交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
公認2位_マドルチェ_ライズベルト編成 デッキレシピ・デッキ紹介 (kechaさん 投稿日時:2015/05/24 00:50)
大会結果 | 2015/05/23 福岡ショップデュエル (13人) [準優勝] |
---|
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【マドルチェ】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《召喚師ライズベルト》 | |
運用方法 | |
エキセントリックデーモンの使い勝手が良すぎます。 サイクロンの代わりに入れてますが、ライズベルトとペンヂュラム組めたら爆アド稼げますね。 リリースしてエクストラに戻る段階で毎ターンカード破壊とか・・・w 相手デッキ:戦績 1回戦:デッキ不明・・・2−0 汎用4軸デッキ?圧倒して勝ったためデッキ不明 2回戦:ナチュル・・・2−0 これもなんか圧倒して勝ちました 3回戦:HERO・・・2−1 初戦取られました。エキセントリックデーモンでアド広げました。 4回戦:列シャドール・・・0−2 初戦、列車にやられて警戒してない2戦目でシャドール要素が露見して詰みました サイドデッキ: アーティファクトーロンギヌス:2 《昇天の黒角笛》:2 ブラックホール:1 《デモンズ・チェーン》:1 《虚無空間》:1 《強制脱出装置》:2 月の書:1 サイクロン:2 《ギャラクシー・サイクロン》:1 《幽鬼うさぎ》:2 サイチェンで迷ってます。 アドバイス求めます。 |
|
強み・コンボ | |
ライズベルトのレベルを一つあげる効果で、3エクシーズ枠を4エクシーズ変更します。 これによってデュアルサモンの枠がいろいろ広がりました。 ただし、ティアラミスのコストが墓地にない場合が増えるので注意が必要です。 また手札誘発が多いので、相手の動きを止めつつマドルチェの動きでアドを稼ぎます。 聖槍はヒーローに刺さるのはもちろんですが、基本的には自分を守るカードです。 ティアラミスは立てるのもキツイし、立つ状況が整っても、「召喚時」と「効果起動時」とくぐらないといけない試練は多いですが、効果が通れば、インチキカードもいい加減にしろレベルのカードです。 徹底的にティアラミスを立ててアド稼いでいきましょう。 |
|
弱点・課題点 | |
現状、ほぼほぼあらゆるメタが刺さります。 効果無効止まります。召喚無効止まります。除去カード動けません。 さらにフィールド依存します。チケットないとアドキツイです。 弱点・課題点は愛で乗り切ります。 てか、今後のバレンタインに期待です。 |
|
カスタマイズポイント | |
ライズベルト・エキセントリックデーモンですね。 響け《魂のペンデュラム》!! まぁまぁ環境デッキにも戦えます。 あとはプレイング次第ではないでしょうか。 ただし、海皇とかネクロスは捨てた模様 |
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
kechaさん ( 全2件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (19種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (10種・25枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
2 | 《マドルチェ・マジョレーヌ》 | 地 | 4 | 魔法使い族 | 1400 / 1200 | 50円 | |
3 | 《マドルチェ・エンジェリー》 | 地 | 4 | 天使族 | 1000 / 1000 | 40円 | |
2 | 《マドルチェ・メッセンジェラート》 | 地 | 4 | 戦士族 | 1600 / 1000 | 37円 | |
2 | 《工作列車シグナル・レッド》 | 地 | 3 | 機械族 | 1000 / 1300 | 5円 | |
3 | 《マドルチェ・ホーットケーキ》 | 地 | 3 | 獣族 | 1500 / 1100 | 30円 | |
3 | 《マドルチェ・ミィルフィーヤ》 | 地 | 3 | 獣族 | 0500 / 0300 | 10円 | |
3 | 《増殖するG》 | 地 | 2 | 昆虫族 | 0500 / 0200 | 95円 | |
2 | 《エフェクト・ヴェーラー》 | 光 | 1 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 70円 | |
3 | 《エキセントリック・デーモン》 | 光 | 3 | 悪魔族 | 0800 / 1000 | 30円 | |
2 | 《召喚師ライズベルト》 | 風 | 3 | サイキック族 | 0800 / 0800 | 20円 | |
魔法 (5種・10枚) | |||||||
2 | 《二重召喚》 | - | - | - | - | 10円 | |
1 | 《ハーピィの羽根帚》 | - | - | - | - | 40円 | |
2 | 《マドルチェ・チケット》 | - | - | - | - | 20円 | |
3 | 《禁じられた聖槍》 | - | - | - | - | 10円 | |
2 | 《マドルチェ・シャトー》 | - | - | - | - | 30円 | |
罠 (4種・5枚) | |||||||
1 | 《破壊輪》 | - | - | - | - | 15円 | |
2 | 《デモンズ・チェーン》 | - | - | - | - | 20円 | |
1 | 《神の宣告》 | - | - | - | - | 50円 | |
1 | 《神の警告》 | - | - | - | - | 40円 | |
エクストラデッキ (13種・15枚) | |||||||
1 | 《サイバー・ドラゴン・インフィニティ》 | 光 | 6 | 機械族 | 2100 / 1600 | 19円 | |
1 | 《サイバー・ドラゴン・ノヴァ》 | 光 | 5 | 機械族 | 2100 / 1600 | 20円 | |
1 | 《SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング》 | 光 | 5 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 220円 | |
1 | 《マドルチェ・プディンセス・ショコ・ア・ラ・モード》 | 地 | 5 | 天使族 | 2500 / 2200 | 30円 | |
1 | 《星輝士 セイクリッド・ダイヤ》 | 光 | 5 | 幻竜族 | 2700 / 2000 | 180円 | |
1 | 《励輝士 ヴェルズビュート》 | 光 | 4 | 悪魔族 | 1900 / 0000 | 38円 | |
2 | 《クイーンマドルチェ・ティアラミス》 | 地 | 4 | 天使族 | 2200 / 2100 | 30円 | |
1 | 《ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン》 | 闇 | 4 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 49円 | |
1 | 《No.39 希望皇ホープ》 | 光 | 4 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 25円 | |
1 | 《星守の騎士 プトレマイオス》 | 光 | 4 | 戦士族 | 0550 / 2600 | 150円 | |
2 | 《虚空海竜リヴァイエール》 | 風 | 3 | 水族 | 1800 / 1600 | 100円 | |
1 | 《M.X-セイバー インヴォーカー》 | 地 | 3 | 戦士族 | 1600 / 0500 | 352円 | |
1 | 《発条機雷ゼンマイン》 | 炎 | 3 | 機械族 | 1500 / 2100 | 10円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2667円 |
お試しドロー
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■マドルチェカテゴリの他のデッキレシピ
2024-05-06 【女王の再臨 ~新規入りマドルチェ~】
2023-03-07 【仮組みイシズマドルチェ】
2023-02-28 【スモワルチェ】
2023-01-31 【マドルチェの里サーチが知られてない】
2022-12-21 【10%の確率で上振れるCRマドルチェ】
2022-10-23 【展開振り春化精マドルチェ】
2022-07-12 【マドルチェ(MD用)】
2022-01-05 【誰も気付いてない真竜マドルチェ】
2021-08-20 【初動率8割越えのガチマドルチェ】
2021-01-28 【ゼンマイマドルチェソリティア】
2021-01-15 【ガチ寄マドルチェ】
2020-12-07 【空軍マドルチェ】
2020-11-11 【金謙採用版マドルチェ】
2020-10-24 【後攻ワンキルマドルチェ】
2020-09-04 【シンプルな展開極振りマドルチェ】
マドルチェのデッキレシピをすべて見る▼
2024-05-06 【女王の再臨 ~新規入りマドルチェ~】
2023-03-07 【仮組みイシズマドルチェ】
2023-02-28 【スモワルチェ】
2023-01-31 【マドルチェの里サーチが知られてない】
2022-12-21 【10%の確率で上振れるCRマドルチェ】
2022-10-23 【展開振り春化精マドルチェ】
2022-07-12 【マドルチェ(MD用)】
2022-01-05 【誰も気付いてない真竜マドルチェ】
2021-08-20 【初動率8割越えのガチマドルチェ】
2021-01-28 【ゼンマイマドルチェソリティア】
2021-01-15 【ガチ寄マドルチェ】
2020-12-07 【空軍マドルチェ】
2020-11-11 【金謙採用版マドルチェ】
2020-10-24 【後攻ワンキルマドルチェ】
2020-09-04 【シンプルな展開極振りマドルチェ】
マドルチェのデッキレシピをすべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(32種) ▼
閲覧数 | 21374 | 評価回数 | 10 | 評価 | 78 | ブックマーク数 | 1 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/03 00:25 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:19 評価 8点 《タイフーン》「オルターガイストのサイドデッキでは拮抗勝負に継…
- 02/03 00:13 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:12 評価 10点 《森羅の守神 アルセイ》「ドラグマシャドールデッキに一枚入れて…
- 02/02 23:51 評価 10点 《逢華妖麗譚-魔妖不知火語》「《トランザクション・ロールバッ…
- 02/02 23:47 評価 8点 《幻妖フルドラ》「白き森アザミナデッキの隠し味として一枚入れて…
- 02/02 23:43 評価 9点 《D・テレホン》「遊戯王界の某絶望神。 昨今のカードによくある…
- 02/02 22:59 評価 5点 《永の王 オルムガンド》「Lv9集団ジェネレイドのエース・・・エー…
- 02/02 22:51 評価 3点 《ドリアード》「可愛い・可愛くない以前に今みたいに体全体を映す…
- 02/02 22:42 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 22:27 評価 3点 《隻眼のスキル・ゲイナー》「スキル・スキル・スキルゲイナー♫ …
- 02/02 22:08 評価 6点 《ダイス・ポット》「先人の皆さんが色々書いてくださっているので…
- 02/02 21:22 評価 10点 《ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン》「対象耐性と破壊耐…
- 02/02 20:46 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 20:35 評価 9点 《海竜神-リバイアサン》「生きる御前試合(というより一方的な展…
- 02/02 20:08 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 19:13 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 19:12 掲示板 SS・オリカ投稿の悩み・相談を語るスレ
- 02/02 19:11 評価 10点 《キメラテック・ランページ・ドラゴン》「令和版《キメラテック…
- 02/02 18:23 掲示板 オリカコンテスト投票所
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
そういう事態にはなりませんでしたか?なった場合はGやシグナル・レッドで守るんでしょうか? 」(2015-05-24 08:04 #732f2)
ありますね。増Gやシグナルレッドで守れてる間に引ければいいんですけどね。
動けるだけの手札がない場合は、チケットさえあれば、自爆特攻して次のターンに備えたりするのですが。枠やバランス難しいですよね。
自分の動きだけを考えるのであれば、もっとマドルチェカード増やしたり、TG型にしたりと色々編成はあるのですが・・・。
現状だと、私はこのくらいのバランスに落ち着きました。 」(2015-05-24 20:05 #921ec)
ご指摘ありがとうございます。
プレアデスになってましたね汗 修正しました! 」(2015-05-25 17:43 #bd7df)
先行型であれば、清掃3、二重召喚2を、激流倉2、強脱2、黒角1とか
後攻型であれば、デモンズチェーン2、シグナルレット2を二重召喚1、聖杯2、月の書1
個人的な意見として
大会を意識してるのであれば、メインは絞るべきです。
不足分は、サイドで補うベキだと思います。
フリーであれば十分な構築だと思います。 」(2015-05-25 21:59 #5bcd5)
メインですが、デモンズチェーンを入れるならブレイクスルースキルを入れた方がいいです、マドルチェの展開を妨害するモンスター効果を確実に無効にできますので。
」(2015-05-26 14:11 #b8487)
言いたいことは、まぁわかりますw
基本的には後攻取りたい編成ですね。大会というか、まぁ地域大会ぐらいをみた編成です。
ぶっちゃけ、現環境ですと、初戦は捨ててる場合が多いんですよね。環境デッキと当たった場合ですけどw
となると、ご提示もらいましたサイチェンをすることは結構ありますね〜
後攻型で入れるカードなんて、HERO線とかそんな感じです。
ほぼほぼ純マドルチェに近いんで、手札誘発はホーットケーキのコストとしても見ているので、減ると自分の動きもできないなんて場合が結構でるんですよね。
という理由でこんな編成になっています。
まぁ、ライズベルトとエキセントリックデーモンの数を見てもらうと察してもらえると思いますが、ペンデュラム召喚をしたい!!っていう意思が強めにでている編成です 」(2015-05-30 22:20 #921ec)
後攻だと、おっしゃる通りですね。後攻で建てるならティアラ+〜の方が強いと思います。
問題は、苦手な先攻です。エースカードが先攻でアド稼げないというか、立てたら不利になるまでありますよね。
そこで、何建てるかってなると、現環境だとプトレになっちゃうんですよね。
ライズベルトがあると、割と4×3の状態もあるし、プトレだけでも守備2600だし、対象とる系だと逃げれるしで、まぁ入れないデメリットが少なすぎませんか。
深淵については、ハンド型でノーデンまで採用しているならアリだと思います。 」(2015-05-30 22:41 #921ec)
ないですね。
マドルチェをテーマとしてではなく、パーツとしてデッキに組み込むような編成なら、別に少なくてもいい気がします。 」(2015-05-30 22:42 #921ec)