交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
鬼金剛鬼(ギルフォード剛鬼) デッキレシピ・デッキ紹介 (なださん 投稿日時:2018/03/19 15:25)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【剛鬼(ごうき)】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《ギルフォード・ザ・レジェンド》 | |
運用方法 | |
基本的な動きは一般的な剛鬼トロイメアですが、フィニッシャーが《ギルフォード・ザ・レジェンド》です。 先攻1ターン目でトロイメア制圧を組んで、3ターン目でゲームエンド狙いです。 |
|
強み・コンボ | |
剛鬼トロイメアの先攻エクストラリンクを目指します。 ルートはわかりやすく説明しているものが調べれば出てくるのでそちらを参考にしていただきたいのですが、途中このデッキならではの分岐があるので下記参照ください。 イゾルデがリンク召喚されたタイミングでサーチする戦士族を《ギルフォード・ザ・レジェンド》にします。 そしてイゾルデの装備魔法を落として戦士族特殊召喚の効果でコストをデッキに残っている装備魔法すべてとそのレベルに対応する剛鬼にしてください。 その後は普通のトロイメアリンクを進めますが、途中の手札コストとして優先的に手札に来てしまった装備魔法と《無限泡影》にします。 できればトロイメアグリフォンの効果でセットするのは《無限泡影》、なければセットしないで進めます。 エクストラリンクが完成した時点で《剛鬼再戦》が手札にある状態でターンを渡します。 これで準備完了です。 ターンが返ってきたタイミングで優先的に《トロイメア・マーメイド》を別のリンクモンスターに変換します。 その後、《剛鬼再戦》で特殊召喚し、そのモンスターをリリースして《ギルフォード・ザ・レジェンド》をリンク先となる場所にアドバンス召喚。(グリフォンによる効果発動不可を防ぐため) 《ギルフォード・ザ・レジェンド》の効果で墓地の装備魔法を可能な限りフィールドの戦士族に装備しなければならないので《最強の盾》・トライス・シール・《魔導師の力》・《白のヴェール》をギルフォードに装備して5600×2=11200のダイレクトアタックでゲームエンドです。 《白のヴェール》のおかげであの最強トラップミラーフォースもすり抜けます。よかったね、鬼塚さん。 |
|
弱点・課題点 | |
イゾルデのサーチをした時点で狙いがばれます。(そのためのトロイメア制圧ではありますが…) もちろん装備魔法を複数採用しているので普通の剛鬼トロイメアより事故率は高いです。 あと手札から飛んでくるモンスター効果無効にめっぽう弱いです。ギルフォードが出たタイミングが極端にもろくなるのでそこで妨害されると詰みます。 |
|
カスタマイズポイント | |
エクストラの剛鬼パーツは抜いてもいいかも メテオストライクはコンボに必要なパーツではないので、抜くもしくは別の装備に変えてもいいんじゃないかと思います。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
なださん ( 全18件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (23種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (11種・22枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
地 | 8 | 戦士族 | 2600 / 2000 | 100円 | |
1 | ![]() |
地 | 6 | 戦士族 | 2400 / 0000 | 6円 | |
1 | ![]() |
地 | 5 | 戦士族 | 2300 / 0000 | 20円 | |
3 | ![]() |
地 | 4 | 戦士族 | 1800 / 0000 | 15円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 2100 / 0000 | 20円 | |
3 | ![]() |
地 | 3 | 戦士族 | 1600 / 0000 | 15円 | |
3 | ![]() |
地 | 3 | 戦士族 | 0900 / 1500 | 20円 | |
3 | ![]() |
地 | 3 | 戦士族 | 1200 / 0400 | 10円 | |
2 | ![]() |
地 | 2 | 戦士族 | 0800 / 0000 | 15円 | |
2 | ![]() |
闇 | 2 | サイバース族 | 0000 / 0000 | 80円 | |
2 | ![]() |
地 | 1 | 戦士族 | 0000 / 0000 | 6円 | |
魔法 (11種・16枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 100円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
罠 (1種・2枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 180円 | |
エクストラデッキ (14種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
地 | 3 | 戦士族 | 1600 / 0500 | 400円 | |
1 | ![]() |
風 | - | 悪魔族 | 1300 / | 50円 | |
1 | ![]() |
地 | - | 戦士族 | 2000 / | 30円 | |
1 | ![]() |
水 | - | 悪魔族 | 1000 / | 29円 | |
2 | ![]() |
光 | - | 戦士族 | 1600 / | 80円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | 魔法使い族 | 2400 / | 380円 | |
1 | ![]() |
光 | - | 悪魔族 | 2500 / | 19円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | サイバース族 | 0300 / | 50円 | |
1 | ![]() |
地 | - | 戦士族 | 2800 / | 30円 | |
1 | ![]() |
炎 | - | 悪魔族 | 1900 / | 25円 | |
1 | ![]() |
地 | - | 戦士族 | 2200 / | 30円 | |
1 | ![]() |
地 | - | 悪魔族 | 1600 / | 140円 | |
1 | ![]() |
地 | - | サイバース族 | 2200 / | 40円 | |
1 | ![]() |
光 | - | サイバース族 | 2500 / | 30円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2900円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■剛鬼(ごうき)カテゴリの他のデッキレシピ
2024-12-19 【平原政徳容疑者の逆恨み?復讐の剛鬼!】
2023-05-23 【マスターデュエルWCS予選突破!剛鬼デッキ!】
2022-09-15 【リング上の指導官 コロネル】
2021-10-16 【ウォークライ剛鬼】
2021-10-06 【ウォークライ剛鬼】
2021-09-06 【剛鬼頂上決戦】
2021-06-07 【ファン剛鬼】
2021-01-27 【剛鬼霊神】
2020-12-23 【安価剛鬼【フリチェゼロヴォロスまで】】
2020-12-17 【2000円剛鬼(2021年版)】
2020-12-12 【2020末剛鬼(冥神採用型)】
2020-09-02 【2000円でLINK4を3体出す剛鬼】
2020-08-19 【バグースカ剛鬼(ガチ)】
2020-06-10 【剛鬼頂上決戦】
2020-04-27 【1500円で作れるコードブレイカー剛鬼】
剛鬼(ごうき)のデッキレシピをすべて見る▼
2024-12-19 【平原政徳容疑者の逆恨み?復讐の剛鬼!】
2023-05-23 【マスターデュエルWCS予選突破!剛鬼デッキ!】
2022-09-15 【リング上の指導官 コロネル】
2021-10-16 【ウォークライ剛鬼】
2021-10-06 【ウォークライ剛鬼】
2021-09-06 【剛鬼頂上決戦】
2021-06-07 【ファン剛鬼】
2021-01-27 【剛鬼霊神】
2020-12-23 【安価剛鬼【フリチェゼロヴォロスまで】】
2020-12-17 【2000円剛鬼(2021年版)】
2020-12-12 【2020末剛鬼(冥神採用型)】
2020-09-02 【2000円でLINK4を3体出す剛鬼】
2020-08-19 【バグースカ剛鬼(ガチ)】
2020-06-10 【剛鬼頂上決戦】
2020-04-27 【1500円で作れるコードブレイカー剛鬼】
剛鬼(ごうき)のデッキレシピをすべて見る▼
■なださんの他のデッキレシピ
2018-02-26 【天元突破クウガ団】
2018-02-20 【閃刀エクゾ】
2018-02-07 【カミカゼオーダー】
2018-01-25 【星杯の代行者ヴァルーラー】
2018-01-25 【バジェ導師の芝刈りエンターテイメント】
2018-01-20 【機界騎龍とAF召喚獣】
2018-01-16 【アンデットワールド2018】
2018-01-14 【エレメントセイバー召喚獣】
2018-01-12 【光天使パーミッション】
2018-01-11 【ダイソンFA】
2018-01-11 【導師ビート型列車ドール】
2018-01-09 【イゾルデ型エレメントセイバー】
2018-01-05 【魔弾割拠】
2018-01-05 【7軸メタルカイゼル】
2017-12-20 【メインモンスター魚だけ白闘気】
すべて見る▼
2018-02-26 【天元突破クウガ団】
2018-02-20 【閃刀エクゾ】
2018-02-07 【カミカゼオーダー】
2018-01-25 【星杯の代行者ヴァルーラー】
2018-01-25 【バジェ導師の芝刈りエンターテイメント】
2018-01-20 【機界騎龍とAF召喚獣】
2018-01-16 【アンデットワールド2018】
2018-01-14 【エレメントセイバー召喚獣】
2018-01-12 【光天使パーミッション】
2018-01-11 【ダイソンFA】
2018-01-11 【導師ビート型列車ドール】
2018-01-09 【イゾルデ型エレメントセイバー】
2018-01-05 【魔弾割拠】
2018-01-05 【7軸メタルカイゼル】
2017-12-20 【メインモンスター魚だけ白闘気】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(37種) ▼
閲覧数 | 2555 | 評価回数 | 1 | 評価 | 6 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/27 01:38 評価 10点 《メンタルプロシージャー》「サイコガールと並ぶ新サイキック連…
- 04/27 01:13 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/27 01:12 評価 10点 《静寂のサイコガール》「尻。 新サイキック連合の主軸となる…
- 04/27 01:05 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/27 00:47 評価 4点 《クリスタル・ドラゴン》「一見サーチが強そうに見えるけど墓地落…
- 04/27 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐ブースターSP-ウィング・レイダーズ-&…
- 04/27 00:00 コンプリート評価 ねこーらさん ⭐CLASH OF REBELLIONS⭐
- 04/27 00:00 ボケ 春の新規ボケ。春はあげもの
- 04/26 23:50 一言 今更かもだけどヴァリュアブルブックのバイスシャークのページってまだ…
- 04/26 23:47 評価 9点 《超合魔獣ラプテノス》「原石融合の登場により、墓地のデュアルだ…
- 04/26 23:31 評価 10点 《原石融合》「除外されたバニラも回収できる墓地戻し融合。個人…
- 04/26 23:25 評価 7点 《再世律》「要求はリジェネシスだけでなく青眼やブラマジなどでも…
- 04/26 22:56 評価 9点 《麗しき磁律機壊》「 少し変則的な制圧モンスター。 《I:Pマ…
- 04/26 22:54 評価 9点 《ウェイクアップ・センチュリオン!》「単体では機能しないものの…
- 04/26 22:40 評価 10点 《超量士レッドレイヤー》「 戦隊モノでは王道であろう赤色担当…
- 04/26 22:31 評価 9点 《原石竜ネザー・ベルセリウス》「待ちに待った原石念願の大型エー…
- 04/26 22:28 評価 9点 《聖秘なる竜騎士》「《ミュステリオンの竜冠》と相性の良いドラゴ…
- 04/26 22:17 評価 6点 《再世十戒》「モンスターを永続的に無力化出来るので決まりさえす…
- 04/26 22:13 評価 9点 《原石竜ネザー・ベルセリウス》「《原石融合》と共に登場した、原…
- 04/26 22:09 評価 6点 《再世律》「《再世の魔神 ベミドバル》でサーチした場合は1除外で…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



