交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
自信ある彼岸 デッキレシピ・デッキ紹介 (いかすみパスタさん 投稿日時:2015/12/10 11:56)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【悪魔族】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《彼岸の悪鬼 ガトルホッグ》 | |
運用方法 | |
初投稿です。 今度大会に出ようと思ってる彼岸です。 スカルミリオーネは3枚も要らないと思うんですが、その所コメントよろしくお願いします 【動き】 基本の彼岸となんら変わりません ただ、回してみてキーカードはグラッフィアカーネでもデスガイドでもスカルミリオーネでも無く、チリアットだと思いました。(全部元の名前で書いてすいません) 前半、確かにスカルミリオーネやグラッフィアカーネでアドを稼いでいくんですが、後半 大体デッキがペッタンコになってきた辺りからチリアットが過労死さんになります。 チリアットef旅人ダンテss→ベアトリーチェ チリアットefウェルギリウスss チリアットef融合ダンテss と言う感じにポンッと高打点が出てきます。 なので自分は前半、チリアットは使わないようにしてます。 【善悪の彼岸】 あまり入れる人はいないと思いますが、あるととても便利です。墓地にさえ送れば強力なサーチカードになります。たまに「あ、善悪有ったんだ。」ってなりますが、忘れさえしなければ基本場が空くことは無いです。 【彼岸の沈溺】 不採用の理由です。 まず、いくら彼岸を墓地に送りアドを回収出来るからとはいえ、やはり場が空いてしまう現実が否めない。使い時をよく考えればサイドに入れれるのですが、なんせまだ初めたばかりの彼岸… 調整中です…(^^; 【サイド】 彼岸の悪鬼ファーファレル×1 彼岸の悪鬼アリキーノ×1 クレンクレーン×3 捕違い×2 《彼岸の沈溺》×2 激流葬×2 《神の宣告》×1 《神の警告》×1 マスクチェンジセカンド×1 M・HERO 闇鬼×1 【追伸】 ダンテが1枚手に入ったので、ついでに色々変更しました。 |
|
強み・コンボ | |
【ウェルギリウス】 舐めてたけど強いです。 ベアトリーチェとウェルギリウスで場を固めてターンを渡しましょう。 しかし、手札に彼岸が無いと元も子もないので気を付けて下さい。 【グランパルスが次元対策になる】 やはり墓地加速デッキ《マクロコスモス》、次元系が刺さりますダンテ等を作るだけ作ってグランパルスを立てて効果で次元系を破壊しましょう。 【ダークロウ・未来皇】 ぶっちゃけ切り札です。 最近は、未来皇で敵モンスター寝とるのにハマってます(ゲス顔) ダークロウは普通に強いですね。 コンボ等は彼岸使いの方なら心得ていると思いますので、ここでは書きません。面倒くさい訳では無いです。面倒くさい訳では無いです。 |
|
弱点・課題点 | |
自分の使い方が下手なのかも知れませんが、デッキの減りが異常です。 この前友人(ライロ)相手に「お前のデッキあとなんまーい?www」とかやってたら自分のデッキの方があからさま少なくてビビりました。 考えて回しましょう。 後半、デッキから彼岸が消えると大変です。 チリアット過労死しちゃいます。 |
|
カスタマイズポイント | |
大会出終わったらやろうと思ってるのが、幻影騎士団の取り入れです。 でも実際は幻影騎士団が彼岸を取り込むんですよね 彼岸と幻影騎士団の割合は1:3位です 1あるかどうか… でも、幻影騎士団楽しいので財布に余裕がある方はやってみて下さい。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
いかすみパスタさん ( 全1件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (20種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (12種・24枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 機械族 | 0000 / 1800 | 15円 | |
2 | ![]() |
地 | 3 | 悪魔族 | 1400 / 0900 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 3 | 悪魔族 | 0100 / 2100 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 3 | 悪魔族 | 1200 / 0000 | 20円 | |
2 | ![]() |
闇 | 3 | 悪魔族 | 1000 / 1900 | 30円 | |
3 | ![]() |
闇 | 3 | 悪魔族 | 1000 / 0600 | 10円 | |
1 | ![]() |
闇 | 3 | 悪魔族 | 1500 / 0300 | 10円 | |
2 | ![]() |
闇 | 3 | 悪魔族 | 0800 / 2000 | 38円 | |
3 | ![]() |
闇 | 3 | 悪魔族 | 1000 / 1500 | 30円 | |
3 | ![]() |
闇 | 3 | 悪魔族 | 1600 / 1200 | 30円 | |
3 | ![]() |
地 | 2 | 昆虫族 | 0500 / 0200 | 95円 | |
2 | ![]() |
光 | 1 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 30円 | |
魔法 (5種・8枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
罠 (3種・8枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 1円 | |
エクストラデッキ (10種・15枚) | |||||||
2 | ![]() |
光 | 9 | 天使族 | 2800 / 2500 | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | 6 | 戦士族 | 2400 / 1800 | 20円 | |
1 | ![]() |
光 | 6 | 魔法使い族 | 2500 / 1000 | 50円 | |
1 | ![]() |
炎 | 9 | 戦士族 | 3800 / 2300 | 80円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | 悪魔族 | 3500 / 3000 | 120円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | 戦士族 | 2800 / 1800 | 30円 | |
3 | ![]() |
光 | 6 | 天使族 | 2500 / 2800 | 38円 | |
1 | ![]() |
水 | 3 | 機械族 | 1800 / 2800 | 19円 | |
3 | ![]() |
光 | 3 | 戦士族 | 1000 / 2500 | 20円 | |
1 | ![]() |
光 | - | 戦士族 | 0000 / 0000 | 100円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 1980円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■悪魔族カテゴリの他のデッキレシピ
2024-11-26 【魔轟神デモンスミス】
2024-09-15 【【2024】世界大会優勝デッキ【デモンスミスユベル】】
2024-07-08 【ホルス・インフェルニティ】
2024-06-25 【クリアー・ワールド】
2024-01-26 【破械罪宝(新規updateまで代用)】
2023-12-31 【【MD2024LP】耐火建築迷宮城】
2023-10-13 【破械デーモン】
2023-07-26 【破械ユベル】
2023-07-12 【ユベル一家~白銀の城に居候編~】
2023-06-23 【呪眼デッキ施策】
2023-04-27 【MD対応60枚ディストピア】
2023-04-22 【破械】
2022-12-23 【暗黒界の迎賓 ラビュリンス】
2022-12-17 【彼岸と手を組んだ暗黒の侵略者】
2022-11-02 【メタル化ラビュリンス】
悪魔族のデッキレシピをすべて見る▼
2024-11-26 【魔轟神デモンスミス】
2024-09-15 【【2024】世界大会優勝デッキ【デモンスミスユベル】】
2024-07-08 【ホルス・インフェルニティ】
2024-06-25 【クリアー・ワールド】
2024-01-26 【破械罪宝(新規updateまで代用)】
2023-12-31 【【MD2024LP】耐火建築迷宮城】
2023-10-13 【破械デーモン】
2023-07-26 【破械ユベル】
2023-07-12 【ユベル一家~白銀の城に居候編~】
2023-06-23 【呪眼デッキ施策】
2023-04-27 【MD対応60枚ディストピア】
2023-04-22 【破械】
2022-12-23 【暗黒界の迎賓 ラビュリンス】
2022-12-17 【彼岸と手を組んだ暗黒の侵略者】
2022-11-02 【メタル化ラビュリンス】
悪魔族のデッキレシピをすべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(30種) ▼
閲覧数 | 2434 | 評価回数 | 3 | 評価 | 30 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 03/30 22:56 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/30 22:47 評価 8点 《イグナイト・イーグル》「総合評価:サーチ効果から展開する。 …
- 03/30 22:45 評価 8点 《イグナイト・マグナム》「総合評価:基本的にP効果でサーチを行…
- 03/30 22:18 評価 10点 《SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング》「総合評価:簡単…
- 03/30 22:11 評価 6点 《ブンボーグ004》「総合評価:ブンボーグを展開してメイン2で…
- 03/30 21:49 評価 5点 《マグマ・ドラゴン》「総合評価:《天威の龍仙女》などで蘇生する…
- 03/30 21:21 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/30 21:11 評価 3点 《プリン隊》「総合評価:《群雄割拠》と併用するならというトコ。 …
- 03/30 21:04 評価 8点 《クリアウィング・シンクロ・ドラゴン》「総合評価:環境によるが…
- 03/30 20:54 評価 1点 《モルティング・エスケープ》「求めてる理想→相手の猛攻を凌いだ…
- 03/30 20:51 評価 7点 《融合徴兵》「総合評価:融合召喚サポートか相手ターンに効果を使…
- 03/30 18:46 評価 1点 《女王親衛隊》「魅惑の女王の強化路線と特に噛み合わなかったモン…
- 03/30 18:25 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/30 17:59 SS 23.動き出す鼓動
- 03/30 17:17 評価 2点 《棺桶売り》「棺桶売るよ! 他の墓地反応バーンと比較して相手限…
- 03/30 17:12 評価 5点 《風帝家臣ガルーム》「総合評価:特殊召喚条件が厳しく、召喚権を…
- 03/30 17:11 評価 3点 《有翼賢者ファルコス》「戦闘破壊してドローロックできる鳥 攻撃…
- 03/30 17:08 評価 6点 《邪帝家臣ルキウス》「総合評価:チェーン不可の効果でアドバンス…
- 03/30 17:07 評価 4点 《モンスターレリーフ》「相手の攻撃に合わせてモンスターを入れ替…
- 03/30 16:45 評価 9点 《雷帝家臣ミスラ》「総合評価:相手フィールドにカードを出せるた…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




コメントありがとうございます。
その通りですねw
しかし、元の名前から元ネタの神曲に興味を持ち、読んでくれればそれでまた彼岸が楽しくなるので、そんな意味も込めてあえて元の名前も書きました。
もし、そんなんどうでもいいから日本名にしろ。と言う人が続出したら編集しますので、お待ち下さい┏● 」(2015-12-10 16:24 #4fc21)
コメントありがとうございます。やはりツインツイスターなんですね…今度ネットで買って見ます。
最初はアリキーノ、リビオッコは入ってなく、その枠に神宣、沈溺が入ってました。が、やはり回し方があると思うのですが、なかなか手札に来ない、墓地に落ちてしまう、等問題が発生しましたので手札に来なくてもリクルート出来る。墓地に落ちても問題ないリビオッコやアリキーノを採用しました。ラビキャントですが抜こうとはあまり思いません。
確かにベアトリーチェで出てくるんですが、ベアトリーチェはなるべく融合に繋げたい&現時点で旅人ダンテが2枚なので三枚目のダンテを出す事が出来ません、素材は揃うんだけど…ダンテが…
ってなった時ウェルギリウスさんが便利だなと思いました。
ブレイクソードは今度買って来ます。とりあえず大会はこれで出ようと思います、大会でブレイクソードの需要も分かってくると思いますし、とりあえず出てきて見ます^^; 」(2015-12-10 16:34 #4fc21)
ギャラクシーサイクロン、その手がありましたか…
採用しますね^^ありがとうございます
ツイツイもパックを買って見ます、さほど高くないと聞いたので確率的には低くないんでしょう。(知らない)
」(2015-12-10 16:37 #4fc21)
また上の方でブレイクソードが最低1枚欲しいなんて言ってるやつがいましたがブレイクソードやギャラクシーサイクロンを買う余力があるなら優先的にダンテとベアトリーチェを3枚ずつ揃えるべきです。万能除去の役にしかたたないブレイクソード何て必須パーツが揃ってから買うもんです。 」(2015-12-10 16:59 #8ed65)
コメントありがとうございます。あれ?なんかどっかで見た名前だな…
ハロハウンドは最初は入ってましたけど、スカラマリオンを入れる際に抜いてしまいました…ウェルギリウスや、融合ダンテのコストで墓地送れるからいっかと思ってしまいました。でもやっぱ手札に来る前に墓地に送った方が良いですよね。ハロハウンド採用します。
やはりダンテとベアトリーチェですか^^;
ダンテは分かるんですが、ベアトリーチェは3枚必要なのですかね?
回してて3枚目欲しい(>人<;)ってなった事がないので、2枚で安定だなと思いました。
ベアトリーチェ3枚の理由を教えて下さい┏● 」(2015-12-10 17:12 #4fc21)
沈溺はダンテをカステルなどによる除去を受けた際にダンテを墓地に送り、エクストラデッキにバウンスされるのを防ぎつつ沈溺を回収できるため是非入れておいてください。というか、上の方が言っているように彼岸は短期決戦型のデッキなので、相手の場をこじ開けたりするのにも使えます。 」(2015-12-10 17:38 #7c2d5)
一応サイドには入れてますがメインへの導入を考えてみます。
ありがとうございました
>リンフォード
なるほど。エクシーズユニバース三枚目も考えてみます
」(2015-12-10 18:40 #27475)