交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
全力で勝ちたい空牙団 デッキレシピ・デッキ紹介 (ガチカフェオレさん 投稿日時:2018/09/21 18:46)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【空牙団(くうがだん)】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《空牙団の大義 フォルゴ》 | |
運用方法 | |
まず、このデッキは後攻ワンキルのみを狙うデッキです。空牙団は相手を制圧する能力が低く、爆発的な展開力がウリのテーマです。空牙団唯一のリンクであるフォルゴを通してドロー効果を決められたらかなり優勢に立ち回れます。他テーマの劣化でない、空牙団の全力を見せつけてやりましょう! |
|
強み・コンボ | |
まず、このデッキは特殊召喚できるチューナー、空牙団、トリックスター、壊獣、妨害札の5つに分けられます。 フォルゴが種族の異なるモンスター3体で出せるので、ハリファイバー+《リンクリボー》+バルブで出します。 なので理想の初手は、ハリファを出せるセット+空牙団モンスターなんでも1体+妨害札です。 フォルゴは出たときにデッキから空牙団を呼べるので、共通効果で手札から空牙団を出しさえすればカード1枚破壊+3枚ドローで一気にワンキルまでもっていきます。 また、トリックスターはバック処理兼打点として採用しています。 ライトステージがとにかく優秀で、バック1枚処理に加え、リリーベルなら召喚権使わずにレベル2が出ますし、召喚権余ってるならキャンディナで打点を上げることができます。 《ライバル・アライバル》を生かせばキャンディナ1体で8000出せるのも強みですね 壊獣については属性をばらしていますが、特に意味はありません。ただ、エクストラにマネキンキャットを採用したため、少しばらけさせました。 フォルゴの効果でデッキから守備表示で空牙団を出すのですが、相手の場のカードを割ってドロー効果を使いたいので、表のカードを割れるドンパや、セットを割るリコンを出します。こいつらも打点として使いたいので、他のモンスターと合わせてトロイメアフェニックスにする場合が多いのですが、たまにフォルゴのドローでライトステージを引き、かつ召喚権を使ってしまっている場合があります。その時にリリーベル+ドンパorリコンでマネキンキャットを出します。 繰り返しますが、このデッキは後攻ワンキルのみ狙います。使うエクストラのカードも限られていて、 フォルゴ1、ハリファ1、リンクリ1、フェニックス1、ユニコーン1の5枚なので後はかなり適当でいいと思います。 最後に、採用した妨害札はうららケアに指名者3とバックケアにレッドリプート3、羽箒1です。 バックとモンスターどちらを重視するかによります。変えるなら壊獣の枚数との調整になるかと思います。 |
|
弱点・課題点 | |
まずこのデッキを見て、全力で勝ちたいとか言ってるのにうららもgも入ってないじゃんと思っている方も多いと思いますが、結論から言えば枠がないです。 サイドデッキ等を今回は考えていないのでそこで入れるのもいいかもしれません。 このデッキのやりたいことがフォルゴを通して大量ドローからの全力ビートダウンなので、相手の場に割れるカードが欲しいんですよね。 そう考えると壊獣、ライトステージ、レッドリプートは相手の場のカードを残しながら無力化できるのでオススメかと思います。 おそらく空牙団デッキ全般に言えるのは消費が激しく、後続が出ないことです。ジリ貧になると負けが濃くなります。 今までの話から、じゃあ相手の盤面がどのくらいまでならひっくり返してワンキルできるのと疑問に思う方もおられると思います。 自分の感覚で表すなら《サイバー・ドラゴン・インフィニティ》1体程度です。なのでそこまでやばい盤面はひっくり返せないです。かといってブラックホールなど全体を吹き飛ばすカードを使ったらそもそもフォルゴで割るカードがなくなるので難しいです。 |
|
カスタマイズポイント | |
何を重く見るかで入れるカードが変わりますが、候補となるカードを挙げ、一言書きます。 グラットン 後攻用モンスター万能除去 削り切れなくてもこいつがいると安心 パンクラトプス 後攻用万能除去その2 バックを厚く見るなら 《ツインツイスター》 バック用 シール採用するならかなりアリ 《マスマティシャン》+《ダンディライオン》 1枚でフォルゴセット 《終末の騎士》+デストルドー 1枚でフォルゴセットその2 増援採用ならあり 増援 3枚目以降のビート テラフォーミング ライトステージ用 天キ+シール 空牙団増やしたいなら ダイナ 墓地除外できる空牙団上級 割と便利 《簡易融合》+サクリファイス融合達 うららケアやモンスター奪取など フォルゴの素材に 盆回し+《チキンレース》 先行でもフォルゴが使える+ライトステージ重視なら スパイラルダンディ+リゾート 盆回し採用するなら ダンディが使いやすい うらら g ヴェーラー フォルゴでドローするとかなり強い スケープゴート これ1枚でなんとかなる 《精神操作》 割と使いやすい後攻用汎用魔法 神宣 神警 神通 相手止めるのを意識するなら とにかく1枚で機能し、相手を妨害したり展開を補助したりするカードを挙げました。 大会レシピ等とは異なりはしますが、結構汎用で安いカードが多く、ファンデッキを組む場合知ってると何かと便利なのでおすすめです。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
ガチカフェオレさん ( 全1件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (24種・42枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (17種・27枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
光 | 10 | 機械族 | 3300 / 2600 | 25円 | |
3 | ![]() |
光 | 8 | ドラゴン族 | 2800 / 2200 | 50円 | |
1 | ![]() |
風 | 8 | 昆虫族 | 2700 / 1600 | 50円 | |
2 | ![]() |
水 | 8 | 水族 | 2200 / 3000 | 60円 | |
1 | ![]() |
闇 | 7 | 悪魔族 | 2800 / 2500 | 25円 | |
1 | ![]() |
地 | 7 | 昆虫族 | 2400 / 2500 | 25円 | |
3 | ![]() |
風 | 5 | 鳥獣族 | 1600 / 2000 | 20円 | |
1 | ![]() |
炎 | 4 | 爬虫類族 | 1900 / 0200 | 10円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 天使族 | 1800 / 0400 | 10円 | |
3 | ![]() |
地 | 3 | 戦士族 | 1200 / 0500 | 25円 | |
2 | ![]() |
光 | 3 | サイキック族 | 0000 / 1800 | 30円 | |
2 | ![]() |
光 | 3 | 天使族 | 1600 / 1200 | 20円 | |
2 | ![]() |
風 | 2 | 獣族 | 0500 / 1000 | 10円 | |
1 | ![]() |
光 | 2 | 天使族 | 0800 / 2000 | 10円 | |
1 | ![]() |
風 | 2 | 獣族 | 1000 / 0500 | 10円 | |
1 | ![]() |
地 | 1 | 植物族 | 0100 / 0100 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 1 | 悪魔族 | 0100 / 1900 | 40円 | |
魔法 (6種・12枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 27円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
罠 (1種・3枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
エクストラデッキ (12種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
光 | 2 | 獣族 | 2000 / 0900 | 769円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | ドラゴン族 | 3000 / | 28円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | ドラゴン族 | 3000 / | 30円 | |
1 | ![]() |
水 | - | 悪魔族 | 1000 / | 29円 | |
1 | ![]() |
光 | - | 悪魔族 | 2500 / | 19円 | |
1 | ![]() |
地 | - | 悪魔族 | 1600 / | 140円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | 悪魔族 | 2200 / | 30円 | |
1 | ![]() |
風 | - | 悪魔族 | 1300 / | 50円 | |
2 | ![]() |
炎 | - | 悪魔族 | 1900 / | 25円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | サイバース族 | 0300 / | 50円 | |
1 | ![]() |
水 | - | 機械族 | 1500 / | 50円 | |
3 | ![]() |
闇 | - | 獣族 | 2400 / | 25円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2605円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■空牙団(くうがだん)カテゴリの他のデッキレシピ
2023-09-23 【空牙リオンズ(没)】
2022-07-20 【風雲急を告げる、空牙団の死線】
2022-03-30 【メルフィー空牙団】
2021-12-13 【森の召喚団】
2021-04-14 【鉄獣戦線空牙団】
2020-09-11 【鉄牙団】
2020-08-16 【鉄獣戦線空牙団】
2020-08-12 【鉄獣戦線空牙団】
2020-08-07 【空牙団】
2020-08-02 【純罠ビ型空牙団(新規祝い)】
2020-05-08 【空牙団三幻神】
2020-05-02 【戦いながら揃える。空カスエグゾ】
2020-04-14 【戦士空牙団】
2020-04-13 【アンデッド空牙団】
2020-04-05 【【調整中】空牙団】
空牙団(くうがだん)のデッキレシピをすべて見る▼
2023-09-23 【空牙リオンズ(没)】
2022-07-20 【風雲急を告げる、空牙団の死線】
2022-03-30 【メルフィー空牙団】
2021-12-13 【森の召喚団】
2021-04-14 【鉄獣戦線空牙団】
2020-09-11 【鉄牙団】
2020-08-16 【鉄獣戦線空牙団】
2020-08-12 【鉄獣戦線空牙団】
2020-08-07 【空牙団】
2020-08-02 【純罠ビ型空牙団(新規祝い)】
2020-05-08 【空牙団三幻神】
2020-05-02 【戦いながら揃える。空カスエグゾ】
2020-04-14 【戦士空牙団】
2020-04-13 【アンデッド空牙団】
2020-04-05 【【調整中】空牙団】
空牙団(くうがだん)のデッキレシピをすべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(36種) ▼
閲覧数 | 5384 | 評価回数 | 1 | 評価 | 10 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/23 01:09 評価 6点 《獄落鳥》「総合評価:《破面竜》でリクルートするか、闇属性やチ…
- 04/23 00:49 評価 8点 《エキセントリック・デーモン》「総合評価:1枚で1枚破壊し、エク…
- 04/23 00:31 評価 8点 《ナチュルの神星樹》「ナチュルデッキを組むにあたって常に採用枚…
- 04/23 00:27 評価 10点 《蛇眼の原罪龍》「魔法罠ゾーンのモンスターをコストにEXデッキ…
- 04/23 00:11 評価 9点 《応戦するG》「総合評価:メタになるだけでなく、墓地へ送られた…
- 04/23 00:10 評価 3点 《ミレニアム・アブソリューター》「影の薄いミレニアムカテゴリモ…
- 04/23 00:04 評価 9点 《石版の神殿》「実質手札をコストに千年モンスターをデッキから呼…
- 04/23 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐ストラクチャーデッキ-機光竜襲雷-⭐
- 04/22 23:58 評価 10点 《クシャトリラ・フェンリル》「先行でも後攻でも強いカードとい…
- 04/22 23:56 評価 6点 《嘆きの石版》「《石版の神殿》をサーチする効果にオマケが付いて…
- 04/22 23:44 評価 10点 《幻惑の見習い魔術師》「幻想魔族の何でもサーチ屋さん サーチ…
- 04/22 23:33 評価 8点 《アザミナの妖魔》「使ってみると強いカード まず、罪宝とアザ…
- 04/22 23:06 評価 8点 《転生炎獣ウィーゼル》「《賜炎の咎姫》と相性の良いカード。 後…
- 04/22 23:01 評価 6点 《転生炎獣バースト・グリフォン》「(2)が弱すぎる。 転生シン…
- 04/22 22:56 評価 7点 《フレイム・バッファロー》「2ドローは一見強そうだが1枚墓地に捨…
- 04/22 21:39 評価 8点 《針虫の巣窟》「初出がノーマルレアですし これが刷られた当初は…
- 04/22 21:37 評価 9点 《刻まれし魔の神聖棺》「デッケエ悪魔を呼び出して攻撃する主人公…
- 04/22 21:26 評価 1点 《転生炎獣の炎軍》「意外と使える。 条件が少し重いが除外ゾーン…
- 04/22 20:15 評価 8点 《D・D・R》「《早すぎた埋葬》のリメイクとも取れる、手札コス…
- 04/22 19:34 評価 10点 《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》「他にデメリットもメリッ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



