交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
チラムPSY~大欲~ デッキレシピ・デッキ紹介 (デッキビルダ~る.さん 投稿日時:2016/07/11 12:54)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【PSY(サイ)フレーム】で 【メタ・コントロール】~相手を封殺せよ! | |
キーカード | |
《PSYフレーム・ドライバー》 | |
運用方法 | |
※ビシバールキンはネタです。 …チラムとレベル8何かで出てこれないかなぁとか思ってみる。。 デッキビルダ~るなんです。 以前使っていた江南スタイルに手を加えてみたのでメモがてら…。 ●チラム 召喚権が余ってしまうこのカテゴリ。 共に膠着状態が続くと厳しい~このカテゴリ。。 そこにブチ込むことで、25打点のじゃりゅうせんしっぽいのがが出せます。 《ライオウ》が一般的だと思うんですが、イラストも好きなので どうにか活躍出来ないかと。 場から離れても自己蘇生で一応壁には。 時間稼ぎとかにも悪くはないんじゃないかと。 邪魔になったら、ツイツイのコストにでもどうぞ‼ ●スレッダー 彼の助手席は私よ‼と言わんばかりのご参加。 手札誘発でフレームカードを守れるのはかなり宜しいかと。 手札と墓地とで偽名を名乗れます。デッキではムリみたいなので… 助手、主役が引けなかった序盤は主役のみ持ってこれる特権ですね。 但し、コズミック等の除外とバウンスには非対応です。 主役との枚数選択で悩みましたが、2by2が丁度良いんじゃないですかね。 ●《サイコパス》 マクロを積んでますのでフィールよかこっちかなぁ。 大欲も一応挿してますんで、手札に余裕があるって時には大欲で。 デッキのタイプによりますので、入れ替えてのフィールをフル投入しても… 良いでしょう。 ●《大欲な壺》 ゴードン程必須カードではないですが、面白い効果ですね。 異次元埋葬と使い分けが出来ますが… 今回はデッキにドライバーを戻しつつの1ドローが強いと思いこちらに。 異次元埋葬で墓地復活出来ても再度除外するカードは沢山ありますからね。 相手の除外カード抑制でもあります。 ●エンシェント 合計7で出てくる隠れた鬼畜。 相手ターンを凌げれば、自ターンにてフレームチューナーを出しつつ… Ωを展開ですかねぇ。確か出来るよね⁉ 守備3000で破られにくく良いです。何気にテラフォ内蔵。 |
|
強み・コンボ | |
とにかくPSYでバックを固めつつチラムパンチと名の光殺砲です。 安価で組めるメタコン…勝ち星が多く少し黙らせておきたい相手に使うと… 大抵しょげます。 スレッダーが便利で使い勝手良いです。フル投入まではいきませんが…。 |
|
弱点・課題点 | |
チラムをチラチラでファンアピールしてますが、何度も回していると嫌われます。 | |
カスタマイズポイント | |
チラム…。。ここをメタイオンとかでも面白そうです。 激流やブラホがあると安定しますね。 ビシバールキンは何か他を模索中です。 カスタマイズ関係ないのですが、よ~く観察すると… ドライバー➡孫悟飯 スレッダー➡ビーデル チラム…➡➡ピッコロ にも似てなくもない。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
デッキビルダ~る.さん ( 全9件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (17種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (8種・20枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
2 | 《PSYフレーム・ドライバー》 | 光 | 6 | サイキック族 | 2500 / 0000 | 50円 | |
2 | 《邪神官チラム・サバク》 | 闇 | 8 | 爬虫類族 | 2500 / 0000 | 30円 | |
2 | 《PSYフレーム・マルチスレッダー》 | 光 | 6 | サイキック族 | 0000 / 2500 | 10円 | |
3 | 《PSYフレームギア・δ》 | 光 | 2 | サイキック族 | 1200 / 0000 | 100円 | |
2 | 《カードカー・D》 | 地 | 2 | 機械族 | 0800 / 0400 | 20円 | |
3 | 《PSYフレームギア・γ》 | 光 | 2 | サイキック族 | 1000 / 0000 | 100円 | |
3 | 《PSYフレームギア・α》 | 光 | 1 | サイキック族 | 0500 / 0000 | 20円 | |
3 | 《PSYフレームギア・β》 | 光 | 1 | サイキック族 | 0700 / 0000 | 10円 | |
魔法 (7種・14枚) | |||||||
3 | 《強欲で謙虚な壺》 | - | - | - | - | 110円 | |
2 | 《テラ・フォーミング》 | - | - | - | - | 10円 | |
3 | 《サイコパス》 | - | - | - | - | 20円 | |
1 | 《ハーピィの羽根帚》 | - | - | - | - | 40円 | |
1 | 《大欲な壺》 | - | - | - | - | 70円 | |
1 | 《ツインツイスター》 | - | - | - | - | 50円 | |
3 | 《PSYフレーム・サーキット》 | - | - | - | - | 10円 | |
罠 (2種・6枚) | |||||||
3 | 《マクロコスモス》 | - | - | - | - | 1円 | |
3 | 《PSYフレーム・オーバーロード》 | - | - | - | - | 20円 | |
エクストラデッキ (11種・15枚) | |||||||
1 | 《クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン》 | 風 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 180円 | |
1 | 《スターダスト・ドラゴン》 | 風 | 8 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 25円 | |
1 | 《閃珖竜 スターダスト》 | 光 | 8 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 650円 | |
3 | 《PSYフレームロード・Ω》 | 光 | 8 | サイキック族 | 2800 / 2200 | 120円 | |
1 | 《月華竜 ブラック・ローズ》 | 光 | 7 | ドラゴン族 | 2400 / 1800 | 780円 | |
2 | 《ブラック・ローズ・ドラゴン》 | 炎 | 7 | ドラゴン族 | 2400 / 1800 | 38円 | |
1 | 《クリアウィング・シンクロ・ドラゴン》 | 風 | 7 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 100円 | |
1 | 《PSYフレームロード・Ζ》 | 光 | 7 | サイキック族 | 2500 / 1800 | 30円 | |
2 | 《エンシェント・フェアリー・ドラゴン》 | 光 | 7 | ドラゴン族 | 2100 / 3000 | 40円 | |
1 | 《妖精竜 エンシェント》 | 闇 | 7 | ドラゴン族 | 2100 / 3000 | 60円 | |
1 | 《究極幻神 アルティミトル・ビシバールキン》 | 闇 | - | ドラゴン族 | 0000 / 0000 | 120円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 4034円 |
お試しドロー
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■PSY(サイ)フレームカテゴリの他のデッキレシピ
2023-01-16 【ビーステッドPSYフレーム】
2022-12-28 【PSYフレーム・パワーゲーム】
2022-07-31 【(MD用)PSYフレーム】
2021-02-22 【PSYバース/バスター】
2020-12-29 【PSY/バスター】
2020-06-03 【ミラクル・PSYキック】
2020-04-22 【アッと‼イグニスター】
2020-04-01 【安くて強くて超楽しいPSYフレーム】
2019-11-26 【PSYフレーム】
2019-11-14 【SPY妖仙獣】
2019-07-14 【アクセルpsy】
2019-06-11 【PSYフレーム 1軸型】
2019-05-23 【PSYスローライフ】
2019-05-22 【適当PSY】
2019-05-06 【これから作るPSYフレーム】
PSY(サイ)フレームのデッキレシピをすべて見る▼
2023-01-16 【ビーステッドPSYフレーム】
2022-12-28 【PSYフレーム・パワーゲーム】
2022-07-31 【(MD用)PSYフレーム】
2021-02-22 【PSYバース/バスター】
2020-12-29 【PSY/バスター】
2020-06-03 【ミラクル・PSYキック】
2020-04-22 【アッと‼イグニスター】
2020-04-01 【安くて強くて超楽しいPSYフレーム】
2019-11-26 【PSYフレーム】
2019-11-14 【SPY妖仙獣】
2019-07-14 【アクセルpsy】
2019-06-11 【PSYフレーム 1軸型】
2019-05-23 【PSYスローライフ】
2019-05-22 【適当PSY】
2019-05-06 【これから作るPSYフレーム】
PSY(サイ)フレームのデッキレシピをすべて見る▼
■デッキビルダ~る.さんの他のデッキレシピ
2016-06-19 【昔好きだった理科の実験】
2016-06-09 【沈黙の魔装幻影的な芳香】
2016-05-18 【レベル2軸~滅亡の予言者~2016年問題】
2016-05-01 【ブラマジマジなドロソ強化】
2016-04-25 【命削りのBMヤバ系ウイルス】
2016-04-08 【ド安定目指して…オッドアイズ魔術】
2016-03-16 【2016.4~幻影SR シンクロIN】
2016-03-09 【5軸超量U.A 回転重視】
すべて見る▼
2016-06-19 【昔好きだった理科の実験】
2016-06-09 【沈黙の魔装幻影的な芳香】
2016-05-18 【レベル2軸~滅亡の予言者~2016年問題】
2016-05-01 【ブラマジマジなドロソ強化】
2016-04-25 【命削りのBMヤバ系ウイルス】
2016-04-08 【ド安定目指して…オッドアイズ魔術】
2016-03-16 【2016.4~幻影SR シンクロIN】
2016-03-09 【5軸超量U.A 回転重視】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(28種) ▼
閲覧数 | 3427 | 評価回数 | 4 | 評価 | 40 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/02 20:46 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 20:35 評価 9点 《海竜神-リバイアサン》「生きる御前試合(というより一方的な展…
- 02/02 20:08 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 19:13 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 19:12 掲示板 SS・オリカ投稿の悩み・相談を語るスレ
- 02/02 19:11 評価 10点 《キメラテック・ランページ・ドラゴン》「令和版《キメラテック…
- 02/02 18:23 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 18:14 一言 とはいえリミットレギュレーションの変化を理由に対応外したいって人は…
- 02/02 18:01 評価 10点 《SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング》「今でもたまに…
- 02/02 17:28 評価 9点 《ドラゴン・目覚めの旋律》「優秀なサーチカード。《青眼の白龍》…
- 02/02 17:21 評価 9点 《天龍雪獄》「対象を取らないため耐性などを潜り抜けやすく、自分…
- 02/02 17:18 評価 10点 《青眼の精霊龍》「強い。相手が融合やシンクロ、エクシーズした…
- 02/02 17:11 評価 10点 《月華竜 ブラック・ローズ》「とりあえず入れとけばどうにかなり…
- 02/02 16:31 評価 8点 《超究極魔導竜王》「またまた登場した25thモンスター、前回はSの…
- 02/02 16:24 評価 9点 《モンスターゲート》「 《名推理》と一緒に【推理ゲート】ギミッ…
- 02/02 15:40 評価 8点 《ナンバーズ・プロテクト》「サーチのしにくさ以外は普通に強い万…
- 02/02 15:16 SS 第31話 虹とネギもんマスター
- 02/02 12:42 評価 7点 《霊獣使い レラ》「総合評価:つり上げから精霊獣騎につなぐ。 蘇…
- 02/02 12:31 評価 7点 《精霊獣 ペトルフィン》「総合評価:役に立つ機会はあるかもという…
- 02/02 12:24 評価 7点 《英霊獣使い-セフィラムピリカ》「総合評価:エクストラデッキに…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
フィールドに残ってしまった邪魔なモンスターもしくは罠or魔法をデッキに戻しつつサーチし、エンドフェイズに手札を一枚除去します。
psyを出したいけど邪神出しちゃって邪魔だなーと思ったら墓地から発動できます。
あとエンシェントのテラフォはフィールド魔法ないと発動出来なかったと思います。
」(2016-07-12 18:01 #0097b)
コメントありがとうございます。
エンシェントは確かにフィールド魔法がなければサーチが出来ませんね。
そこはおまけとして考えてます。メイン効果にて手札からPSYチューナーを特殊召喚してのシンクロに繋げれたらと思い入れてます。
シャッフルは、コストもなく墓地蘇生出来て便利なのですが…枠がないです。
未だ実戦はしていないので回してみて検討します。
ありがとうございました。 」(2016-07-12 23:00 #0a9ac)