交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
新しい宝玉獣が出たと聞いたので デッキレシピ・デッキ紹介 (お茶菓子さん 投稿日時:2019/12/30 14:05)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【宝玉獣・A宝玉獣(あどばんすどほうぎょくじゅう)】で 【ファン・テーマ】~勝ちに拘らず、楽しもう! | |
キーカード | |
《宝玉獣 ルビー・カーバンクル》 | |
運用方法 | |
通常の宝玉獣通り《宝玉獣 サファイア・ペガサス》をあらゆる手段で召喚し宝玉を揃えていき、《宝玉獣 ルビー・カーバンク》の効果で宝玉化している宝玉獣を大量に召喚。 究極宝玉神が出る前に勝負を決める。 《虹の古代都市-レインボー・ルイン》を序盤から張れるなら尚良し。 エクストラデッキに載せてるカードはないが、ランク3・4または8、レベル7シンクロを中心に対応力を伸ばせる物、使いたい物、手元にあるものを採用すればいい。 |
|
強み・コンボ | |
従来の宝玉獣に究極獣が追加されたため、簡単に高火力が使えるようになった。攻撃力で押すのも良し、今まで通りリンクやエクシーズで対応しながら押すも良し、それらを行わずに《虹の古代都市-レインボー・ルイン》でコントロールするもいい。隙を見つけて《宝玉の氾濫》を使おう。 | |
弱点・課題点 | |
①究極宝玉神の存在 様々なサポートカードが増えて使いやすくはなっているが、火力だけの一発屋であることは変わっていない。また、召喚しやすくなってきているとはいえ、召喚に七種類の宝玉を必要とするこのカードよりも、 墓地に光属性を四体揃え、なおかつ除去能力を持つ《ライトレイ ダイダロス》がいる上、墓地に《宝玉獣 ルビー・カーバンクル》が一体いるだけで同等の能力を持つシンクロを呼び出せる《デブリ・ドラゴン》もいる。《究極宝玉神 レインボー・ドラゴン》は相手にちらつかせるブラフの役割が強い。 ②デッキ枚数 やりたいことが多いためデッキが少し太っている。欲張りは良くない。 ③宝玉の絆の採用枚数 《宝玉獣 サファイア・ペガサス》を使い回す特性のデッキなため、開始数ターンでデッキの宝玉獣が枯渇しやすい。《宝玉の絆》は効果が強力ではあるが、初手ペガサスのためにしか発動できなくなってしまいやすい。《虹の架け橋》の存在も考えると二枚にしてもいいかもしれない(貧乏人思考) ④構築が古い。 ⑤《宝玉獣 ルビー・カーバンクル》の蘇生手段の少なさ 宝玉獣を墓地から直接デメリット無しでなおかつ対象を選ばず(遊戯王用語ではない)すぐに使える特殊召喚するカードは、精々《死者蘇生》程度しか存在しない。(永続罠系統は論外のため) もし製作者以上に《宝玉獣 ルビー・カーバンクル》の蘇生にこだわるのならば、《テラ・フォーミング》を共用できる《祝福の教会-リチューアル・チャーチ》を使うといいかもしれない。宝玉獣は魔法をよく使うため、三枚戻すのも難しくないだろう。張り替えた《虹の古代都市-レインボー・ルイン》もデッキに戻し再利用できる(ヤケクソ) 宝玉獣の蘇生カード出して。デメリットはターン終了時に破壊されるでいいから |
|
カスタマイズポイント | |
①まず最初に簡単にできるのがデッキ枚数の圧縮。ピンで挿している宝玉四種と究極宝玉神を抜くぐらいでいいだろう。ただし、その場合エクシーズ召喚に不自由が生じる場合がある。自由にエクシーズしたい場合、最低でもレベル3・4の宝玉獣をそれぞれ四枚はいれていた方がいい。 ②過労死枠である《宝玉獣 サファイア・ペガサス》《宝玉獣 ルビー・カーバンクル》が除外されると厳しいため、除外されること、することを前提として《嵐征竜-テンペスト》と帰還カードをセットでいれるのもありかもしれない。エクストラデッキでは《虚空海竜リヴァイエール》少し重いが《武神姫-アマテラス》メインデッキでは《ユニコーンの導き》《D・D・R》等がある(個人趣味) ③すでにフィールドに存在する魔法・罠を破壊するためのカードもある方がいい。しかし宝玉獣に《ハーピィの羽根箒》など入れてられないという方も多いと思うので、代わりに《宝玉の祈り》を使うといいかもしれない。フリーチェーンで対象は問わずなので、除去が蔓延する現在では、それにチェーンする形で発動すれば2:2の交換ができ、相手のキーカードを破壊するという使い方もあり。墓地に宝玉獣を能動的に送り、蘇生に繋げるという役割もはたせる。 ④製作者の頭が古いため、現在の環境に適応しきれていない。その気があるなら各々の知識で構築し直さなければならない。 追記:魔法罠ゾーンの宝玉獣と罠カード 宝玉獣は性質上、魔法罠ゾーンを圧迫するために罠カードの採用は見送られることが多いが、昨今では上述でも書いた通り、除去が蔓延していて宝玉化した宝玉獣が除去されやすい。つまり魔法罠ゾーンが空きやすいので、あえて罠を多めに採用するという手がある。 また、宝玉化した宝玉獣が大量に必要になる場面は実のところあまりない。罠が使用できないくらいに魔法罠ゾーンを圧迫する状況は ①《宝玉の氾濫》を使う時 ②《虹の古代都市-レインボー・ルイン》の効果をフルに発揮する時 ③《宝玉獣 ルビー・カーバンクル》での大量展開をする時 これらの時に限られる。それ以外の時には精々、魔法罠ゾーンの宝玉獣は二枚か多くて三枚程度にとどまっている。(いないと思うが)罠を多く使う場合、構築の段階で宝玉獣がモンスターゾーン、魔法罠ゾーンに必要な時はどのような時かを考えておく必要がある。 しかし、だからといってどのような罠を採用してもいいわけではない。罠は使えなければ魔法罠ゾーンを圧迫することは変わらない。罠は絶対にフリーチェーンで相手に影響を与えるものにしよう。 安いものなら《宝玉の祈り》/《宝玉獣 サファイア・ペガサス》がフィールドにいることを前提とした《猛突進》 |
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
お茶菓子さん ( 全1件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (25種・45枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (12種・21枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
光 | 10 | ドラゴン族 | 4000 / 0000 | 19円 | |
3 | ![]() |
光 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 0000 | 50円 | |
1 | ![]() |
光 | 7 | 海竜族 | 2600 / 1500 | 10円 | |
3 | ![]() |
風 | 4 | 獣族 | 1800 / 1200 | 15円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | 鳥獣族 | 1400 / 0800 | 15円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 獣族 | 1600 / 1000 | 19円 | |
2 | ![]() |
風 | 4 | ドラゴン族 | 1000 / 2000 | 20円 | |
1 | ![]() |
地 | 3 | 獣族 | 1200 / 0400 | 9円 | |
1 | ![]() |
水 | 3 | 水族 | 0600 / 2000 | 15円 | |
3 | ![]() |
光 | 3 | 天使族 | 0300 / 0300 | 10円 | |
2 | ![]() |
光 | 1 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 40円 | |
2 | ![]() |
炎 | 4 | 戦士族 | 1500 / 1800 | 15円 | |
魔法 (11種・20枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 120円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 9円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 9円 | |
罠 (2種・4枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 45円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 1053円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■宝玉獣・A宝玉獣(あどばんすどほうぎょくじゅう)カテゴリの他のデッキレシピ
2024-05-24 【新A宝玉獣 】
2022-08-26 【玲瓏たる獣】
2022-07-03 【宝玉獣】
2022-07-01 【A宝玉獣】
2022-06-30 【レンボー・ネオス オーバー・ドライブ】
2022-03-01 【【宝玉獣】レインボーオーバー】
2021-02-10 【宝玉戦線【サウザンドMTG用】】
2020-05-10 【ストラクチャーデッキ-宝玉の波紋-×3】
2020-05-10 【ストラクチャーデッキ-宝玉の波紋-】
2020-04-09 【【調整中】宝玉獣】
2020-03-24 【ファン寄り宝玉獣】
2020-01-09 【宝玉獣】
2020-01-08 【宝玉獣】
2019-12-19 【宝玉】
2019-10-02 【宝玉機界騎士】
宝玉獣・A宝玉獣(あどばんすどほうぎょくじゅう)のデッキレシピをすべて見る▼
2024-05-24 【新A宝玉獣 】
2022-08-26 【玲瓏たる獣】
2022-07-03 【宝玉獣】
2022-07-01 【A宝玉獣】
2022-06-30 【レンボー・ネオス オーバー・ドライブ】
2022-03-01 【【宝玉獣】レインボーオーバー】
2021-02-10 【宝玉戦線【サウザンドMTG用】】
2020-05-10 【ストラクチャーデッキ-宝玉の波紋-×3】
2020-05-10 【ストラクチャーデッキ-宝玉の波紋-】
2020-04-09 【【調整中】宝玉獣】
2020-03-24 【ファン寄り宝玉獣】
2020-01-09 【宝玉獣】
2020-01-08 【宝玉獣】
2019-12-19 【宝玉】
2019-10-02 【宝玉機界騎士】
宝玉獣・A宝玉獣(あどばんすどほうぎょくじゅう)のデッキレシピをすべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(25種) ▼
閲覧数 | 6720 | 評価回数 | 1 | 評価 | 10 | ブックマーク数 | 1 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/13 23:30 評価 1点 《ペンデュラム・ペンダント》「実質サーチサルベージの為に異様に…
- 04/13 20:55 評価 9点 《アロマセラフィ-アンゼリカ》「総合評価:サーチ後に回復し、そ…
- 04/13 20:42 評価 9点 《アロマリリス-マグノリア》「総合評価:《アロマブレンド》で展…
- 04/13 20:41 評価 10点 《ハーピィの羽根帚》「バック除去はこいつと大嵐、ライストと今…
- 04/13 20:28 評価 8点 《アロマージ-ローリエ》「総合評価:《アロマセラフィ-ジャスミ…
- 04/13 20:22 評価 8点 《アロマセラフィ-スイート・マジョラム》「総合評価:《恵みの風…
- 04/13 20:21 評価 4点 《緊急アポート》「シンプルな帰還で一見強そうに見えるが、だった…
- 04/13 20:18 デッキ LLスネークアイ
- 04/13 20:03 評価 10点 《悪魔の聲》「設定画のどうみても苦労人ポジどおりなヴァルモニ…
- 04/13 19:57 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/13 17:30 評価 9点 《聖なる薊花》「1枚でいい。 レベル4につきと言っておきながら…
- 04/13 16:55 評価 2点 《緊急アポート》「上級サイキックを蘇生・帰還させるシンプルな罠…
- 04/13 16:36 評価 5点 《密林に潜む者》「名前からは想像出来ないが所謂カオス系モンスタ…
- 04/13 15:32 SS 第41話 5秒間さまよえる亡者
- 04/13 15:25 評価 9点 《アロマージ-ジャスミン》「総合評価:アドバンテージを稼ぎやす…
- 04/13 15:13 評価 7点 《アロマージ-ローズマリー》「総合評価:表示形式変更と発動封じ…
- 04/13 15:06 評価 7点 《アロマージ-ベルガモット》「総合評価:火力を出しやすいモンス…
- 04/13 15:03 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/13 15:03 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/13 14:56 評価 5点 《アロマージ-カナンガ》「総合評価:弱体化が割と有用。 バウン…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



