから…
- 03/29 19:58 評価 10点 《キメラテック・ランページ・ドラゴン》「総合評価:連続攻撃でト…
- 03/29 19:47 SS 6.5 .適当なヤツとちょっとした報告。
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




やっぱりその方がやり易いですよね。
僕も最初は手札誘発入れてみたんですが、その手札誘発かーどによって、活動、生成が腐ってしまい敗因の原因でした。
僕もラディアンもサイドに入っていますが、捕食は効果耐性がないためやっと手に入れたドラグーンと要相談て形にしてます。
ドラグーンだと紅眼融合、レッドアイズ、ブラックマジシャンと3枠デッキ枚数とってしまうためラディアン×2、ドロセーラはサイドに入ってます。 」(2020-08-20 13:43 #132e7)
シミュレーションでイマイチだったのと、ガチな勝ちに拘らず、
捕食植物の色を強くしたかったので、メインとEXに捕食植物モンスターを増やしました。
ただ、おっしゃる通りラディアンも居ますし、
相手にとっては良い意味でウザいと思われるデッキと思います笑 」(2020-08-20 16:53 #379ee)