交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
スキドレ混沌巨人 デッキレシピ・デッキ紹介 (トムくんさん 投稿日時:2016/12/24 18:03)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【アンティーク・ギア】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《古代の機械混沌巨人》 | |
運用方法 | |
閲覧ありがとうございます。 このデッキは、簡単に言えばスキドレと混沌巨人で相手を封殺することが目的です。 *序盤の戦い方 《歯車街》の効果で《古代の機械獣》をリリースなしで通常召喚します。 あるいは《歯車街》を《古代の機械射出機》や《ギャラクシー・サイクロン》でぱりぱり割り、《歯車街》や《古代の機械射出機》の効果で《古代の機械熱核竜》をリクルートします。 特に《古代の機械要塞》を張っていれば、召喚ターンはほぼ無敵です。そのまま殴れるなら殴りましょう。 《古代の機械熱核竜》は《古代の機械要塞》の効果で墓地から釣り上げられるので、相手に除去させても大丈夫です。《古代の機械要塞》を割る時は使い終わった《古代の機械射出機》や《ギャラクシー・サイクロン》を使いましょう。 また、わんこ(《古代の機械猟犬》)が来たら《古代の機械魔神》を積極的に出しましょう。特に、墓地に《古代の機械射出機》がある場合は、場の適当な表側カードを割ってトークンをSSし、そのまま合体します。 魔神ちゃんのバーンを忘れずに発動して、自縛特攻します。魔神ちゃんの死亡時効果でデッキから《古代の機械熱核竜》を出します。ついでにリアクターちゃんでも殴ればいいと思います。 *中盤~終盤の戦い方 召喚権を残した状態で、手札と場に《オーバーロード・フュージョン》、《古代の機械射出機》(こいつだけは墓地でも可)、《歯車街》がそろったらコンボ開始です。もちろん、自分の場にモンスターが居ないことが条件です。(その辺を加味してブラックホールを採用してもいいかもしれません) まず《歯車街》を《古代の機械射出機》で割って、《古代の機械飛竜》と適当な古代の機械(射出機の墓地効果を使った場合はトークン)を場に出します。《古代の機械飛竜》でサーチするのはわんこです。 わんこを通常召喚し、わんこともう一体の古代の機械で《古代の機械魔神》を出します。(魔神ちゃんのバーンも忘れずに) そのまま場の魔神ちゃん、もう一人の古代の機械、墓地にある魔神ちゃんの素材を《オーバーロード・フュージョン》で混ぜ混ぜして、《古代の機械混沌巨人》を出します。 あとは殴るだけです。 このままだとどう考えても妨害されたり、返しのターンで除去される可能性が極めて高くなります。 ここで登場するのが《古代の機械要塞》や《スキルドレイン》です。要塞の効果で奈落やその他除去カードから守ります。《古代の機械混沌巨人》はモンスター効果が弱点ですが、《スキルドレイン》で封じてしまえば大体大丈夫です。神宣、神警が来たら諦めてください。 *その他留意点 ・《古代の採掘機》について 《歯車街》、《古代の機械要塞》をサーチしましょう。《ギャラクシー・サイクロン》で割るのは裏側のままでOKです。《オーバーロード・フュージョン》をサーチしても大丈夫ですが、相手に除去されるリスクを考えるとあまり推奨しません。 また、手札コストは《古代の機械熱機竜》、わんこあたりを優先して落としましょう。《古代の機械獣》は特殊召喚できないので、《歯車街》からの通常召喚が理想形です。 相手へのけん制として《リミッター解除》を伏せてもいいと思います。 ・《マジック・プランター》、《スキルドレイン》について 《スキルドレイン》はやばそうなやつが来たらすぐ打ちましょう。自分のターンでわんこの邪魔をするようなら魔女鍋に突っ込んで2ドローしましょう。 《デモンズ・チェーン》を魔女鍋に入れることは少ないと思いますが、手札に困ったら使っちゃっていいと思います。 ・《リミッター解除》について こいつは《古代の機械混沌巨人》には効かないので、《古代の機械熱機竜》や《古代の機械獣》が相手の高打点に殴られた時のカウンター用です。せっかく機械族で統一されているから入れてみましたが、あまり活躍の機会がないので抜いても大丈夫かもしれません。 |
|
強み・コンボ | |
*《古代の機械混沌巨人》の出し方 上記以外にも、以下のパターンの場合にさくっと出せます。 ・《オーバーロード・フュージョン》、《《古代の機械猟犬》》、その他古代の機械1枚が手札にあり、相手フィールドに魔神を自縛特攻させられるモンスターが居る。 わんこを召喚、手札の古代の機械と融合して《古代の機械魔神》、自縛特攻からの《オーバーロード・フュージョン》で《古代の機械混沌巨人》が出てきます。 *コンボについて 手札に3枚カードがあればいいので、先行1ターン目からジャイアンを降臨させることも可能です。しかも、《古代の機械要塞》を維持できればコンボを止められにくく、もし止められたとしても《古代の機械熱核竜》が簡単に出せるので、逆転の余地はあります。しかもこの子はアタック時にダメージステップ終了まで魔法・罠・モンスター効果を抑制するので、ホープさんちのライトニングくんとかも倒せます。 *《スキルドレイン》について 基本的にリアクターくんやジャイアンは脳筋なのでスキドレ発動下でも特に影響はありません。その上、ジャイアンが場に出た後にスキドレを発動すれば、ジャイアンだけ効果を使い放題です。 わんこから出てくる魔神ちゃんとか、ビーストをノーリリースで召喚できるギアタウンとか、古代の機械を召喚ターンのみ無敵にする要塞とか、あたまのわるいカードばかりなのに、除去すればこちらのアドバンテージが増えるので相手はうかつに行動できません。うちの蟲惑魔changはこのデッキめっちゃ嫌いって言ってた。 *その他 《古代の機械要塞》と《歯車街》のSS効果は対象を取らないので、墓地から蘇生したいときに《D.D.クロウ》で除外されても手札やデッキから選べます。 |
|
弱点・課題点 | |
・《マクロコスモス》は天敵です。頑張って場と手札で《古代の機械混沌巨人》を出してください。 ・《強制脱出装置》で《古代の機械熱機竜》を手札に戻されるとかなり邪魔です。 ・基本的に速攻を重視したので、返しのターンでぼこぼこにされることもあります。 ・魔法からのリクルートを中心に展開するので、《魔封じの壺》を発動されたらサレンダーしてください。嘘です。ギャラサイを何とかして落としてください。 また、《歯車街》のSS効果は時の任意効果なのでタイミングを逃さないように気を付けてください。《古代の機械射出機》や《古代の機械熱機竜》は大丈夫ですが、念のため。 |
|
カスタマイズポイント | |
《古代の機械獣》は《古代の機械巨人》でもいいと思います。私は事故が怖いので、《歯車街》で召喚できるようにビーストを採用しましたが、でっかい人なら《古代の機械究極巨人》を出せるようになります。 あと、私は復帰勢なので環境とかよく知りません。《古代の採掘機》を採用したのも懐かしいからとかそんな感じの理由です。(《機甲部隊の最前線》とかいう面白そうなカードがあるらしいですね) |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
トムくんさん ( 全2件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (16種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (4種・12枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | ![]() |
地 | 9 | 機械族 | 3000 / 3000 | 80円 | |
3 | ![]() |
地 | 6 | 機械族 | 2000 / 2000 | 15円 | |
3 | ![]() |
地 | 4 | 機械族 | 1700 / 1200 | 50円 | |
3 | ![]() |
地 | 3 | 機械族 | 1000 / 1000 | 15円 | |
魔法 (9種・21枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 44円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 18円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 9円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 29円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
罠 (3種・7枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 1円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
エクストラデッキ (5種・9枚) | |||||||
3 | ![]() |
闇 | 10 | 機械族 | 4500 / 3000 | 10円 | |
3 | ![]() |
地 | 8 | 機械族 | 1000 / 1800 | 20円 | |
1 | ![]() |
風 | 9 | 機械族 | 2900 / 2500 | 19円 | |
1 | ![]() |
闇 | 6 | 昆虫族 | 1000 / 1000 | 70円 | |
1 | ![]() |
光 | 6 | 機械族 | 2700 / 2000 | 180円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 1490円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■アンティーク・ギアカテゴリの他のデッキレシピ
2024-03-28 【古代の機械】
2024-02-24 【私の最強の古代の機械】
2024-02-03 【安くアンティーク・ギアが組みたい】
2022-10-09 【古代の機械無千魔神】
2022-07-20 【決めろ!カオス・ジャイアント!!(MD)】
2021-10-06 【1kill率の低いギア・グレイドル】
2021-10-02 【古代の機械大巨人】
2021-09-09 【古代機械発掘完了】
2021-07-27 【アンティーク・ギア】
2021-03-09 【古代の機械】
2021-01-23 【帝王の古代機械】
2020-12-17 【Sinギアバレー】
2020-08-26 【混沌巨人型の古代の機械デッキ】
2020-06-27 【(作成中)古いスクラップ機械】
2020-06-21 【ワンキルアンティーク】
アンティーク・ギアのデッキレシピをすべて見る▼
2024-03-28 【古代の機械】
2024-02-24 【私の最強の古代の機械】
2024-02-03 【安くアンティーク・ギアが組みたい】
2022-10-09 【古代の機械無千魔神】
2022-07-20 【決めろ!カオス・ジャイアント!!(MD)】
2021-10-06 【1kill率の低いギア・グレイドル】
2021-10-02 【古代の機械大巨人】
2021-09-09 【古代機械発掘完了】
2021-07-27 【アンティーク・ギア】
2021-03-09 【古代の機械】
2021-01-23 【帝王の古代機械】
2020-12-17 【Sinギアバレー】
2020-08-26 【混沌巨人型の古代の機械デッキ】
2020-06-27 【(作成中)古いスクラップ機械】
2020-06-21 【ワンキルアンティーク】
アンティーク・ギアのデッキレシピをすべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(21種) ▼
閲覧数 | 8860 | 評価回数 | 8 | 評価 | 65 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/22 15:44 評価 6点 《D・D・R》「除外からの帰還カードのひとつ。 その中でも展開…
- 04/22 15:17 評価 5点 《超時空戦闘機ビック・バイパー》「専用サポートを持つタイプのバ…
- 04/22 15:05 評価 3点 《ファルシオンβ》「《超時空戦闘機ビック・バイパー》のための《…
- 04/22 14:57 評価 3点 《ジェイドナイト》「被戦闘破壊をトリガーとした光属性・機械族の…
- 04/22 14:49 評価 2点 《サテライト・キャノン》「戦闘破壊耐性で耐えて攻撃力をチャージ…
- 04/22 13:44 評価 10点 《試号閃刀姫-アマツ》「 【《閃刀姫》】に突然訪れた最強ぶっ…
- 04/22 12:51 評価 10点 《試号閃刀姫-アマツ》「新たなリンク1の閃刀姫。 従来比で言え…
- 04/22 12:49 デッキ 【炎の聖剣士(DUEL triangle 炎風対応版)】
- 04/22 09:45 SS 第96話:再開への序章
- 04/22 09:17 評価 6点 《EMトランプ・ウィッチ》「視聴者応募で選ばれ、結構長いこと遊…
- 04/22 08:57 評価 8点 《超量機獣エアロボロス》「 汎用的な面を考慮したら、まんま打点…
- 04/22 07:19 評価 8点 《禁じられた聖杯》「 【《禁じられた》】シリーズの発端であり、…
- 04/22 07:05 評価 8点 《RR-サテライト・キャノン・ファルコン》「 このドラゴンを彷…
- 04/22 06:46 評価 9点 《RR-レヴォリューション・ファルコン》「 コイツに《暗黒方界…
- 04/22 00:16 評価 1点 《サイバネティック・ヒドゥン・テクノロジー》「あのダムドやギガ…
- 04/21 20:14 SS 15.5 手厚い歓迎
- 04/21 19:15 評価 6点 《タイフーン》「手札から発動できるのがメリットで特定の環境では…
- 04/21 13:50 掲示板 カード画像
- 04/21 10:41 評価 6点 《ラドレミコード・エンジェリア》「やってることは強いし重要な役…
- 04/21 08:36 評価 5点 《イーグル・シャーク》「も〜っともっ〜と強〜くなろうぜ♪君たち…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



