交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
【 光属性軸三幻神 】改善策求ム デッキレシピ・デッキ紹介 (よねさん 投稿日時:2015/03/28 02:53)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【神】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《ラーの翼神竜》 | |
運用方法 | |
神を出すまでにいろいろなルートがある上、神を出さなくてもある程度はXYZやシンクロで戦えます。 ただ展開力はあるが仕留めきれないことも多々あります。 だいたい「アース」で「ヴィーナス」を持ってくることが基本ですが《トランスターン》を使用することにより「アース」→「ヴィーナス」、「ヴィーナス」→《ラーの使徒》を出すことができるので《トランスターン》を使用した後のディスアドを即座に回復することも難しくありません あと、展開力にはなかなかあるのでピン刺ししている《団結の力》がいい仕事します サイバードラゴンは生贄要因+シンクロ素材+インフィニティを始めとした機械族対策になるため入れています 召喚権の足りない部分は《二重召喚》、「フォトンリード」で補っています。ヴァルハラでない理由はアースの効果が使えない、「サイドラ」「TGストライカー」の効果を阻害してしまうためです 「ギャラクシーサイクロン」は《神縛りの塚》を破壊できるので採用しました |
|
強み・コンボ | |
三体生贄をそろえる方法 1)《二重召喚》or「フォトンリード」で「ヴィーナス」NS,SS、効果で1500LP支払い「球体」三体SSして特殊召喚 2)《二重召喚》or「フォトンリード」で《ラーの使徒》NS,SS、効果により他2体をSS シンクロ、XYZにつなぐ主なルート 1)「サイドラ」+「Lv2チューナー」=「Lv7シンクロ」 2)「ヴィーナス」+「Lv2チューナー」=「トリシューラ」or「Lv7シンクロ」+「ランク2XYZ」or「アームズエイド」+「ランク2XYZ」+「ヴィーナス」or「アルマデス」+「ランク2XYZ」+「球体」 3)「ヴィーナス」のみ=「ヴィーナス」+「ランク2XYZ」+「球体」or「ヴィーナス」+「ランク2XYZ」+《聖光の宣告者》(墓地にモンスターがいる場合) ラーのワンターンキル 1)相手のモンスターが一体の場合「ラーの翼神竜」+「ヴィーナス」+「オネスト」+《二重召喚》or「フォトンリード」=「ラーの翼神竜」ATK6400と「ヴィーナス」ATK1600による合計8000ダメージ 2)上の条件+《トランスターン》=「ラーの翼神竜」ATK6400と《ラーの使徒》ATK1100×3による合計9700ダメージ まぁ、必要な枚数も多い上攻撃を挟むのでめったに決まりませんが… |
|
弱点・課題点 | |
コンボ性の高いデッキですので当然事故ります 複数積が必須の上、デッキからリクルートされるべきカードが手札に来るとかなりきついです(球体は《トランスターン》があれば何とかなりますが) 個々のカードのパワー(ATK面でも効果面でも)が低いためいったん瓦解すると立て直すのは厳しいです 神で制圧するか、ワンショットを決めるかにかかってくると思います |
|
カスタマイズポイント | |
《銀河戦士》を入れて「ノヴァ」→「インフィニティ」を狙ってもいいかもしれません しかし、やってみたのですが《銀河戦士》も複数積が推奨されるようなカードですので事故率が上がるようにも感じました(腐っているカードを捨てて無理やり「ノヴァ」→「インフィニティ」を作ることもできますが)ので今回のデッキでは不採用としています。…が召喚権が厳しいこのデッキには比較的あっているカードではないかと思っています また、サーチリクルートが多く、ドローカードが少ないので「七皇の剣」を入れるのもいいかもしれませんまぁその場合はまたEXの枚数と相談するはめになりますが…どうせ事故率が高いんです開き直って採用するのも手ではないかなと思います |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
よねさん ( 全2件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (24種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (10種・21枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | ![]() |
光 | 2 | 天使族 | 0500 / 0500 | 11円 | |
1 | ![]() |
神 | 10 | 幻神獣族 | 000? / 000? | 50円 | |
1 | ![]() |
神 | 10 | 幻神獣族 | 4000 / 4000 | 380円 | |
1 | ![]() |
神 | 10 | 幻神獣族 | 000? / 000? | 340円 | |
2 | ![]() |
光 | 5 | 機械族 | 2100 / 1600 | 30円 | |
3 | ![]() |
光 | 4 | 天使族 | 1100 / 0600 | 30円 | |
2 | ![]() |
光 | 4 | 天使族 | 1100 / 1900 | 20円 | |
3 | ![]() |
光 | 3 | 天使族 | 1600 / 0000 | 30円 | |
3 | ![]() |
光 | 2 | 天使族 | 1000 / 0800 | 25円 | |
2 | ![]() |
地 | 2 | 戦士族 | 0800 / 0000 | 20円 | |
魔法 (12種・17枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 120円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 49円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 29円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
罠 (2種・2枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
エクストラデッキ (14種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
闇 | 8 | 機械族 | 0000 / 0000 | 20円 | |
1 | ![]() |
水 | 9 | ドラゴン族 | 2700 / 2000 | 29円 | |
1 | ![]() |
光 | 7 | ドラゴン族 | 2100 / 3000 | 70円 | |
1 | ![]() |
風 | 7 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 50円 | |
1 | ![]() |
炎 | 7 | ドラゴン族 | 2400 / 1800 | 28円 | |
1 | ![]() |
光 | 7 | ドラゴン族 | 2400 / 1800 | 680円 | |
1 | ![]() |
光 | 5 | 悪魔族 | 2300 / 1500 | 40円 | |
1 | ![]() |
光 | 4 | 機械族 | 1800 / 1200 | 130円 | |
1 | ![]() |
光 | 2 | 天使族 | 0600 / 1000 | 19円 | |
1 | ![]() |
地 | 2 | 岩石族 | 0500 / 1800 | 1円 | |
1 | ![]() |
光 | 2 | 獣戦士族 | 2000 / 0000 | 25円 | |
1 | ![]() |
風 | 2 | 炎族 | 1500 / 1100 | 1000円 | |
2 | ![]() |
闇 | 2 | 魔法使い族 | 1400 / 1200 | 50円 | |
1 | ![]() |
水 | 2 | 獣族 | 0500 / 0500 | 80円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 4143円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■神カテゴリの他のデッキレシピ
2023-07-30 【聖仙音響召喚十二戦線ネメシスサンダー天霆號/B・形(モード)】
2022-09-21 【烙印ラビュリンスオシリス】
2022-09-14 【白銀の天空竜】
2022-03-16 【とにかく『ラー』を召喚したいあなたに】
2022-03-05 【ラーの翼神竜】
2022-02-26 【ホルアクティ】
2021-08-15 【ふわんだりぃず】
2021-08-01 【ラーの翼神竜】
2021-06-01 【オベリスクの出番だ!】
2021-06-01 【ラーデッキ】
2021-04-25 【後攻用ラー】
2021-01-19 【この素晴らしい翼神竜に祝福を!】
2020-12-30 【オシリスヌメロン】
2020-12-24 【ラーの翼神竜デッキ】
2020-12-23 【アテム神-神vs邪神】
神のデッキレシピをすべて見る▼
2023-07-30 【聖仙音響召喚十二戦線ネメシスサンダー天霆號/B・形(モード)】
2022-09-21 【烙印ラビュリンスオシリス】
2022-09-14 【白銀の天空竜】
2022-03-16 【とにかく『ラー』を召喚したいあなたに】
2022-03-05 【ラーの翼神竜】
2022-02-26 【ホルアクティ】
2021-08-15 【ふわんだりぃず】
2021-08-01 【ラーの翼神竜】
2021-06-01 【オベリスクの出番だ!】
2021-06-01 【ラーデッキ】
2021-04-25 【後攻用ラー】
2021-01-19 【この素晴らしい翼神竜に祝福を!】
2020-12-30 【オシリスヌメロン】
2020-12-24 【ラーの翼神竜デッキ】
2020-12-23 【アテム神-神vs邪神】
神のデッキレシピをすべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(38種) ▼
閲覧数 | 4265 | 評価回数 | 3 | 評価 | 30 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/10 19:42 評価 8点 《伝説の黒石》「総合評価:最上級含めリクルートできる点で十分。 …
- 04/10 14:57 評価 9点 《永久に輝けし黄金郷》「 【《エルドリッチ》】に属する唯一の罠…
- 04/10 14:48 評価 10点 《御前試合》「 どうしても刺さり具合は他永続罠には劣りそうだ…
- 04/10 12:20 評価 9点 《真紅眼の鋼爪竜》「総合評価:《メタル化・強化反射装甲》をサー…
- 04/10 11:06 評価 8点 《弾丸特急バレット・ライナー》「(1)の特殊召喚条件は《屍界塔フ…
- 04/10 10:43 評価 2点 《ドル・ドラ》「破壊をトリガーに自己蘇生できるモンスター。 戦…
- 04/10 10:30 評価 1点 《エンシェント・ドラゴン》「名前負けが著しいモンスター。 初期…
- 04/10 10:26 評価 1点 《勇気の旗印》「《憑依覚醒》、《機械仕掛けの夜-クロック・ワー…
- 04/10 10:20 評価 4点 《強欲なカケラ》「1ターン目に発動してもドローするのは5ターン目…
- 04/10 09:09 評価 3点 《オレイカルコス・シュノロス》「アニメドーマ編にて海馬を倒した…
- 04/10 08:20 評価 10点 《真竜剣皇マスターP》「制限解除されて3枚使えるようになったモ…
- 04/10 08:06 評価 10点 《ドラグマ・パニッシュメント》「 【《ドラグマ》】だけが扱う…
- 04/10 07:50 評価 10点 《ヴェイドスの目覚め》「《灰滅》唯一の1枚初初動。 (1)は展…
- 04/10 00:19 評価 7点 《ピアニッシモ》「総合評価:守備表示モンスターに使い、守りに使…
- 04/10 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐RARITY COLLECTION -20th ANNIVERSARY EDITION-ʵ…
- 04/09 23:52 評価 9点 《紅恋の麗傑-ブラダマンテ》「優秀な戦士族サポートカード。②の…
- 04/09 23:43 評価 10点 《白の輪廻》「総合評価:サーチ能力に加えて除去、連続攻撃もでき…
- 04/09 22:19 ボケ 七精の解門の新規ボケ。見るがいい!これがラピュタの雷だ!
- 04/09 21:24 評価 10点 《暗黒の招来神》「《七精の解門》とセットで出張しがちなカード…
- 04/09 21:17 評価 10点 《七精の解門》「主に《暗黒の招来神》や《混沌の召喚神》とセッ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




理由としては各種テラナイトが召喚方法問わず効果タイミング逃さず発動可能なのと
フォトンリード・増援・二重召喚が使い易い事ですネ。
他にもカウンター罠でライフ使わないとかトランスターン要らなくなる分だけ
デッキ内のカードに余裕が出来るとかメリット多いと思います。
幻奏ロックからリリース要員貯めるのも面白いカモ・・・
魔法罠>塚は2+テラフォーミングでイイかと思います。
銀河サイク・ナイショ・サイクは合計2かな?相手によってサイドから増やすのは
アリだと思いますが・・・
二重召喚・フォトンリード・コレも合計3くらいでいいと思います。
神が通常召喚なので二重の方が安定感あるかな?
面白いところではラーの使徒のコントロールを相手に移してSSロックするっていう
荒業もありますが、ネタの領域は出ないでしょうネ。 」(2015-03-28 10:56 #4cc1c)
アドバイスありがとうございます
天使軸にしたのはトランスターンからの連続展開をメインに据えていたのでそこはデッキ名が悪く混乱させてしまいましたね
まぁ神自体ネタですからね、安定性なんて求めてなかったです(震え声)
テラナイトも考えてはいたのですが回してみた結果テンポが一つおそいように感じました。強いことは強いんですがね
まぁこれは僕の主観でもっと回せばその考えは払拭されるかもしれませんが…
この時期にこれをあげたのは貪欲な甕を最初入れてたんですけど遅い上にリターンがないように感じてしまったので抜けてしまいましたw
幻奏は面白そうですねそっちでも作ってみます 」(2015-03-28 18:11 #e0e82)