交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
ブリリアント壊獣召喚獣(アドバイス求) デッキレシピ・デッキ紹介 (tuyosinoさん 投稿日時:2016/11/17 03:02)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《ブリリアント・フュージョン》 | |
運用方法 | |
(なんでまだカテゴリに召喚獣が入ってないんすか) 大会でも優勝したことで話題の召喚獣。 そのデッキはSRやら十二獣やら壊獣が混ざっている内容のようですが、 本デッキは壊獣+召喚獣+ブリリアントにしてみました。 壊獣で返しの強さを身につけられるのは言わずもがなですが、 召喚獣はいかんせん制圧力が足らず、相手に対するプレッシャーに欠けます。 そこで、8軸展開からタイタニックギャラクシーを出してみてはどうか という着想から、このデッキが生まれました。 (エリュシオンはそんなに登場機会ありません) そのために、出張セットでもおなじみのブリリアントのギミックを利用しました。 結果として、理想的な展開を行うためには、手札に3種類のパーツが必要となりました。 (1)アレイスター(実質8枚) (2)《簡易融合》orEmトリクラor星間竜(計5枚) (3)ブリリアントフュージョン(3枚) うん無理ですね。安定して揃えられる訳がありません。 ただ、これはあくまで場や墓地の状況を度外視しているからであって、 状況次第ではこのうち(1)と(3)だけ揃えばOKとか、妨げられた眠りでもOKとかになります。 実際どう展開するかは、強み・コンボの項で解説させていただきます。 以下、採用カードについての説明。 【モンスター】 ◆《星間竜パーセク》 ☆8でトレードイン対応、光属性のためジェムナイトセラフィの融合素材として墓地に落とせる、 そしてドラゴン族なのでクィーンドラグーンの効果で蘇生ができる。 妨げられた眠り発動できれば通常召喚もできるので腐りにくい。でも素引きしたくないから2枚で。 ◆《怪粉壊獣ガダーラ》 召喚獣のなかで相手ターンにも介入できるのはライディーンとカリギュラとメルカバー、それにエシュリオン。 でもやっぱ強いのはライディーンだと思うって思いから、風の壊獣を多く採用する必要があった。 トレードインで墓地に落としてから融合できたら最高。 ◆Emトリッククラウン ジェムナイトセラフィの融合素材として墓地に落とせば復活してくれる。 そしてアレイスターとエクシーズしてランク4、クィーンドラグーンの構え。 あるいはフレシアから《狡猾な落とし穴》を発動してフリーチェーンの2体破壊も可能。 切る素材はもちろんアレイスターで、そのまま墓地融合でさらに召喚獣の展開が可能。 【魔法】 ◆トレードイン 正直これを入れたいから壊獣8軸に絞ったという逆説的な感は否めない。 だって召喚獣ドロソがないんだもの。 このカードが否定されるとデッキの存在意義がなくなるからやめて。 ◆ブリリアントフュージョン 通常召喚権を2回に増やしてくれるジェムナイトセラフィを呼び出すための永続魔法。 しかし、このためにジェムナイトガネットが入ってしまい、事故率は高まっている。 「強み・コンボ」で解説する通り爆発力はあるので、安定性を代償にしたって感じ。 |
|
強み・コンボ | |
(以下、通常召喚はNS・特殊召喚はSS・効果発動はEFと略します) <手札> (1)アレイスター(《暴走魔法陣》含む) (2)星間竜 (3)ブリリアントフュージョン アレイスターNS、EFで《召喚魔術》サーチ→ブリリアントフュージョン発動、ジェムナイトとEmトリクラ落としてセラフィSS→ Emトリクラの墓地EFで蘇生→《召喚魔術》でアレイスター+手札の星間竜=メルカバーSS→《召喚魔術》の墓地のEFで除外されたアレイスター回収→ アレイスターNS(2回目)、EFで《召喚魔術》サーチ→アレイスターとEmトリクラでクィーンドラグーンX召喚、素材のアレイスター切ってEFで墓地の星間竜SS→ 《召喚魔術》で墓地のアレイスター+墓地のジェムナイト=メガラニカSS、星間竜とでタイタニックギャラクシーX召喚 場)タイギャラ+クィーンドラグーン+メルカバー+セラフィ ATK合計)3000+2200+2500(+2300)=10000 ※セラフィの攻撃には手札から魔法カード捨てる必要あり タイギャラによる魔法一回無効、それに攻撃も自身に移し替えられて、さらにクィーンドラグーンの効果で戦闘破壊されません。 メルカバーによる《神の摂理》的な魔法・罠・モンスター効果無効もできます。手札に依存するので不安定だけども。 ここまでの場にできなくても、タイギャラとカリギュラ並べるだけでも相手にとってはかなりキツイはずです。 ★この時、カリギュラの制約によりタイギャラの魔法無効・攻撃移し替えは同ターン内で行えない点に注意。 墓地に既に星間竜がいる状態なら、クィドラEF発動後、闇属性なのでアレイスターとの融合素材にすればルート構築は可能です。 あと、やってて強いと思ったコンボを箇条書きチックに列挙。 超融合。まぁ強い。アレイスターとこれ伏せてたらまぁ強い。 ★《簡易融合》でライディーンSSしてEFで自信を裏側にしておいて、相手がエクストラから何か出せば超融合→エリュシオンってのも強い。強い。 融合素材は相手の確認さえ取れれば裏側でも使用できるので、このテクニックは重要と思う。 ★《簡易融合》でライディーンSS、EF発動後に《法の聖典》でプルガトリオSSからの貫通ダメージ。 できれば他の相手モンスターも多く巻き込みながら攻撃したい。 ★当たり前すぎて言うの遅くなったけどブリリアンフュージョンからはエシュリオンもSSできます。 その時はエクストラからSSされたモンスターとしてセラフィを使用します。この素材は墓地のモンスターを利用できないので注意。 もう片側の素材である「召喚獣」モンスターは墓地を利用してもOK。 ただ、この時問題なのがアレイスターを除外できず《召喚魔術》が補給できない、つまり次ターンのループが続かなくなるので注意。 ★シンプルだけど、壊獣SSからの《召喚魔術》。 つまり、出したい召喚獣の属性に合う相手モンスターをリリースして墓地にいったところを素材として使用するコンボ。 ペンデュラムだと墓地へはいかずエクストラにいっちゃうので注意。メタルフォーゼはすごいやり辛かった。 |
|
弱点・課題点 | |
《虚無空間》。死ぬ。今のところ遭遇してないけど、SS封じはご多分に漏れず死ぬであろう。 ブリリアント引けたときの爆発力はすごいけど、そうじゃない時の停滞感もすごい。一長一短。 あと一番困ったのが起点のアレイスターがヴェーラーなどで止められること。絶望する。 《次元障壁》で融合って言われても絶望する。耳が遠いふりをすればどうにかなるかもしれない。 上でちょろっと書いたけどペンデュラムは墓地が肥えないためやりづらいと感じた。 このデッキはそこまで相手依存でなく自己完結してるから、致命的ってほどでもない。 ミラーマッチはかなり先手不利になります。だからどうするんだって言われても困りますが。 |
|
カスタマイズポイント | |
流行りの皆既日蝕はいいと思います。プルガトリオとの相性もいいし。 これで結界像とか《虚無魔人》も対処できるので、サイドには3積みがよいかと。 安定性を求めてブリリアントを一枚切れば、ガネット1枚削って、エクストラのセラフィも1枚削って、となるので空きができます。 そこで代わりの破壊力あるカードを入れた方がバランスはいいかもしれません。それこそ皆既日蝕とか。 もっと枠を空けるなら、フレシアと罠2枚の枠も削る候補だと思います。 ★これで本デッキ4枚、エクストラ2枚空きます。さぁ、誰か良いカード教えてください。 《沼地の魔神王》はアレイスターの融合代用ができるのでいいと思うけど、その枠がないので諦めました。 自分から墓地に飛び込んでサーチもしてくれるので《召喚魔術》と相性良いです。一考の余地あり。 そうなってくるとエクストラにスターヴヴェノムフュージョンドラゴンが入れたらいいっすね。 その場合は壊獣にラディアン入れれば妨眠からの展開もしやすくなる、と思います。 以上です。アドバイスお願いします。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
tuyosinoさん ( 全5件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (21種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (8種・17枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
2 | ![]() |
地 | 4 | 炎族 | 1900 / 0000 | 50円 | |
2 | ![]() |
水 | 8 | 水族 | 2200 / 3000 | 50円 | |
2 | ![]() |
光 | 8 | ドラゴン族 | 0800 / 0800 | 8円 | |
1 | ![]() |
炎 | 8 | 恐竜族 | 3000 / 1200 | 50円 | |
3 | ![]() |
風 | 8 | 昆虫族 | 2700 / 1600 | 40円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 魔法使い族 | 1600 / 1200 | 20円 | |
3 | ![]() |
闇 | 4 | 魔法使い族 | 1000 / 1800 | 25円 | |
3 | ![]() |
地 | 2 | 昆虫族 | 0500 / 0200 | 80円 | |
魔法 (11種・21枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 300円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 45円 | |
罠 (2種・2枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 398円 | |
エクストラデッキ (11種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
光 | 10 | 天使族 | 3200 / 4000 | 25円 | |
1 | ![]() |
光 | 9 | 機械族 | 2500 / 2100 | 38円 | |
2 | ![]() |
地 | 8 | 岩石族 | 3000 / 3300 | 20円 | |
1 | ![]() |
炎 | 7 | 悪魔族 | 2300 / 2000 | 20円 | |
1 | ![]() |
水 | 6 | ドラゴン族 | 1800 / 2900 | 20円 | |
2 | ![]() |
地 | 5 | 天使族 | 2300 / 1400 | 30円 | |
2 | ![]() |
風 | 5 | 戦士族 | 2200 / 2400 | 25円 | |
2 | ![]() |
闇 | 4 | 獣族 | 1000 / 1800 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 150円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | ドラゴン族 | 2200 / 1200 | 50円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 植物族 | 0300 / 2500 | 29円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2832円 |
お試しドロー
![お試しドロー(5枚)](/img/common/deck_draw1.gif)
![追加ドロー(+1枚)](/img/common/deck_draw2.gif)
![お試しドロー(5枚×8)](/img/common/deck_draw3.gif)
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■tuyosinoさんの他のデッキレシピ
2016-12-29 【巨大要塞ゼロス】
2016-12-28 【WWハーピィ】
2016-12-14 【まさかの★ダイヤンモンド・ガイ★】
2016-11-30 【AFハーピィWW(SR不在)】
すべて見る▼
2016-12-29 【巨大要塞ゼロス】
2016-12-28 【WWハーピィ】
2016-12-14 【まさかの★ダイヤンモンド・ガイ★】
2016-11-30 【AFハーピィWW(SR不在)】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(32種) ▼
閲覧数 | 1825 | 評価回数 | 3 | 評価 | 30 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/07 13:49 評価 8点 《竜の精神》「《ホーリー・ナイト・ドラゴン》が描かれている万能…
- 02/07 11:46 評価 8点 《カタパルト・タートル》「原作の王国編で遊戯が使用した射出系の…
- 02/07 10:01 評価 5点 《メガキャノン・ソルジャー》「《キャノン・ソルジャー》の上級版…
- 02/07 09:37 評価 7点 《シャークラーケン》「魚族のシャークモンスターがカテゴリー化を…
- 02/07 09:14 評価 7点 《デュアルスパーク》「これを採用するならセットで《E・HERO…
- 02/07 01:34 ボケ 蛇神ゲーの新規ボケ。神ゲーと思ったら蛇神ゲーだった。
- 02/07 00:49 評価 8点 《霊獣使いの長老》「総合評価:手札から霊獣を呼ぶのが良い。 墓…
- 02/07 00:14 評価 7点 《霊獣使い ウェン》「総合評価:やはり単体で聖霊獣騎に繋がるのは…
- 02/07 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITI…
- 02/06 20:21 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「簡単に出るアザミナの制圧担当。万能無…
- 02/06 20:14 評価 10点 《聖なる薊花》「MDでは最近新テーマ実装時によくある、ノーマル…
- 02/06 19:19 一言 ふいにしょうもないこと書いてすみませんでした。皆さんは評価するの、…
- 02/06 19:07 評価 9点 《聖アザミナ》「後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロス…
- 02/06 19:03 評価 9点 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》「 レモンの果汁…
- 02/06 18:53 一言 MDアニメのレイが饅頭みたいで可愛い
- 02/06 18:31 評価 10点 《魔界特派員デスキャスター》「悪魔系デッキのデモンスミス出張…
- 02/06 16:41 評価 3点 《緊急同調》「 アニメではとっさのシンクロ召喚として盛り上がり…
- 02/06 16:14 評価 10点 《竜の渓谷》「 ドラゴン族モンスターの故郷として、絶対的な知…
- 02/06 15:23 評価 7点 《ライゼオル・マスドライバー》「MDでNで出そうな、一般的なテー…
- 02/06 15:05 評価 8点 《悪魔嬢ロリス》「その名の通りロリータな《悪魔嬢》…と思いきや…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)