交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ダークドリアード大革命(アドバイス求) デッキレシピ・デッキ紹介 (峰雲さん 投稿日時:2015/10/19 22:49)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【★ペンデュラムモンスター★】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《ダーク・ドリアード》 | |
運用方法 | |
ダークドリアードで大革命が出来ると聞いて。 ダークドリアードで出せるPモンスターと大革命パーツ+《魔の試着部屋》or《凡骨の意地》で展開、《王家の神殿》で発動、事故った場合ワイアームを融合、または海龍騎兵やP召喚で耐久するデッキです。 動きについては 1.先行ダークドリアード召喚→ダークドリアード効果で大革命パーツ+チューンウォリアーをデッキトップに→《魔の試着部屋》で4体召喚→《王家の神殿》発動→大革命 革命後はチューンウォリアーによってシンクロが出来るのでゴリ押ししましょう。 もし後攻や2戦目で革命パーツが使えなくなった場合、 ドリアード効果でイグナイト、海龍騎兵、ライズベルト、チューンウォリアーをデッキトップに→《魔の試着部屋》で4体召喚→トリシュやランク3、レベル6シンクロ、融合をしてゴリ押しします。 |
|
強み・コンボ | |
ダークドリアードのお陰で大革命がかなり早くなりました。 通常モンスターデッキの為、全体の守備ステータスが高くワイアームが使いやすい点が挙げられます。 |
|
弱点・課題点 | |
キーパーツであるダークドリアードと《魔の試着部屋》が来ないと死にます 柔軟性が皆無、2戦目以降は簡単にやられてしまうと思います。 やはり大革命パーツを使えなくなると辛い所があります。 |
|
カスタマイズポイント | |
《凡骨の意地》を活用する為にリロードや通常モンスターを増やすことで安定感が増します。ただこの場合だと《凡骨の意地》を貼る必要があり動きが遅くなるので工夫が必要です。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
峰雲さん ( 全6件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (19種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (9種・18枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
2 | ![]() |
地 | 3 | 戦士族 | 1600 / 0200 | 27円 | |
1 | ![]() |
風 | 3 | 雷族 | 1000 / 0400 | 30円 | |
1 | ![]() |
炎 | 2 | 炎族 | 0600 / 0600 | 20円 | |
1 | ![]() |
水 | 1 | 水族 | 0400 / 2000 | 55円 | |
3 | ![]() |
闇 | 4 | 魔法使い族 | 1800 / 1400 | 10円 | |
2 | ![]() |
水 | 3 | 海竜族 | 0200 / 2100 | 20円 | |
3 | ![]() |
炎 | 3 | 戦士族 | 1600 / 0300 | 18円 | |
3 | ![]() |
炎 | 3 | 戦士族 | 0000 / 2000 | 18円 | |
2 | ![]() |
風 | 3 | サイキック族 | 0800 / 0800 | 18円 | |
魔法 (9種・19枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 35円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 70円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 25円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 35円 | |
罠 (1種・3枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 27円 | |
エクストラデッキ (13種・15枚) | |||||||
2 | ![]() |
闇 | 9 | ドラゴン族 | 2700 / 2000 | 100円 | |
1 | ![]() |
水 | 9 | ドラゴン族 | 2700 / 2000 | 29円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | サイキック族 | 2800 / 2200 | 120円 | |
1 | ![]() |
光 | 7 | ドラゴン族 | 2400 / 1800 | 750円 | |
1 | ![]() |
炎 | 6 | 獣戦士族 | 2000 / 1600 | 19円 | |
1 | ![]() |
闇 | 6 | 獣戦士族 | 2400 / 1500 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 6 | 鳥獣族 | 2400 / 1600 | 38円 | |
1 | ![]() |
光 | 6 | 幻竜族 | 2300 / 1600 | 40円 | |
2 | ![]() |
闇 | 3 | アンデット族 | 1800 / 1600 | 120円 | |
1 | ![]() |
風 | 3 | 悪魔族 | 1500 / 1000 | 30円 | |
1 | ![]() |
炎 | 3 | 機械族 | 1500 / 2100 | 18円 | |
1 | ![]() |
水 | 3 | ドラゴン族 | 2000 / 0000 | 100円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2732円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■★ペンデュラムモンスター★カテゴリの他のデッキレシピ
2023-11-19 【バトルフェイズが止まらない】
2023-08-14 【あなたは壁です】
2023-01-19 【ネムレリア】
2023-01-14 【ネムレリア】
2022-10-23 【DDストラク】
2022-10-23 【マスターオブペンデュラム】
2022-10-16 【自称【スピリット】な魔導獣エンディミオン】
2022-07-24 【竜剣士魔術師】
2022-03-21 【ヴァリアンツの剣道-皆伝】
2021-06-13 【覇王流】
2021-04-13 【マジェスペクター(セームベル採用)試作】
2021-03-07 【ドレミコード(安定重視)】
2021-03-07 【(オッ)ド(アイズ)レミコード】
2021-02-16 【魔術師主体ズァークデッキ】
2020-08-23 【竜呼EM魔術師】
★ペンデュラムモンスター★のデッキレシピをすべて見る▼
2023-11-19 【バトルフェイズが止まらない】
2023-08-14 【あなたは壁です】
2023-01-19 【ネムレリア】
2023-01-14 【ネムレリア】
2022-10-23 【DDストラク】
2022-10-23 【マスターオブペンデュラム】
2022-10-16 【自称【スピリット】な魔導獣エンディミオン】
2022-07-24 【竜剣士魔術師】
2022-03-21 【ヴァリアンツの剣道-皆伝】
2021-06-13 【覇王流】
2021-04-13 【マジェスペクター(セームベル採用)試作】
2021-03-07 【ドレミコード(安定重視)】
2021-03-07 【(オッ)ド(アイズ)レミコード】
2021-02-16 【魔術師主体ズァークデッキ】
2020-08-23 【竜呼EM魔術師】
★ペンデュラムモンスター★のデッキレシピをすべて見る▼
■峰雲さんの他のデッキレシピ
2016-02-14 【グレイドル影霊衣HERO(星邪の神喰軸)】
2016-01-17 【月光武神ジェムナイト】
2016-01-13 【とにかく出したい究極隼!】
2016-01-11 【ブンボーグ・ベース(ロマン型)】
2015-11-17 【ハンデス超量ゼンマイ】
すべて見る▼
2016-02-14 【グレイドル影霊衣HERO(星邪の神喰軸)】
2016-01-17 【月光武神ジェムナイト】
2016-01-13 【とにかく出したい究極隼!】
2016-01-11 【ブンボーグ・ベース(ロマン型)】
2015-11-17 【ハンデス超量ゼンマイ】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(32種) ▼
閲覧数 | 9651 | 評価回数 | 5 | 評価 | 46 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/01 02:10 評価 8点 《Emトラピーズ・ハイ・マジシャン》「こいつ出してパワボンの自…
- 04/01 01:28 評価 7点 《イグナイト・ウージー》「総合評価:P効果でサーチを行う役割と…
- 04/01 01:20 評価 7点 《イグナイト・キャリバー》「総合評価:やはりP効果でサーチを行…
- 04/01 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐PHANTOM NIGHTMARE⭐
- 03/31 22:58 評価 6点 《百鬼羅刹大暴走》「(1)は《フル・アーマード・エクシーズ》に近…
- 03/31 22:52 評価 6点 《百鬼羅刹大集会》「まずゴブリン魔法罠は《百鬼羅刹 特攻ダグ》…
- 03/31 22:35 評価 10点 《百鬼羅刹大参上》「《天上天下百鬼羅刹》をサーチ出来るので初…
- 03/31 22:31 評価 9点 《百鬼羅刹の大饕獣》「地味にゴブリンライダーの名前は持っていま…
- 03/31 22:10 評価 10点 《百鬼羅刹 巨魁ガボンガ》「ゴブリンライダーの初動役で中継・妨…
- 03/31 22:00 評価 7点 《百鬼羅刹 神速ブーン》「他より役割が薄いゴブリンライダー。 …
- 03/31 21:53 評価 10点 《百鬼羅刹 特攻ダグ》「ゴブリンライダー内で唯一の魔法罠サーチ…
- 03/31 21:51 SS turn24:白き恐獣の王
- 03/31 21:24 評価 10点 《白き森のリゼット》「魔法罠をコストに特殊召喚と白き森をサー…
- 03/31 21:07 評価 8点 《イグナイト・デリンジャー》「総合評価:攻撃力はイグナイト通常…
- 03/31 21:04 評価 7点 《イグナイト・ライオット》「総合評価:P効果でサーチを行う役割…
- 03/31 20:49 評価 10点 《エクソシスター・ミカエリス》「???「やめて・・・ 私に乱暴…
- 03/31 20:42 評価 10点 《霊王の波動》「炎統一の天盃龍で大活躍 ジェネリック《神の警…
- 03/31 20:35 評価 10点 《真紅眼の鋼炎竜》「MDでベェルゼとかの強制発動効果を持つ奴を…
- 03/31 20:14 評価 8点 《百鬼羅刹 冷血ミアンダ》「《魔界発現世行きデスガイド》に対応…
- 03/31 19:48 評価 9点 《百鬼羅刹 爆音クラッタ》「自分ターンに自己SS出来ないゴブリン…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




なので、王家の神殿を入れてみてはどうでしょう。ドリアード、試着部屋、神殿、大革命が揃えば先行全ハンデスも可能です。その後はPSYフレームロードΩをシンクロ召喚してドローカードを除外すれば、相手に何もさせずに自分のターンを迎えられます。 」(2015-10-20 01:47 #e7b76)
王家の神殿ですが、現時点で罠が少なく応用しにくい点、永続魔法なのでサーチがしにくくキーパーツが多くなってしまう点から採用を見送ってます。
ですが風林火山などを採用する場合は有用ですしやはり自分のターンで大革命が出来る強みがあると感じるのでカスタマイズポイントに採用させて頂きます! 」(2015-10-20 22:35 #07248)
もし代わりとなる有用なカードがありましたらコメントして頂けると幸いです。 」(2015-10-20 22:44 #07248)
大革命は自分ターンのみでしたね…現時点で試験的ですが王家の神殿を採用させて頂きます。
」(2015-10-20 22:58 #07248)
みささん
大熱波はターンを伸ばすことが出来るので大革命とは好相性ですが、枠が無いこと、このデッキでは先行の大革命を狙っているので採用しませんでした。
安定性を求めるなら神殿を抜いて大熱波を入れる方が大分安定すると思います。
ENJOYさん
すっかり見落としてました…
ワイアーム召喚用ですね、修正します… 」(2015-11-24 23:45 #d9b8a)
申し訳ありません… 」(2015-11-24 23:45 #d9b8a)