交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
ティンダングルの音楽隊(ファン寄り) デッキレシピ・デッキ紹介 (暁さん 投稿日時:2018/09/04 17:56)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【悪魔族】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《PSYフレームロード・Ω》 | |
運用方法 | |
とりあえず芝刈り。動きはそれから考える。ティンダングルがいっぱい落ちたら《ティンダングル・ドロネー》で蘇生。オルフェゴールが落ちたら効果で展開。芝刈りは《闇の誘惑》や《オルフェゴール・プライム》でがんばって引き込む。 《召喚制限ー猛突するモンスター》を発動できればドロネーで蘇生した各種ティンダングルが表側になるので、リンクに繋げていく。 オルフェゴールでは《オルフェゴール・ガラテア》を立てて《オルフェゴール・バベル》をサーチ、オルフェゴールをフリチェにして《オルフェゴール・ロンギルス》や《オルフェゴール・オーケストリオン》へ繋げ、《オルフェゴール・スケルツォン》でガラテアを使い回す。 しかしこのデッキはどうせファンデッキなのであまり深く考えず、楽しくやろう。 |
|
強み・コンボ | |
《ティンダングル・ハウンド》と《エフェクト・ヴェーラー》で《PSYフレームロード・Ω》を立てられるので、Ωの効果で《ティンダングル・ドロネー》を使い回す事ができる。さらに自身の効果でEXゾーンを離れられるので、ドロネーの発動条件も達成できる。 また、《ティンダングル》や《オルフェゴール》の性質上、長期戦に強い。 |
|
弱点・課題点 | |
主体となっているティンダングルモンスターたちは基本リバースなので初動が遅い。墓地に展開手段を送り込むのが相手依存の《オルフェゴール・アインザッツ》、不確定の《隣の芝刈り》、たかだか2枚の《閃刀術式ーベクタードブラスト》程度なので、引けないとドローカードで加速させるしかない。それでも引けないとちまちまやっていくしかない。 また爆発力はあるが安定性がない。動き始めが遅いため後攻に制圧されると負ける。 |
|
カスタマイズポイント | |
オルフェゴールと相性のいい《トポロジック》各種、《クリバンデット》などの墓地肥やしカード、悪魔族、機械族サポートなどを入れると安定性が上がる。 | |
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
暁さん ( 全4件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (27種・60枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (12種・28枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | 《星遺物-『星杖』》 | 闇 | 8 | 機械族 | 0500 / 2500 | 40円 | |
1 | 《ティンダングル・ハウンド》 | 闇 | 7 | 悪魔族 | 2500 / 0000 | 20円 | |
2 | 《星遺物-『星鎧』》 | 闇 | 7 | 機械族 | 2500 / 2500 | 77円 | |
3 | 《ティンダングル・イントルーダー》 | 闇 | 6 | 悪魔族 | 2200 / 0000 | 8円 | |
2 | 《ティンダングル・ベース・ガードナー》 | 闇 | 5 | 悪魔族 | 0000 / 2300 | 8円 | |
3 | 《オルフェゴール・ディヴェル》 | 闇 | 4 | 機械族 | 1700 / 1400 | 20円 | |
3 | 《ティンダングル・エンジェル》 | 闇 | 4 | 悪魔族 | 0500 / 1800 | 20円 | |
1 | 《ティンダングル・アポストル》 | 闇 | 3 | 悪魔族 | 0800 / 1600 | 8円 | |
3 | 《オルフェゴール・スケルツォン》 | 闇 | 3 | 機械族 | 1200 / 1500 | 20円 | |
1 | 《魔界発現世行きデスガイド》 | 闇 | 3 | 悪魔族 | 1000 / 0600 | 10円 | |
3 | 《オルフェゴール・カノーネ》 | 闇 | 1 | 機械族 | 0500 / 1900 | 20円 | |
3 | 《エフェクト・ヴェーラー》 | 光 | 1 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 70円 | |
魔法 (11種・23枚) | |||||||
3 | 《隣の芝刈り》 | - | - | - | - | 350円 | |
2 | 《ギャラクシー・サイクロン》 | - | - | - | - | 29円 | |
1 | 《死者蘇生》 | - | - | - | - | 49円 | |
1 | 《ソウル・チャージ》 | - | - | - | - | 30円 | |
3 | 《闇の誘惑》 | - | - | - | - | 15円 | |
2 | 《閃刀術式-ベクタードブラスト》 | - | - | - | - | 20円 | |
1 | 《テラ・フォーミング》 | - | - | - | - | 10円 | |
3 | 《オルフェゴール・プライム》 | - | - | - | - | 40円 | |
3 | 《ナーゲルの守護天》 | - | - | - | - | 30円 | |
1 | 《オルフェゴール・アインザッツ》 | - | - | - | - | 20円 | |
3 | 《オルフェゴール・バベル》 | - | - | - | - | 35円 | |
罠 (4種・9枚) | |||||||
3 | 《ティンダングル・ドロネー》 | - | - | - | - | 30円 | |
2 | 《星遺物の傀儡》 | - | - | - | - | 30円 | |
2 | 《召喚制限-猛突するモンスター》 | - | - | - | - | 10円 | |
2 | 《オルフェゴール・コア》 | - | - | - | - | 20円 | |
エクストラデッキ (14種・15枚) | |||||||
1 | 《PSYフレームロード・Ω》 | 光 | 8 | サイキック族 | 2800 / 2200 | 120円 | |
1 | 《ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン》 | 闇 | 4 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 49円 | |
1 | 《幻影騎士団ブレイクソード》 | 闇 | 3 | 戦士族 | 2000 / 1000 | 40円 | |
1 | 《ヴァレルソード・ドラゴン》 | 闇 | - | ドラゴン族 | 3000 / | 30円 | |
1 | 《ヴァレルロード・ドラゴン》 | 闇 | - | ドラゴン族 | 3000 / | 28円 | |
1 | 《トロイメア・ケルベロス》 | 地 | - | 悪魔族 | 1600 / | 80円 | |
1 | 《トロイメア・ゴブリン》 | 風 | - | 悪魔族 | 1300 / | 150円 | |
1 | 《トロイメア・フェニックス》 | 炎 | - | 悪魔族 | 1900 / | 25円 | |
1 | 《トロイメア・マーメイド》 | 水 | - | 悪魔族 | 1000 / | 29円 | |
1 | 《トロイメア・ユニコーン》 | 闇 | - | 悪魔族 | 2200 / | 38円 | |
1 | 《オルフェゴール・ロンギルス》 | 闇 | - | 機械族 | 2500 / | 30円 | |
2 | 《オルフェゴール・ガラテア》 | 闇 | - | 機械族 | 1800 / | 40円 | |
1 | 《オルフェゴール・オーケストリオン》 | 闇 | - | 機械族 | 3000 / | 30円 | |
1 | 《ティンダングル・アキュート・ケルベロス》 | 闇 | - | 悪魔族 | 0000 / | 30円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 3388円 |
お試しドロー
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■悪魔族カテゴリの他のデッキレシピ
2024-11-26 【魔轟神デモンスミス】
2024-09-15 【【2024】世界大会優勝デッキ【デモンスミスユベル】】
2024-07-08 【ホルス・インフェルニティ】
2024-06-25 【クリアー・ワールド】
2024-01-26 【破械罪宝(新規updateまで代用)】
2023-12-31 【【MD2024LP】耐火建築迷宮城】
2023-10-13 【破械デーモン】
2023-07-26 【破械ユベル】
2023-07-12 【ユベル一家~白銀の城に居候編~】
2023-06-23 【呪眼デッキ施策】
2023-04-27 【MD対応60枚ディストピア】
2023-04-22 【破械】
2022-12-23 【暗黒界の迎賓 ラビュリンス】
2022-12-17 【彼岸と手を組んだ暗黒の侵略者】
2022-11-02 【メタル化ラビュリンス】
悪魔族のデッキレシピをすべて見る▼
2024-11-26 【魔轟神デモンスミス】
2024-09-15 【【2024】世界大会優勝デッキ【デモンスミスユベル】】
2024-07-08 【ホルス・インフェルニティ】
2024-06-25 【クリアー・ワールド】
2024-01-26 【破械罪宝(新規updateまで代用)】
2023-12-31 【【MD2024LP】耐火建築迷宮城】
2023-10-13 【破械デーモン】
2023-07-26 【破械ユベル】
2023-07-12 【ユベル一家~白銀の城に居候編~】
2023-06-23 【呪眼デッキ施策】
2023-04-27 【MD対応60枚ディストピア】
2023-04-22 【破械】
2022-12-23 【暗黒界の迎賓 ラビュリンス】
2022-12-17 【彼岸と手を組んだ暗黒の侵略者】
2022-11-02 【メタル化ラビュリンス】
悪魔族のデッキレシピをすべて見る▼
■暁さんの他のデッキレシピ
2018-10-22 【ラーよ舞え!炎纏し不死鳥となりて!】
2018-10-18 【全部載せ芝刈りサラマングレイト】
2018-09-08 【今更銀河光子統一】
すべて見る▼
2018-10-22 【ラーよ舞え!炎纏し不死鳥となりて!】
2018-10-18 【全部載せ芝刈りサラマングレイト】
2018-09-08 【今更銀河光子統一】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(41種) ▼
閲覧数 | 2396 | 評価回数 | 1 | 評価 | 10 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/02 08:48 評価 7点 《Vサラマンダー》「遊馬と真月の友情()の証、5枚のバリアンカー…
- 02/02 08:45 評価 6点 《墓穴の道連れ》「 墓穴…のあんまり使われない方である一枚。…ま…
- 02/02 08:22 ボケ 格闘戦士アルティメーターの新規ボケ。ファルコンパンチ!!
- 02/02 07:48 評価 8点 《ブレインコントローラー》「《洗脳-ブレインコントロール》をサ…
- 02/02 01:24 評価 8点 《超究極魔導竜王》「暴力はすべてを解決する…! ケンシロウ!暴…
- 02/02 00:22 ボケ 古代の機械工場の新規ボケ。ザクⅡ製造現場
- 02/01 22:51 評価 8点 《影霊獣使い-セフィラウェンディ》「総合評価:セフィラを回収し…
- 02/01 22:13 評価 6点 《酒呑童子》「 『日本三大妖怪』として『玉藻の前』や『大嶽丸』…
- 02/01 22:04 評価 9点 《幻奏の音女アリア》「これ1枚で対象耐性!《無限泡影》も《エフ…
- 02/01 21:42 評価 5点 《アンデット・ネクロナイズ》「 …このカードは名残惜しいが流石…
- 02/01 21:27 評価 9点 《アークネメシス・プロートス》「《アークネメシス・エスカトス》…
- 02/01 21:27 評価 8点 《アンデット・ストラグル》「 《死霊王 ドーハスーラ》と《真紅…
- 02/01 21:16 評価 9点 《リターン・オブ・アンデット》「 《アンデットワールド》の生活…
- 02/01 20:57 評価 9点 《相乗り》「 よく謎に《増殖するG》と比較する決闘者が存在して…
- 02/01 20:38 評価 3点 《王墓の罠》「 アンデット族バージョンの《ゴッドバードアタック…
- 02/01 20:35 評価 7点 《霊獣の騎襲》「総合評価:相手ターンで帰還させて特殊召喚回数の…
- 02/01 20:20 評価 8点 《針虫の巣窟》「 《ニードルワーム》が沢山群れてる中、1匹だけ…
- 02/01 20:07 評価 9点 《メタバース》「 いつかリンクスの様な《メタバース》空間で決闘…
- 02/01 20:06 評価 9点 《蛇眼の原罪龍》「「自分の魔法&罠ゾーンの表側表示のモンスター…
- 02/01 19:54 評価 7点 《霊獣の誓還》「総合評価:2枚消費するため、タイミングを考えて…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。